二歳半の女の子

回答10 + お礼0 HIT数 45654 あ+ あ-

学生さん( 29 ♀ )
2011/06/29 08:40(更新日時)

二歳半の女の子で体重7キロ、身長75センチは小さすぎますか❓

ちなみに言葉は何も話せません

タグ

No.1623208 2011/06/28 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2011/06/28 20:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

検診では何か言われましたか❓
うちも小さめですが何も言われないから気にしてません💧
無理やり大きく出来る訳じゃないですし(笑)
言葉は三歳まで待ってもいいと思いますよ~⤴

No.2 2011/06/28 20:40
通行人2 ( 20代 ♀ )

一歳五ヶ月の娘が居ますが70センチしかないです。
遺伝もありますし
三歳まで様子みるだろうし今は気になさらなくても大丈夫かと。
ちなみに上の娘三歳で80センチ、来週発達の検査しに行きます

No.3 2011/06/28 20:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

何もって マンマとかブーブーとかもですか?早い子供なら 二文語が出る頃ですよね? うちは 二歳になったばかりで 身長 84㌢ 体重 12㌔です

No.4 2011/06/28 20:52
通行人4 

2歳7ヶ月女の子です。
95センチ 15キロ

めちゃお喋りでイライラします。
大きめで3歳と間違えられます....


なにも話さないわけじゃないですよね?
ニャンニャンとかいいませんか?

No.5 2011/06/28 21:02
通行人5 ( ♀ )

小さめだと思います。
うちは2歳になったばっかで、85cm、12キロです。
べらべらしゃべります。
歌も歌うし。

検診では何か言われてますか?
未熟児とかなら仕方がない場合もあると思いますが。

No.6 2011/06/28 21:54
通行人6 

小柄な子っていますからね😊
成長過程を知らないので何とも言えませんが、ただ聞いた感じだと身長は気にならないですが体重が7㎏…私ならちょっと心配になるかなと思います。
2歳平均が12㎏位だったはず…。出生が早かったとかなら仕方ないと思いますが…。
体重少なくても、食事をちゃんと食べてる、飲んでる、本人が元気なら大丈夫かもしれませんが、1歳半健診とかで2歳でもう一度来てとか言われませんでしたか?言葉も1歳半健診で単語が出てない場合は大体は2歳でどこも再健診だと思います(又は電話で成長確認)

言葉はかなり個人差有りですよ😥💦
うちは上の子は言葉がかなり遅くて年少で幼稚園入ってからやっと沢山話し出しました💦
下の子は現在3歳半ですが1歳半~辺りから普通に話してました。
なのでどちらも経験あります。成長は皆バラバラです😃
全く単語が出てないような感じなら、2歳半だし3歳半健診待たずに相談してみても良いと思います。
身長体重も相談出来るし一石二鳥だと思います。
風邪とかで小児科受診した時なんかでも良いと思いますよ。
医師に相談してみて様子見ていいよとか、平気と言われれば安心出来ますよね😊

No.7 2011/06/28 23:04
通行人7 

うちは2歳3ヶ月で14kgです。生後9ヶ月の下の子でも8kg以上なので、主さんの子供さんは小さすぎる気もします。

発達の面で、うちの子もなかなか言葉が出ず、未だにマンマ・パパ・ママ・いやだ・どうぞしかいわないので、一度検診にいきます。二語文が聞きたい😢

No.8 2011/06/28 23:23
通行人8 ( ♀ )

ちょうど二歳六ヶ月の女の子がいますが体重は12キロです。身長は最近測ってないですが90ちょっとぐらいです。もう普通に会話しますよ。ずーっと喋ってます。今も「ママ、アイスがもうなくなっちゃったからまた買いにいこう。ガリガリくんがいい」とか言ってます。

個人差があるとはいえ何も喋らないっていうのはちょっと想像がつきません(>_<)何もなければそれでいいんだから一度診断してもらう方がいいんじゃないでしょうか。

No.9 2011/06/29 02:11
通行人9 ( ♀ )

元気に走り回ったりしますか?だいぶ小さいと思うのですが、検診では何と言われたのでしょうか。

No.10 2011/06/29 08:40
通行人10 ( 30代 ♀ )

我が家の娘も小さめです。親である私たちも、私150㎝・旦那165㎝なので、娘が小さめなのはあまり気にしていません。

主さんのスレを読んで、娘の母子手帳を見てみました。
2才半ではなく、3才の時のものですが…

身長85,3㎝・体重11,5㎏と記載ありました。
この時の3才健診で、身長が発育曲線のギリギリ下であった事もあり、保健師さんから今後も様子をみたいと言われ、3ヶ月おきくらいに数回区の保健センターに通った事がありました。
小さめながらも心配には値しないくらいの成長がありましたので、大丈夫でしょう…との事でした。

ホルモンの関係で、なかなか身長が伸びなかったりする病気もあるようなので、健診の時や、小児科の医師に相談してみてはいかがでしょうか?

成長曲線から大幅に下回っているようなので、早目に相談された方がよいかもしれません。

言葉に関しては、一言も…との事ですので、こちらも相談してみましょう。

子育ての悩みは、何事も一人で抱えない事が大事です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧