黒板が

回答7 + お礼2 HIT数 1116 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
06/10/07 17:21(更新日時)

2週間前に席がえあって、僕は廊下側の一番端の一番前になりました。そこは全然黒板が見えないんです。目を細めたり、いろいろな体制をしたりしたのですが、全然見えません。最初は話しだけでも聞こうと思ったんですが、話しだけでは何もわかりません。僕は友達もいないのでノートを写してもらうこともできませんし。ノートとをとってないと授業がとても暇なんです。なのでたまに寝てしまいます(-_-;どうすれば良いでしょうか。

タグ

No.157126 06/10/07 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/07 10:26
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

窓のカーテンを閉めたらちょっとは見えやすくなるはず…光の反射で見えにくいことがあるよ。私が学生の時に、廊下側の人はこうしてました。

No.2 06/10/07 10:31
通行人2 ( 10代 ♀ )

先生に相談してみたら?

No.3 06/10/07 11:28
お礼

>> 1 窓のカーテンを閉めたらちょっとは見えやすくなるはず…光の反射で見えにくいことがあるよ。私が学生の時に、廊下側の人はこうしてました。 レスありがとうございます。う~ん、カーテンはしまってるんですが何故か黒板が光るんです。

No.4 06/10/07 11:34
お礼

前に僕の席にいた人が相談してましたが、いま職員会議でも相談してるから待ってくれと言われてました。結局まだ何も変わってませんが(-_-;

No.5 06/10/07 11:48
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

机の向きとか変えてみた?

No.6 06/10/07 12:13
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

変な学校ですね(^_^;)私の小学校?中学校?の時は先生が『黒板見えない人~??』って手あげてもらって、その場で交換してましたが(T_T)黒板見えなかったら意味ナイぢゃないですか!!あと目が悪い人、背の小さい人は必然的に前の方に座らせられてましたね(>_<)

No.7 06/10/07 12:18
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

交換ぢゃなくて微調整でした(^_^;)

No.8 06/10/07 17:18
通行人8 ( 10代 ♀ )

うちの学校では後ろの席で見えなくてノート写しとかができない人は前の方に行って写してまた席に戻ってますよ。
席を立ったとしても黒板が見えなくて前まできたのであれば先生も怒らないと思いますし、もしかしたら何らかの会議をちゃんと開いてくれるかもしれません。
勇気いるかもですが、一番困っている当人からでないと事の大きさとかもわからないかなと思いますので、頑張って下さいね(>_<)ノ

No.9 06/10/07 17:21
通行人8 ( 10代 ♀ )

すみません↓間違えていましたm(_ _)m後ろの席から前の方ではなくて、今の一番前の席から見える位置まで席を立っても大丈夫だと思います(>_<;)ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧