関連する話題
急な身内の不幸でバイトを欠勤
😵緊急です!社交辞令が通じずに困ったことに・・
バイトのお客がストーカー…

職場に、若い男の子がいます。ベテランとか昔からいるパートさんは、その子を下の名前で呼び捨てにしています。 でも、私はその男の子より後に入ったし、自分よりその子

No.7 23/07/17 22:42
匿名さん5
あ+あ-

そうだと思います。
なので、相手は主さんを責めるための材料を常に探してると思います。何かあればここぞとばかりに。内容は何でもいい。とにかく責めることができれば。
私も、そのパートからはなぜかいつもきつく当たられてて、だからその人に何も言われないように言われないように、常に私も気を張って委縮しながら働いてたのを覚えています。
完全に悪循環…。そんな精神状態だと仕事に集中できないのでミスもするし、するとまたここぞとばかりに言われる。
でもその相手も、私を責めることで自分の存在を保ってたり、劣等感を隠したり、自分の居場所を守ろうとしてたんだと思います。本当は誰よりも心の弱い人。
かわいそうな人だったんだなって、それが分かってからトラウマではなくなりました。

その俺っておかしくないですかね!?
正直私もよくわからないんです。社会人のマナーとして良くないようにも感じるし、何も反論できなかったし、むしろ怒らせてしまったって落ち込んでたくらいなので。

冷静に相手の良い面もわかってらっしゃるんですね!
相手のフィールドに立ってないというか、ちゃんとご自身を見失ってない主さんなら大丈夫ですね!
でも心の傷って気づかないうちに確実に積もっていくし、急にすべて崩れてしまうこともあるので、どうか無理だけはしないでほしいなって思います。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧