注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

母は食へのこだわりが強く、無農薬にこだわります。 先日も無農薬の野菜に青虫…

回答5 + お礼5  HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
24/02/05 23:04(最終更新日時)

母は食へのこだわりが強く、無農薬にこだわります。

先日も無農薬の野菜に青虫が二匹いて、母が飼い始めました。
玄関で箱に入れて飼っていたのですが、蓋をしていなかったこともあり
三日ほど前に一匹いなくなりました。
絶命したと思っていましたが、さきほどリビングに自分の寝具を持ち込み、
ごろごろしていたら真横にいなくなった青虫がいました。
思わず悲鳴をあげてしまいました。

ずっと私の寝具の上を徘徊しています。
気持ち悪くて触れませんが、飼っている猫が好奇心を抱いてみているので食べないように注視しています。

このままだと寝れません。どうしたらいいでしょうか。

また、毎回野菜についていた虫を飼うのをやめてほしいです。
今までもなめくじやかたつむり、青虫や幼虫などを飼っていて
そのた度にトラウマになっています。今回もトラウマです。

悩みには関係ありませんが、猫が何度もつついたり噛みついたりしているのに
なぜ青虫は生きているんだろうと考えていたら、青虫を絶命させないように
爪を出さずにちょんちょんしたり、甘噛みしたりしていていました。
かわいいし、賢すぎません??

タグ

No.3975020 24/02/02 23:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧