継続的な義援金にご協力を

回答7 + お礼7 HIT数 10807 あ+ あ-

ミクル福井( 39 ♂ SYSOP )
11/04/06 12:22(更新日時)

お悩み並びにミクル掲示板のご利用ありがとうございます。

大震災からもうすぐ4週間になりますが、被災地はまだまだ過酷な毎日を強いられているのが実情です。復興に向けても遠い道のりになることは間違いありませんが我々も少しはお役に立ちたいと願っております。

そこで、ミクル(株)及び関連会社である(株)eマンションは1年間に渡って毎月1日に計30万円(総額360万円)を義援金として送り続けることを決定をしています。

既に義援金を送られた方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、義援金は継続することもとても大切なことですので、僕からもご協力をお願いしたいと思います。

No.1567160 11/04/04 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/04 14:34
お礼

阪神大震災時に通っていた神戸大学の体育館は1年以上も避難所になっていたことを思い出します。卒業までクラブ活動の再開はありませんでしたね。被災地の復興にも本当に長い時間を要しました。

ミクルでは皆様から義援金を募ることは行いません。ですが、赤十字社などを通して是非これからも義援金を届けてもらいたいなと思っています。

被災された方に少しでも元気が届きますように。日本がひとつになって支えて行けますように。

No.2 11/04/04 15:47
通行人2 ( 40代 ♂ )

はじめまして


私も数回に渡り義援金を少額ではありますが送らせていただきました。


私など非常時に於いての知識、技術を持たない者は義援金という形での後方支援に徹するほか無く、日々歯痒い思いでおります。


今後も継続的に義援金を送らせていただくつもりではありますが、一方で熱しやすく冷めやすい、喉元過ぎれば熱さ忘れる日本人の気質から言っても、遠からず風化していってしまうであろう事は否めない事実です。


私も含めミクルにいるすべての方達が支援し続けるモチベーションを保つためにも、ミクル内での支援に対しての継続的な呼び掛け、よろしくお願いいたします。


長文、駄文失礼致しました。

No.3 11/04/04 16:53
OLさん3 

(^o^ゞラジャー💓

No.4 11/04/04 17:05
経験者さん4 ( ♀ )

はい✋
故郷なので忘れることはありません。

またあの美しい自然が見られて、美味しい海産物がとれるようになることを心より願います。

微力ながらずっと協力していきます💪

No.5 11/04/04 17:47
悩める人5 

皆様支援と心温たまるお言葉に本当に御礼申し上げます…


福井さん…あなた方の様に誠心誠意にユーザーを思いやり行動して下る掲示板管理者を私は存じ上げません。


本当に、凄く嬉しくて有り難いのにお返し出来る言葉を知らぬ我が身がもどかしいばかりです…


失われた親族や友人知人の命や故郷大切な宝物たち…数え上げたらキリが無いのですが、恵まれ救われた自らの生命を大切にいつか恩に報いる事が出来る様に日々前を向いて生きて行こうと思います。


厚かましいかと思いますが…一つだけお願いがございます。

大震災や津波や放射能関係の被害はきっと、今までの事件や災害と同じ様にマスコミの興味が薄れ報道が下火になる事と思われます…


ですが…こちらのサイト様だけはどうか被災者が情報を得たり、励まし合える様な板を取り消しになさらないで欲しいのです。

未曾有の災害です、復興は一朝一夕では不可能でしょう…

決して、支援や義援金を継続してくれという意味合いではありません、ただ出来たら画面越しに継続して応援して頂けたらと願うばかりです。

長文大変失礼致しました…

No.6 11/04/05 23:13
お礼

>> 2 はじめまして 私も数回に渡り義援金を少額ではありますが送らせていただきました。 私など非常時に於いての知識、技術を持たない者は義援金… 通行人さん、はじめまして。投稿ありがとうございます。

おっしゃるとおりで時間と共に震災のことは風化してしまうものです。

現実として阪神大震災時における仮設住宅での生活は4年10ヶ月にも及びました。
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/keyword/genre/k-76.html

しかしながら、地震から一年経過した時に関東で取ったアンケートでは1月17日が何の日か答えられたのはたった5%でした。

ミクルでは12ヶ月に渡って毎月義援金を送ると共に皆さんに呼びかけを続けたいと思います。

当社の役員も関係会社も快く義援金の拠出に賛成してくれており、長期にわたって継続できるよう努力したいと考えております。

No.7 11/04/05 23:22
お礼

>> 4 はい✋ 故郷なので忘れることはありません。 またあの美しい自然が見られて、美味しい海産物がとれるようになることを心より願います。 微… OLさん、経験者さん、投稿ありがとうございます!

みんなで力を合わせる時です。頑張りましょうね。

去年の8月、高速道路の無料化を利用して、新潟→山形→秋田→岩手→宮城→福島と巡ったところでした。

各地で花火大会を楽しみましたし、食事や地元の方との交流を楽しみました。

あの場所が・・・と思うと本当に心が痛みます。

乗り越えてもらいたい。その想いをずっと持ち続けましょうね。

No.8 11/04/05 23:33
お礼

>> 5 皆様支援と心温たまるお言葉に本当に御礼申し上げます… 福井さん…あなた方の様に誠心誠意にユーザーを思いやり行動して下る掲示板管理者を私は… 悩める人さん、もったいないお言葉ありがとうございます。

まだまだ何も出来ていないことが歯がゆいですが、出来る限りのことを継続して行きたいと思います。

悩んでおられる人をみんなで救うのがこのサイトの目的です。
多くの人が協力してくれると信じています。

被災地の方が頑張れるよう支援するこちらのサイトは
http://mikle.jp/ganbare/
今後も継続をして行きますし、もちろんミクルの「応援しよう!」板なども継続して参ります。

お悩み掲示板は、支えてくださる方がたくさんいらっしゃるからこそ成り立っています。それと同じで日本の多くの人が応援しています。そのことは間違いありませんので、共に乗り越えて行きましょう!

No.9 11/04/06 00:03
お姉さん9 ( ♀ )

しゃちょー様のスレ拝読させて頂きました。
私もしゃちょー様の意見に共感しています。


私に出来ることは限られていますが…
義援金や寄付などは毎月継続していく所存です。
自営業なので不安定で
一概には金額は決めてはおりませんが出来るだけ協力はしていきたいと思い仕事も頑張っていきたいと思います。。

失礼しました。

No.10 11/04/06 01:52
通行人10 ( 30代 ♀ )

微力ですが、毎月募金しようと思ってます。


1日も早く復旧するよう、安堵の日が訪れる事を心から願います。

No.11 11/04/06 04:19
お礼

>> 9 しゃちょー様のスレ拝読させて頂きました。 私もしゃちょー様の意見に共感しています。 私に出来ることは限られていますが… 義援金や寄付など… お姉さん、共感頂きありがとうございます。

僕たちのように自営業だからこそ出来ることもあるかと思います。

今まで以上に稼いで余裕も作りたいですね。

ただ、ミクルの場合は広告売上に依存しているため、震災で大きく売上が減少しました。
とはいえ、赤字になっても義援金は続けて行く覚悟です。

微々たるものではありますが、情報による支援だけでなく頑張って行きたいと思っています。

被災地の方にネットや携帯を用いたお仕事をミクルから依頼して、収入を得ていただくといったことも検討しているところです。

ボランティアにも行きたいところですが、まずは出来ることから進めて行きたいと思います。

No.12 11/04/06 04:22
お礼

>> 10 微力ですが、毎月募金しようと思ってます。 1日も早く復旧するよう、安堵の日が訪れる事を心から願います。 通行人さんも投稿ありがとうございます。

自分で出来る範囲で是非継続して行きましょうね。

みんなの想いが被災地に届きますように。

No.13 11/04/06 11:39
通行人13 ( 30代 ♀ )

今は毎日ニュースをしているので義援金も集まるでしょうがニュースに取り上げられなくなるとしない方も出てくるでしょうから毎月義援金を送りたいと思います😃
薬剤師なんですが4月下旬から薬剤師会の関係で志願して被災地に行くと決めました。
不安ですが医療従事者の方の支援も必要でしょうし食料と水と寝袋などを持参して被災者の方の力になりたいと思います。
社長さんの迅速な対応有り難いと思います😃
私も微力ながら精一杯していきます😃ね

No.14 11/04/06 12:22
お礼

>> 13 通行人さん、志願して被災地に赴かれるのは立派ですね。

4月下旬ですと被災された方の張っていた気持ちが解けることもあり伝染病などの蔓延も心配ですよね。既に起きている問題のようですが。

是非、たくさんの方を救ってあげて下さい。

被災地情報掲示板では、そういった支援者の方にも有益な情報を収集し、提供させて頂けるよう努めて行きたいと思います。

頑張って下さい!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧