注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

更年期の年齢に差し掛かる者ですが、数年前から睡眠障害に悩まされています。睡眠3時間くらいで目が覚めてしまい、その後眠れなくなってしまいます。 市販の睡眠改善薬

No.4 23/09/30 06:35
お礼

≫1

アドバイスありがとうございます。
言い訳のようですが、日々仕事と家事に追われ運動する時間がありません。それに、元々運動は苦手でして…せっかくご提案頂いたのに、申し訳ございません。
運動する時間は取れませんが、仕事や家事をしている最中にいつもより体を動かす事を意識してみます。

また、睡眠剤を半量に減らして調整するのもいいとの事ですので、自分で量を調整しながら様子を見てみます。
過活動膀胱については多少思い当たるところもありますが、今のところそれほど日常生活に影響はありません。ですので、これについても様子を見ます。

具体的に色々と教えて頂き、大変参考になりました。更年期に差し掛かり心配事も多かったのですが、少し気持ちが楽になりました。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧