乱暴な印象

回答15 + お礼14 HIT数 3190 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/10/25 01:22(更新日時)

 高速道路ではなく、一般道の話です。追い越し時や、危険を避ける為の加速などは、対象外とします。

 制限速度ぴったり(といってもメーターばかりは見てられないですけど)で走るのは、いけないことですか?赤信号で止まった時に、後ろの車から「ちんたら走んな!」と暴言を吐かれました。。。。私は、ノロノロ運転しか出来ないわけではないのに。60キロ道路なら60で走るし、40キロ道路だから40で走っただけのこと。ショックでした。
 他にも、制限速度を守って走っていると、怖いくらいに車間距離を詰めてくるひと。なに考えてるんでしょうか?

No.1448771 10/10/23 03:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/23 03:32
grandkun ( VBc9w )

アホは相手にしない事です✌😁

No.2 10/10/23 06:30
通行人2 ( 40代 ♀ )

法律的には主さんは間違ってない。でも私は+10kmくらいで走行してます。煽られるのが怖いので。

No.3 10/10/23 07:13
通行人3 

前 50キロ制限なのに40キロ位で走ってる車がいて かなりイライラ😒

車線が2車線 3車線なら 車線変更して 抜かしますが 1車線なのに ちんたら走られると かなり腹立つし 渋滞がおきますよ😏

あおられたら その車を先にいかせたら❓

No.4 10/10/23 07:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

いけないことだけど、40キロ道路を40キロで走る人はほとんどいないです。
だからあおられたり怒鳴られたりするでしょう。
よけて先に行かせればいいと思いますよ。
でないと大渋滞にもなりますしね。

No.5 10/10/23 07:28
通行人5 ( ♀ )

渋滞がおきるのは、車間距離もとらず、煽るバカがいるから。

主さんの運転は間違えていません。

そんなに、とばしたいなら、サーキット選手にでもなればいい事。どうせ、そういうのは度胸ないですよ。とばすのがカッコいいとでも思ってるんでしょうね。

No.6 10/10/23 08:11
通行人6 ( 30代 ♂ )

法律云々は置いといて、実際の生活の中では警察車両ですら制限速度を守って走ってる奴はいない。
もっと回りに合わせて事故を誘発しない運転を。

No.7 10/10/23 08:12
通行人7 ( 30代 ♂ )

まぁパトカーも制限速度プラス10キロは普通ですからね😃
臨機応変な運転しないとね😃

後ろの車も煽る事できても追い越しはできる根性ないんかな❓

No.8 10/10/23 15:35
通行人8 

決まりを守るのは正しい事ですが、回りに合わせる事も大切ですよね💦バカみたいにスピード出す輩に合わせる必要はないけど、せめて法廷速度+5㎞は上げても良いと思う! 主は間違ってないですが、時には迷惑になる事もあるので、追い越し車線は出来る限り避けて走ったり、まぁ臨機応変にが良いと思います。

No.9 10/10/23 15:48
通行人9 ( 30代 ♂ )

主さん、スピード出して調子にのってるアホは放っといたらいいよ。事故するか捕まるかです。最近はパトカーもどこを見てるかわからない、ただ時間つぶしに走ってるだけに見えるのは俺の気のせいかな?ただアホな車に巻き添えされたら最悪ですが💥

No.10 10/10/23 16:19
通行人10 ( ♂ )

逆から見ると、意識しないと制限速度を守って走れない、走る能力がないのが多いということかも。
60キロ制限を先頭が60キロで走って流れていたら、車がつながっていても渋滞ではないし、ラッシュアワ-みたいな道路と車の数のアンバランスや車線減少やザク等の構造上の問題を除けば、車間距離不保持が渋滞の大きな原因です。

No.11 10/10/23 17:59
通行人11 ( 30代 ♀ )

わかります
皆余裕もって行動したら前が制限速度でも気にならないのにね💧

ただ、制限速度ちょうどだとあまりに後ろに煽られたりしますから、私は+10キロくらいを目安にしています。
40キロの道なら50キロ前後と。

でも、+10キロでも警官がはってたら捕まる場合もあります。
煽ったりするいらちはほっといて、安全運転が何よりなのは間違いないですよ😃

ただ道路は皆が使うものですから一応「お先にどうぞ」などのステッカーを貼る・左に寄って走る…くらいの気遣いはしてもいいと思います。

No.12 10/10/24 15:04
お礼

>> 2 法律的には主さんは間違ってない。でも私は+10kmくらいで走行してます。煽られるのが怖いので。  もし
 20キロ道路だと
 +10キロって
 30キロですよね



 早すぎかな

No.13 10/10/24 15:04
お礼

それはイライラするのも分かりますよ(笑)

No.14 10/10/24 15:07
お礼

ぴったりついてくる車によっては、先に行かせるために、寄せて止まらせることもさせない車います。


どんどんぬいてくれてかまわないですけど

No.15 10/10/24 15:07
お礼

ありがとう。

No.16 10/10/24 15:12
お礼

>> 6 法律云々は置いといて、実際の生活の中では警察車両ですら制限速度を守って走ってる奴はいない。 もっと回りに合わせて事故を誘発しない運転を。 実際の生活の中では警察車両ですら制限速度を守って走ってる奴はいない。


↑何県なんでしょう、びっくり(笑)私のすんでる地域のパトカー、きれいな運転してますよ(*^-^*)信号で止まるときも、発車のときも、「ほー💡」と思わず声が出るくらい優しい運転してる!私もきれいな運転したいな。

No.17 10/10/24 15:13
お礼

>> 7 まぁパトカーも制限速度プラス10キロは普通ですからね😃 臨機応変な運転しないとね😃 後ろの車も煽る事できても追い越しはできる根性ないんかな… 怒鳴られたのは追い越し禁止車線でした。

No.18 10/10/24 15:17
お礼

>> 8 決まりを守るのは正しい事ですが、回りに合わせる事も大切ですよね💦バカみたいにスピード出す輩に合わせる必要はないけど、せめて法廷速度+5㎞は上… もちろん追い越し禁止車線はほぼ使いません。

20キロ道路も
30キロ道路も
40キロ道路も
50キロ道路も
60キロ道路も
70キロ道路も

+5キロならイライラしない?+1~2キロなら怖くないけど、やっぱり+5キロなの?悪いことしてるみたいで恐ろしくなるんですが

No.19 10/10/24 15:18
お礼

>> 9 主さん、スピード出して調子にのってるアホは放っといたらいいよ。事故するか捕まるかです。最近はパトカーもどこを見てるかわからない、ただ時間つぶ… 巻き添えイヤだな。




ナィ(・д・ = ・д・)ナィナィ(・д・ = ・д・)ナィナィ(・д・ = ・д・)ナィ

No.20 10/10/24 15:18
お礼

>> 10 逆から見ると、意識しないと制限速度を守って走れない、走る能力がないのが多いということかも。 60キロ制限を先頭が60キロで走って流れていたら… 急ブレーキかけたら玉突きじゃん……ガクブル

No.21 10/10/24 15:20
お礼

>> 11 わかります 皆余裕もって行動したら前が制限速度でも気にならないのにね💧 ただ、制限速度ちょうどだとあまりに後ろに煽られたりしますから、私は… ステッカーはかえって神経を逆なでしてしまいそうで。もちろん、救急車や消防車のサイレン聞こえた時は、すぐに、どきますよ。余談ですが

No.22 10/10/24 15:34
通行人8 

お礼文みて思ったんですけど、主って免許取り立てなんですか?+5はイライラするかしないかで言えばイライラしますよ💧+10ぐらいが周りの流れに合うかなって思いますが、というより、臨機応変さが欠けているなと感じました💧20~30㎞の所を+10で走行するのはマズイでしょ⤵ 主もそれなりの大人なんですから、臨機応変(加減)わかりますよね😓 法廷速度たしかに守るのは当然だけど、ある程度流れに合わせないと危ないですよ💦 合流とか鈍そうですよね(ごめんなさい)なんか主の側は走りたくないです💦なんか怖い💦それこそ色んな意味で巻き添えにされそう💦(ごめんなさい)

No.23 10/10/24 20:28
お礼

>> 22 臨機応変に規則を破るの推奨(笑)合流うんぬん、周りに合わせた運転、て、スレ文読んでね、「危険をさけるための」話題は脱線するから控えてください。


 あまりに法を侵す意識の低さの書き込みが多くてびっくりです。恥ずかしいね

No.24 10/10/24 21:02
通行人24 

主さんは正しい😺
しかし!🚗運転しているいじょう譲り合いも大事です😺
事故に巻き込まれる可能性もあるから🙀

でも暴言吐かれる筋合いはないですよね😤
言ってやればいいんですよ「標識見えんかボケ🍆が~」とね😸

No.25 10/10/24 21:17
通行人25 ( 20代 ♀ )

半年前くらいの事ですが、妊娠してた姉に陣痛が始まったので車で病院まで送っていました。前の車が40キロの道を40キロで走っていて、こっちは急いでるのにすごく迷惑でした!自分の車にサイレンが付いてるならいいですが、こっちは普通の乗用車で、一車線だったために追い越しも出来ず…その車のせいで、タイミング悪くほとんどの赤信号に捕まり、救急車でも呼べばよかったかなと後悔。その前の車の前はものすごくあいていて、殺意を覚えました。初心者でも老人でもないのに遅い車ってどんくさいですよね😱法に従うのは大切ですが、誰しもあなたと同じ状況で運転しているわけではない。だからってバカみたいにスピード出すのもおかしいですが、流れに乗りましょう。救急車も遅い時ありますし、乗用車でも病人乗ってる時だってありますから。
ちなみに姉は可愛い女の子産みました😆

No.26 10/10/24 21:31
通行人26 

制限速度ピッタリで走行する人ってほとんどいませんよ。

主さんの言ってることは、ごもっともだと思うけど、実社会ではルール通りにいかないこともあるんです。

主さん、失礼ですけど社会人ですか?

No.27 10/10/25 01:18
お礼

>> 24 主さんは正しい😺 しかし!🚗運転しているいじょう譲り合いも大事です😺 事故に巻き込まれる可能性もあるから🙀 でも暴言吐かれる筋合いはないで… 暴言もクラクションも嫌なものですよね

No.28 10/10/25 01:20
お礼

>> 25 半年前くらいの事ですが、妊娠してた姉に陣痛が始まったので車で病院まで送っていました。前の車が40キロの道を40キロで走っていて、こっちは急い… 救急車に乗らないのは、急いではいるけど一刻は争わない。。。。だから救急車さえ呼べばいいと言うわけではなく。

No.29 10/10/25 01:22
お礼

>> 26 制限速度ピッタリで走行する人ってほとんどいませんよ。 主さんの言ってることは、ごもっともだと思うけど、実社会ではルール通りにいかないことも…  私は絶対に守る。
 心ない運転者が多いけど

 私は絶対に守る。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧