関連する話題
驚きでした。息子が痩せている理由が判明!
一人ぼっち。寂しい不細工人生。そして孤独な老後と死。
今時女子大生の初体験事情

なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに

No.45 24/05/02 14:41
匿名さん45
あ+あ-

途中の回答は見ていないのですが、たしかに中国では7、8年前にはもうキャッシュレス化が進んでおり、QR決済が導入されていました。
なので「なぜ日本は遅いのか」というところで話すと、

「人間関係」があるから、かなと思います。
特に日本では、利益よりも人情や作り手のストーリーなどを大切にします。
人と人が支え合う、というのを大切にしているからこそ、そこにAIやロボットなど、無機質なものが入ってくることに拒絶感を覚えるのだと思います。

後は政府がAIやロボットを受け入れる体制がなっていないからだと思います。
実際に導入したときに出る損失や解雇をどう政府がカバーするのか、という点が解決されていないので、導入がなかなかされないんだと思います。
導入できても、先ほどのように人間味がないことを拒絶されてしまえば、損失になります。

なのでゆっくりと慣れてもらう、またはAIやロボット感があまりない状態で導入をしていくため、遅れているんだと思います。

45回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧