注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

結婚予定の彼女が家に挨拶はしなくていいと言っているが本当にそれでいいのだろうか。 彼女の言い分としては 籍を入れる日にその前か後に家によって、します又は

No.9 24/03/16 13:30
匿名さん9
あ+あ-

彼女の親はなんて言ってるかは聞いてるんですか?普通は家に呼ぶか外で食事の場を持つくらいはすると思いますが。せめて家に上がってお茶だけでも出すと思う。
彼女だけじゃなく親も玄関でいいと思ってるならちょっと変わった家族だと思います。

彼女だけが嫌がってるなら、親の前でどんな顔して紹介すればいいか恥ずかしいとか・・・??

いっそお互いの両親を呼んで食事する場を作っては?後々結婚式・披露宴するにしても一度顔合わせしておくとその後もスムーズですし。

9回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧