注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

53歳女性です。 半年前に休職~退職に至り現在も仕事に就かずにいます。 子供や主人(別居中)、年老いた義両親も田畑の仕事をしています。 それに対しての罪悪

No.4 23/11/14 18:16
お礼

≫3

優しいお言葉ありがとうございました。
あなた様も大変お辛い時期があったんですね。
こればかりは内面的なことで誰にも理解されず辛いですよね。
直近では1年間休まれたんですね。
私はまだ半年。焦る一方です。

特に主人や主人の義両親に申し訳なくて・・・
主人の家族は弱音を吐かない一家です。
本当に素晴らしい方達です。
「働かざる者は食うべからず」という認識ですから。
だから私のような人間は必要のない人間なんです。
一度、義両親のお手伝いをさせて欲しいとお願いしさせてもらったのですが一度きり。
多分間に合わなかったのかな~と考えています。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧