注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

愛ネコの供養

No.19 06/04/28 04:15
お礼

≫12

(続き)
だから恥を承知で鷹用の檻の設置を管理人にも相談しました。
初めは渋い顔で反対されて仮に鷹が逃げ出して問題起きたり野犬に襲われた場合責任とれないと聞き入れられなかった。かと言って素直に引き下がれば
フェレットをマスターに返すか保健所に任せることになります。どちらもゆくゆくは安楽死と捨てられる道にしかつながってません。
だから問題起きたら鷹の処遇は猟友会に任せる、射殺されても意義を出さないということで
許可を取り付けました。野犬については檻の強化にほかならないでしょう。
檻は一応所有物扱いなので、こちらで管理するつもりです。近く業者をよんで実家に置きっぱなしの檻を設置し直します。もちろん
野犬対策に檻の鉄格子を増やして隙間を減らすつもりです。コレくらいの出費は飼い主なら仕方のないことですよね…

19回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧