注目の話題
くだらない話ですが聞いてください。28歳の女です。1ヶ月前に2年付き合った彼と別れてしまい傷心してたら友達から飲みに誘われました。そこで36歳の男性と知り合いま
私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もない、才能もない、 不器用です。 努力したら?と言われますが努力してきました。だからこそ
近所の人なんですが、家の近くの空き地に毎日駐車しています。 すれ違っても、なんの挨拶もありません。 土地の所有者に断って駐車しているのかは不明です。 家と

お互いに再婚同士、当方33歳男で嫁40歳(嫁の連れ子、娘13歳、息子12歳、娘7歳) 自分、結婚前後の年収600万。 嫁、結婚前は生活保護とパートで、現在の

No.21 2023/05/25 10:47
匿名さん21
あ+あ-

お金なんて食費渡すだけでいいと思います。それ以外は主さんが管理したほうがいい。
「信じてないの?」と言われても、「家計簿つけてもらわないと信じようがないし、そもそも何も記録をつけてない状況で「管理」とは言えない」と応えればいいです。

食費はレシートを毎回もらってくるか、アプリなどでいくら使ったか家族共有することもできます。

子供の用品が欲しいときは都度言ってもらえばいいです。都度お金を渡すことによって「お願いしなきゃお金もらえない」状況が生まれて、主さんに養ってもらっている自覚が常に持てると思います。

21回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧