注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

私が大事にコレクションしていた漫画たちを親に全て捨てられました。 私は数学がすごく苦手で、今回かなり悪い点をとってしまいました。そのことについては、私が悪

No.8 23/12/09 09:46
匿名さん8
あ+あ-

酷い親だ。
勉強頑張って安定した仕事に就くか、お金持ちになりましょう。
大学は奨学金で行きましょう。

良い会社に入れば、家賃補助金も半分以上は出ますし、低賃金でなければ返していけます。
奨学金は借金で就職後に返済が苦しくなるとの意見もありますが、それは就職先次第です。

低賃金、残業代無し、家賃補助無しの会社に入るからヤバくなるだけです。
みんな借りてますし、良い成績になれば返済免除になります。

そして家族とはもう疎遠で大丈夫です。
漫画も大人になったらまた買いましょう。

大学に行ったとしても、真剣に頑張らなければ勉強も就活も適当になり、低賃金コースになってしまいます。
でも大学での活動や、将来にスキルや人脈がつながるバイト、早期からのインターンなど就活をちゃんと努力して、自分の目指すべき目標を決めて取り組んでいれば、それを認めてもらえます。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧