注目の話題
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

小学生のお子さんをお持ちのかた

回答18 + お礼4 HIT数 2563 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/03/03 11:55(更新日時)

新四年になる娘と新三年になる息子を持つシングルです。人数が多くて4月から娘が学童から出ることになりました💦
私が帰宅するのが18時頃になるので一人での留守番が心配です💨実家も県外だし、昔みたいに「おかえりー」とか話しかけてくれる人も近所にいません💦きっとなんとかなるんでしょうが不安ばかりが先に出てしまいます。そこでお留守番させてるかた、どんなことを子供と約束したり、気をつけることや、何かアドバイスお願いします😣

No.1535452 11/03/02 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 01:27
通行人1 

火の元だけは心配だから火の関係の物を触らせないようにする!😃

No.2 11/03/02 01:37
通行人2 ( ♀ )

誰か訪ねて来てもドアを開けない(居留守)
電話は 学校と家族以外出ない
ガスは 絶対に使わないこと(念のため元栓を閉めておきます)
ファンヒーターは 一酸化中毒が心配なので コタツとエアコンで…
あとは メールで頻繁に連絡を取っているので 都度 指示してる感じですかね。

No.3 11/03/02 02:20
通行人3 ( ♀ )

家に誰も居なくても、自分で鍵を開けても、ただいま~と言いながら入る。

不審者対策

No.4 11/03/02 03:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

昔テレビで見ました。誰かが訪ねて来たり、電話があった時に「お母さん居ません」と言ってはいけないそうです。居なくても「今、手が話せません」とか家に居る事をアピールするのが大切だそうです。小4なら、大丈夫でしょう。ましてや女の子はしっかり者です。うちは、1人留守番をさせるのが嫌で、いつも兄弟で留守番させます。その方が淋しくないだろうし、心強いだろうし、何かあった時、協力し合えますから…。

No.5 11/03/02 06:01
通行人5 ( 30代 ♀ )

小4の子を何か習いごとをさせるとか。

17時までは図書館にいてもらって、それから18時過ぎまで習いごと。

No.6 11/03/02 06:45
通行人6 ( ♀ )

うちは元から3年生までと決まってます。
4年生にもなれば大概留守番できます。
1年生から留守番してる子もいます。
鍵あけない、台所に入らない、お母さん以外電話に出ないなど。
4年生なら友達と遊んだりしたいし、すると思います。
夏休みとか1日中家はいないと思います。

No.7 11/03/02 06:56
通行人7 

私のとこも昔から3年生まで。
みんなちゃんとできてたけどな~
こういう時の為に近所付き合いちゃんとした方がいいよ

No.8 11/03/02 07:02
通行人8 ( ♀ )

うちの市だと 留守家庭の児童の放課後の面倒を(数時間)見てもらえる、助け合いサービスがあるんですけど…

新聞折込で来る広報(「○○区だより」など)に出ていないでしょうか。どこでもやっているとは限りませんが…

広報誌は、役所に行けばもらえます。

No.9 11/03/02 10:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

一人ではなく二人で留守番ですよね❓

火は使わない、玄関ドアを開けない(インターホンで対応するように伝えてます)、知らない番号からの電話は出ない

くらいですかね

No.10 11/03/02 10:23
通行人10 ( ♀ )

こちらの学童は六年生まで預かってくれます
ニュータウンもでき人数も新一年は5クラス 1クラス30人
学童も当然増えて校舎を新しく建てましたがそれでも先生が足りないくらいです。1つの学校に学童の校舎2つなんです。
やっぱりいくら高学年でも1人留守番は不安なので助かりますがもしも学童なくて働かなきゃならない家庭状況なら、近所のかたや、お友達になんかあったらよろしくお願いしますってお願いするかもしれませんね。

でも帰ってきて誰もいない一軒家で何してるのかなぁって心配にはなるかもしれないな。

自由に遊びに行くにしてもうちは車の通り激しいし不審者も毎日のようにお便りに入ってくるし、地震とかあったらって思うと心配です。

No.11 11/03/02 12:10
すぬうぴい ( 30代 ♀ 7bjpc )

主さんと全く同じ年の兄妹の母親です。

うちでも…
火はいじらない。
電話は出ない。
玄関のピンポンが鳴っても出ない。

の3つを約束しています。

この前のお留守番の時はお兄ちゃんが「じゃあ元栓閉めておくよ。」とガスの元栓まで閉めてくれました。

色々と心配ですが、意外としっかりしていますよ!
特に上の子が女の子なら初めに約束をきちんとすれば大丈夫だと思います😊

No.12 11/03/02 20:53
お礼

皆さんありがとうございます🎵
不安ですが自立の一歩と考え皆さんのレスを参考にします。

No.13 11/03/02 21:33
通行人13 ( ♀ )

私が主さんの状況だったら、下の子も学童止めさせて二人で留守番させます。
上の子だけ鍵を持たされていろいろな責任を負わされるのに、下の子は学童でお友達や先生に見守られながら伸び伸びと過ごす……ちょっと不公平かも。

私も全く同じ状況でした。子供が小4、小2で、夕方までかかる仕事になりました(それまでは午前中だけ)。下の子だけでも学童に入れる事を考えたのですが、仕事が終わってから学童に迎えに行って……とかしていると、それだけ上の子が一人で🏠で待たされる時間も長くなってしまいますし。
続きます。

No.14 11/03/02 21:40
通行人13 ( ♀ )

13です。続きます。
二人でいるとお互いがお互いの「監視役」にも「サポーター」にもなってくれますよ。
「今日お兄ちゃん、塾へ行くのちょっと遅れたんだよ」とか
「○○(下の子)が宿題しないうちに遊びに行っちゃったよ」とか、お互いからお互いの様子を聞くことも出来ます。
下の子が学校から帰ってから熱を出した時、上の子が布団を敷いて看病してくれていた時など、子供達への感謝の気持でいっぱいになりました。
お子さん一人だけ学童で一人だけ🏠でお留守番では、こういう場面を見る事もないかも。

No.15 11/03/02 22:15
お礼

>> 14 ありがとうございます。息子はまだまだ甘ったれで、息子は5時間授業、娘は6時間授業でお姉ちゃんより先に帰ってお姉ちゃんが帰ってくるまで一人でいれるか💦お姉ちゃんより心配です。学校振替の時は二人でお留守番させるつもりです。

No.16 11/03/02 22:18
通行人13 ( ♀ )

長々とすみません。もう少しだけ。

とにかく大切なのは『身の安全を守る』ことと『周囲に迷惑をかけない』こと。
友達の家に入り浸ったりしたら迷惑なうえ「これだから親不在の家の子は目が行き届かなくて困る」と言われるでしょうし、反対に、自宅が子供たちのたまり場になることも防がなくては。
それらには一定のルールを決めておくことが必要です。

あとは万が一のために、親以外に緊急でヘルプを求められる相手(近所のお友達のママとか)を作っておくこと。

それから地震の時の身の守り方(家の中で身を守る場所とか地域の緊急避難場所とか)をレクチャーしておくこと。

細かいことを言い出せばきりが無いですが、とにかく怪我や事故をせずに過ごしてくれれば。
「電気を点けっぱなしで遊びに行っちゃった」とか「帰ってきたら玄関が砂だらけだった」とか・・・・。
言いたいことはたくさんあるけど、そういうことは、一切目をつむっています。😂
そして自分が帰った時に必ず「今日もありがとう」と声をかけています。」

No.17 11/03/02 22:28
さくら ( 40代 ♀ dzE9w )

小4の息子持ち。小2から少しづつ慣れさせました、2時間殺人ドラマとか家族で見ていたので、臆病者かな。でもおかげで包丁やカッター火遊びとかやらない。友達は入れないようにとインターホンやナンバーを見て電話出ないよう鉄則!だからかたまに家族の電話やインターホンに出なくて困ります。「お姉ちゃん頑張ってね。美味しいご飯作りに帰るよ!」とか「何かあったらママに電話して」も忘れずに励ます。日曜日とか家族で居れる日はいっぱい話を聞く。あと、百均で、連絡ノートを買い、毎日の1から2行の連絡事項を書く。例えば、今日のおやつ〇〇、宿題やってね、今日の謎なぞ→解いてね、とか~どうですか?

No.18 11/03/02 22:49
お礼

ありがとうございます🎵参考になります。今日職場(保育園)に兄弟を差して逃走~という内容のFAXが届きました。今までは不審者情報が学校からメールで届いても学童だったので安心していましたが、これからはそうもいきませんね💧心配ですが少しずつならし、振替などは仕事も半日にしてもらったりと調整しつつやっていこうと思います。

No.19 11/03/02 23:11
経験者さん19 ( 30代 ♂ )

子供が帰ってきて、家に誰か居るのといないのでは気持ちがだいぶ違うと思います。まだ精神的に不安定ですから母親の愛情次第で非行に走る切っ掛けになるかもしれないので、今まで以上に愛情をかけてやることが大切だと思います。お母さんは仕事でやむを得ないわけですから、帰宅したらよく愛情を今まで以上に注いであげれば大丈夫だと思います。よくお母さんの仕事の事やなぜ留守番するのかを説明してやるのもいいことです。注意することは、留守番中に子供だけのときは友達を家に入れない約束はしておいた方いいと思います。

No.20 11/03/02 23:38
通行人20 ( 30代 ♀ )

うちもシングルで娘と2人暮らしです、娘は新3年生になります、学校の中の学童も迎えに行けないので冬は暗くなるのが早い為4時半1人帰りにしたりします、私は7時頃帰るのでそれまで娘は1人で留守番してます、ピンポンは出ない、危ない事はしないと約束してます、あと、私が帰る前に宿題と通信教育の勉強と次の日の時間割は済ませておくようにしてます、
今では留守番の時間を有意義に過ごしているらしく楽しんでいるようですよ!
親としてはいつまでも心配ですけどね!

No.21 11/03/02 23:38
お礼

>> 19 子供が帰ってきて、家に誰か居るのといないのでは気持ちがだいぶ違うと思います。まだ精神的に不安定ですから母親の愛情次第で非行に走る切っ掛けにな… そうですね💨
雷や地震とか起きても一人は怖いですし大きくても心細いだろうし、実家から時々電話してもらったり、仕事終わったら電話したりしたいと思います。防犯ブザーも買ってきます。

No.22 11/03/03 11:55
キュータンママ ( 30代 ♀ E6kTw )

こんにちは😄以前、団地に住んでいましたが…こんな事で困っている子供達を預かったことがあります。

・雷が怖くて一人で🏠に居られない(泣きながら家に来ました)

・鍵🔑を落として🏠に入れない

・早退して先生に送ってもらったけど、🔑が無くて入れない(母子家庭の中学生)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧