子離れできますか?

回答5 + お礼1 HIT数 943 あ+ あ-

♂×2ママ( 33 ♀ 37xrc )
09/11/22 17:57(更新日時)

4歳と2歳の息子がいます😃
二人共とても可愛いのですが、ずっと子供達といるとついイライラしてしまってストレスを感じてしまうので、旦那に見てて貰って一人でスーパーに買い物に行ったり、ブラっとしたりしますが、出ても子供達の事が気になって気になってしょうがなく、急いで買って帰ったり、洋服なんかも見る余裕がなく、全くエンジョイ出来ません😠
旦那には安心して預けているし、帰ると子供達は楽しく遊んでるし、全く心配要らないのになんでエンジョイできないのかとちょっと悔しくなったりします😫
一緒に行ってもそれはまた大変で疲れるし、ゆっくり見れないし、風邪も怖いしでなかなか出る気になれず…
似たような人いますか?
私が変なのかなとも思います。子離れできるのか心配です😱もう少し大きくなればエンジョイ出来るようになるのかな~😔

No.1182342 09/11/22 08:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/22 10:01
通行人1 ( 40代 )

キモチ分かります、でもね、あっと言う間に大きくなっちゃうので今の可愛い時期を楽しめるといいですね。

No.2 09/11/22 10:06
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

小さな今しか一緒にいられないから、そのうち自然に子供達が子供達の時間を持って、お母さんが見たことのない表情を持つようになりますね。
私も頭ではわかっていますが、スムーズに子離れできるのかなと考えてしまいます。考えてる時は寂しくなりますしね。

No.3 09/11/22 11:08
通行人3 ( ♀ )

そのうち息子さんが部活に熱中して「腹減った」「寝る」くらいしか家にいなくなったり、彼女とクリスマス~なんて言い出したりしますから、考えなくても大丈夫ですよ。「じゃあお母さんも勝手にしてやる😤」って思えますよ。

No.4 09/11/22 11:17
ママ ( ♀ Rtazw )

うちも年子で主さんとこと同じかな❓
4歳ともうすぐ3歳のうちは女の子2人います😃
うちも🏠でずっと見ていて、来年から2人を年少と年中で保育園にいれます💡
私も産まれてからずっと子供といるからか1人で出掛けると落ち着かないし楽しくないです💧
だから子供を必ず連れて出掛けます✨
うちは女の子だからか服を見てたら上の子は特にママ似合ってる✨可愛い✨とか言ってくれるので、どっちがいい❓って一緒に選んぢゃってます😁
化粧品を見てても興味あるみたいで化粧をしたがります💧
少し困りますがね💧
私は育児だいぶ楽になったと思うけど確かにまだイラッとくる時はありますね😃
けど来年から保育園にはいっちゃうし、今2人とベタッといれて私は幸せです☺
貴重な時間だと思います✨
だって後2年半で上の子は小学生になっちゃいますもんね💧
一緒にいる時間がどんどんなくなりますよ😢ちょっと考え方を変えて今いる時間が大切と思えばストレスも減りますよ😉

No.5 09/11/22 15:22
通行人5 ( ♀ )

小学生の子供居ます。(10歳7歳)
姉妹なので口喧嘩耐えないし毎日②同じ事で喧嘩💧
イライラします💥昼間は私も仕事しているので1人でショッピングとかも滅多にないけど 下校時間が気になり夕飯のおつかいも慌てて仕事から帰る毎日です😅
内容は違うけどいくつになっても子供の事が気になって~って点では同じだなと思ってレスしちゃいました😅

No.6 09/11/22 17:57
お礼

皆様ありがとうございます。遅くなってすみません。大変参考になりました。
やっぱり皆さんも似たような感じなんですね😊
母親になるって事は色々と我慢しないといけないとある程度は覚悟していたつもりでも、ここまで切り替えができないようになるなんて😲独身の頃の自由が懐かしいです😂
でも今しかないですよね。まだ一人で買い物に行かせてくれるだけでも良しですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧