注目の話題
ご近所のおうちなんですが、お嫁さんがすごく強いです。 嫁に来た人の方が気性が荒く威張っている家って珍しいですか? お嫁さんが声を張り上げて家族を叱責している
嫁がスーパーで「トイレに行くからバック持ってて」と言って、 待ってる間に、俺が嫁のバックからハンカチ出して渡したら「勝手に人のバック開けたの?」と言われたけど
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ

性格の遺伝について

回答4 + お礼4 HIT数 4537 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/05/27 14:13(更新日時)

父親の性格が子供に遺伝しないか心配です。旦那は義母いわくADHDで…旦那の兄はADHDで薬を飲んでおり、旦那の父親、祖父もADHDの気があったそうです。
その義母に、昨年産まれた私達の息子にもADHDが遺伝するかもしれないと言われ、不安で一杯です。※ADHDの方を悪く言うつもりもありませんし、その障害についてもある程度は勉強済みです。私が不安に思っていることで気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。私としては旦那がADHDということに疑問を感じています。
なぜ不安に思っているかというと、旦那は暴言が多く暴力も振るい、自立心がなく、金銭面でも親に頼り、人を見下し、ブランド好きで、お金の管理が下手です。しかし本人に悪気はありません…
義母いわく、旦那の問題行動はしつけのせいではなくADHDのせいだと…病院に行かせなくてはと言われました。
この度その旦那とは離婚する事になり、旦那への恐怖から将来息子が父親のような人間にならないか不安で仕方ないです。2へ続きます。

No.1011686 09/05/27 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/27 02:49
通行人1 ( ♀ )

どうぞ✋

No.2 09/05/27 03:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。
まだ乳児の息子から父親を奪ってしまう離婚を選択してしまい、負い目もありますし、何より息子が可愛くて仕方ありません。
なので余計に、父親のような人生を歩ませたくない…
仮に、父親がADHDだとして、遺伝すればやはり父親のような行動をとる確率は高いのでしょうか?
それとも環境や育て方で良い方へ導く事が出来るのでしょうか?

分かりにくい文章で申し訳ありません。

No.3 09/05/27 04:41
通行人3 ( ♀ )

ある程度は症状(行動)を抑えられますよ。
小さい内からの療育(トレーニング)や育て方で随分変わってきます。
ソーシャルスキルを身に付ける事で、相手の事も気遣えるようになってくるので、大人になっても過ごしやすくなるんじゃないかと思います。
トレーニングには根気が必要ですが…


旦那さんが子供の頃は療育が受けられような施設がほとんど無く、多分、普通の子達と同じように育ってるはずです。
ストレスを多く受けてきたため、暴力などの症状がよく出てるんだと思います。


今は療育が受けられる施設が増えてきてるので、相談もできるし接し方も教えてもらえます。
小さい頃から良い所を伸ばすように接していくとストレスが軽減されるので、キレる回数が減っていきますよ。

No.4 09/05/27 07:09
お礼

ありがとうございます。
お詳しいのですね😊
旦那の母は、旦那の弟が病気だったせいもあり、旦那を叩いて叱ったと言っていました。
その事も旦那はとてもストレスに感じていたでしょう…
旦那の母は、当時ADHDだと知っていたら、それなりの育て方があったようだと後悔していました。
今は療育が充実しているのですね😃少し安心というか心の拠り所になりそうです✨

まだまだ生まれて5ヶ月の赤ちゃんなので、ADHDかすらも分からないのに心配になってしまいました🙇
もしもそうであれ、息子が生きやすいようにしてあげなければなりませんね💦

No.5 09/05/27 09:11
通行人5 ( 30代 ♀ )

ADHD、ADDは遺伝します。そして、薬剤療法と訓練で社会生活に適応出来る様になります。
ダニエル・エイメン博士の「わかっているのにできない脳」と言う著書に詳しく書いてあります。
もし良かったら、読んでみて下さい。とても参考になる本です。
我が家にはADDの息子(12歳)と多分、ADDの旦那がいます。

しかし、娘には遺伝していませんし、次男はまだ赤ちゃんなので分かりません。

主さんのお子さんは、まだ乳児と言う事ですから、まだ何も分かりません。
テスト出来る、又診断が下りる年齢はまだ先です。
過剰に心配や不安を感じず、たくさん愛情を注ぎ、育んであげる事が、今は何より大切です。

No.6 09/05/27 10:07
通行人6 ( ♀ )

18の息子を持って母子家庭をしています😄

勿論、病気の子と健常の子では育て方も違いますが、

どんな子にも、親から遺伝した長所短所がありますし、

良かれと思って育てたって思い通りに育ちません😲

そういう意味では、しっかりその子の特性を理解し、良い面を伸ばしていってあげられる様に、

私達親は努力して、愛情持って育てる事に変わりないのではないでしょうか😄?

気負わず、ゆっくりとコツコツやっていきましょう😄

私も2才から1人で育てたので、少しでも励ませればと、気になってレスしました。

頑張って下さいね😄

うちの息子は父親似のルーズです(泣)

No.7 09/05/27 14:01
お礼

ありがとうございます。
ADDのお子さんが居るのですね😃
三人兄弟がいるなんて羨ましいです。
そうですね、過剰な心配はいけませんよね💦
旦那への恐怖から子供の障害を心配するなんて…失礼ですよね😥
愛情をもって育てること、一番大切な事を忘れないように育てていきたいと思います。
この子にとって良い母親になれるよう頑張って行きます。

No.8 09/05/27 14:13
お礼

ありがとうございます。
励みになります✨
まだまだ母としても未熟ですが、精一杯の愛情で息子に接していきたいです。
旦那さん似でルーズなんですね😁
うちもそうかも💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧