注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

家庭が解散しそうです。 私は中3の女です。両親を怒らせてしまい、家庭が解散しそうです。 なぜそうなったかというと、まず日曜日に学校の課題が予定通りに終わらな

No.4 23/06/26 18:56
匿名さん4
あ+あ-

根本的に親に問題があると思いました。

お世辞にも、親の頭が良いとは思えませんし、関係をこのまま続けたところで新たな問題が起きて高校に通い続けられなくなる可能性も高いと思いました。
家庭なら崩壊だし、解散なら家族ですしね。

中3にもなる娘の課題の進捗状況を、外出先から電話で確認するなんて異常だと思います。
私が子供の頃に確認されたことなんて一度もありませんし、かと言って課題を期限までに出していたかと言うと、提出しないことも多々ありました。

頼まれた洗い物をやろうと思うなんて…なんていい子でしょう。

私が子供の頃を考えたら、子供は学校が仕事。主婦は家事が仕事。だから家事は主婦がやれって堂々と言ってましたね。
時代も違いますがクソガキだったとは思います。

現実問題として、課題が期限までに終わるかどうか心配で電話してくるような状態であるにも関わらず、洗い物までやらせようというのはどういう神経なんですかね?

私は子供に手伝いを強要しようとは思わないし、洗い物が大変なら食洗機買えって思いますけど。ないのは己の不甲斐なさなのだから、親が頑張ればいい。
今は私が親ですし、当然ながら食洗機も自分で稼いだ金で買ってますね。

自習室で10時間も勉強していたなんて、偉いですね。

ここまでの話だと、母親の頭がおかしいように思いました。
離婚はしたいなたしてもらえば良いです。夫婦の問題ですので子供に影響はありますが、口出し出来ることではないのであきらめましょう。
経済力があるのは父親でしょうから、父親を味方につけるように努力するのが良いと思います。

父親がどんな仕事をしているか知りませんが、児童相談所なんなりから職場に連絡が来たら困るのではないかと思います。
父親が不在のときに、カバンや引き出しを漁って、職場の連絡先や住所を抑えておくと安心です。
また、その際に給与明細や通帳なんかも見つかるかもしれないので、今後の自分の身の振り方の参考になると思います。

今の親に拘ることなく、自分にとって何が一番メリットがあるのかを考えて行動するのが良いのではないでしょうか。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧