学校の先生ってスゴい

回答5 + お礼4 HIT数 1277 あ+ あ-

匿名( 28 ♂ oRWoc )
09/06/12 23:46(更新日時)

先日 久し振りに小学生時代の恩師(女性担任教師)に会って色々とお話ししました。でも、いつも思うけど学校の先生って毎年数え切れない位の人数の教え子を相手にして卒業生とも話をしてるのに、よくみんなの顔や名前や過去(得意だった教科など)を憶えてるな、と思います。(ま,忘れられたら困るし悲しいけど💧)ある先生は「声を聞いただけで」〇〇君ね?とすぐ僕だと気付いたし。でも教え子が担任を覚えてても,多数の教え子を持ってる先生が僕らを1人1人忘れずにいてくれるのは、当たり前のようでいて、スゴいと思います。

No.1021301 09/06/11 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/12 00:06
通行人1 

わかりますぅ❗娘の保育所の所長が何十年も前の私の時の保育所の先生で「○○ちゃんでしょ?」とあちらから言われた時驚きと感動でした😢

No.2 09/06/12 00:23
通行人2 ( ♀ )

それくらいのことで凄いと思ってもらえるなんて…逆に有り難く思います。

私は小学校の教員です。
名前を覚えるのは自然なことで、大変ではありません。
長い時間を一緒に過ごしますから。

No.3 09/06/12 06:15
通行人3 ( ♀ )

主さんが超問題児だったからだよ。

No.4 09/06/12 12:31
お礼

>> 1 わかりますぅ❗娘の保育所の所長が何十年も前の私の時の保育所の先生で「○○ちゃんでしょ?」とあちらから言われた時驚きと感動でした😢 それはスゴいですねー👏表彰もんです。(保母さんが)あなたが, いくちゅか知りませんが、大分顔が変わったのに(面影はあるんでしょうが)驚きです。

No.5 09/06/12 12:44
お礼

>> 2 それくらいのことで凄いと思ってもらえるなんて…逆に有り難く思います。 私は小学校の教員です。 名前を覚えるのは自然なことで、大変ではありま… そりゃあ、本職の先生はそれが仕事の一つですから、名前や顔を覚えないと教え子だって困る。(かつて中居君と松ちゃんが教師役のドラマがありましたね?松ちゃんがなかなか生徒の名前を覚えなくて中居君に「そんなんじゃあなた教師失格ですよ。」って言われてました。)でも、スゴいのは、50才の担任初期の教え子を覚えていたって話です。

No.6 09/06/12 14:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も先生方の記憶力は尊敬しますね😊
でも、兄の担任だった先生(もう70歳近くで学校は退職、非常勤のような仕事をされてます)とたまたま一緒に仕事をする機会があったんですが「昔教師をしていて一番ドキッとするのは、町中で『先生、私のこと覚えてますか?😃』と声をかけられた時です。大体は覚えてるんですが、この年になると、すぐに思い出せない教え子がいるので…💦」と苦笑してました。
正直な感想でしょうね😁

No.7 09/06/12 15:20
お礼

>> 6 そうですか。あなたのお兄さんの担任の先生の場合は、年齢的な事… でも僕の小学校の担任の先生は60才だけど覚えてる人は多いですね。学年はごっちゃになってるけど。

No.8 09/06/12 15:21
お礼

>> 3 主さんが超問題児だったからだよ。 僕はあまり手のかからない子でした!てか そう言う中傷はやめて!

No.9 09/06/12 23:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も同意見です。
今年卒業して10年経ちますが五年前に一度恩師に会いに行き、今年更に五年経ち会いに行くと先生はちゃんと名前で呼んでくれて嬉しかったです。結婚しても旧姓のままでも忘れてないことに凄いと思いますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧