注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

高校野球について

回答22 + お礼1 HIT数 2280 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
11/07/31 09:39(更新日時)

この前私の母校と旦那の母校が高校野球で対戦しました。結果私の母校が勝ったのですが、旦那は「こんなこといっちゃ悪いが○○校は優秀な選手ばかりを遠くから野球のためだけに集めていて、甲子園に出ても地元の子らを応援してる気分にならん。できたら地元の子で構成されてる普通の公立高校に勝ってもらいたい」と言います。確かに私の母校は野球の強豪で甲子園の常連の私立で、野球部員はすべて推薦で入学しています。一般的な世論としては旦那と同じ意見の人が多いのでしょうか?皆さんはどう思いますか?

タグ

No.1643886 11/07/30 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/30 13:31
通行人1 ( ♀ )

やっぱり、どちらかと言えば、公立を応援したくなりますね。

自分自身は 女子高だったので、強く応援したい学校はありません。

No.2 11/07/30 13:32
通行人2 ( 30代 ♂ )

県外からの引き抜きは無し

No.3 11/07/30 13:37
通行人3 ( ♂ )

ただの負け惜しみ💧
旦那さんはプロ野球は見ますか?
だとしたら、どこのファンなんでしょうか?
旦那さんが広島カープファンなら納得しますね。
FAでも、ほとんど補強しないし、ほとんどの選手が生え抜き選手なんでね…
それと一緒だと思います。

No.4 11/07/30 13:48
サラリーマンさん4 ( ♂ )

これは難しい課題です。
強豪高の存在は 高校野球人気を支えてるし、日本の野球文化を支えてるものでもあります。プロ野球の存在だって、強豪高抜きには 考えられません。
しかし、高校野球の本来の目的は 教育を基幹としたものだし、勝利に、こだわる風潮は 見直しは必要でしょう。
結局、野球文化をより高める為には 強豪高校だけでなく、公立高校も、文武を両立させる良さを発揮して、高校教育の良い所を表現して貰わなくてはならない。

No.5 11/07/30 14:02
通行人5 ( 30代 ♀ )

気持ち的には地元生まれ地元育ちの選手の公立高を応援したい気持ちはあります。

でも強豪校引き抜き選手には、彼らなりの、努力と工夫と涙がある。
野球が好き、野球をやりたい、甲子園に行きたい、という気持ちに、「地元公立高」と「引き抜き強豪高」の選手に、区別を付ける必要は無いですよね。

大人が勝手に自分たちの名声のために「選手引き抜き」制度を作って、また別の大人がそれを批判する・・・・・
振り回されるのは、子供たち。

野球好きなら、それでええやん。

No.6 11/07/30 14:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さんが腹立ち紛れに言ったのでしょう。

母校が勝っていたらまた違う主張だった筈🙋

仲良きことは美しきことかな😊

No.7 11/07/30 14:08
経験者さん7 

以前高校野球の特待生問題があったのに。未だに外国人部隊で甲子園に出て何が面白いんだろう。

No.8 11/07/30 14:11
通行人8 ( ♂ )

選手の立場になれば強豪校で甲子園を目指したいのは理解できるし、公立だって下駄を履かせることがあると聞きます(今はどうかしりません)。
また、入学したはいいけれど、進学校のため授業についていけず転校する例も聞きます。
サッカーも強豪校がありますが、別にJのユ-スチ-ムがあったりします。
野球には複線システムがなく、高野連の甲子園が頂点になりすぎたのかな。

No.9 11/07/30 14:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

7さん教えてください。
外国人部隊って・・・・・、高校野球選手に、野球目的の留学生がいるんですか?

高野連って日本国籍を持つものじゃないと所属出来ない、とか有りませんでしたっけ?
高体連はそこまで閉鎖的じゃないと思うけど。

No.10 11/07/30 14:19
通行人10 

うちの子供が通っている高校がやはりそうで、半分は推薦や特待生です。野球だけでなくスポーツ部ほとんどが推薦か特待生です。
親や先生の薦めもあるでしょうが、最終的にその高校に行く事を決めるのは子供達で、やはりそれだけ甲子園に行きたい気持ちも強く彼らには夢なんでしょうね。

まぁ学校側としても甲子園に行って名声を手に入れたいというのもあるかもしれませんが……

旦那さまの気持ちもわからないではないですが、甲子園に夢をはせる子供達の思いを大切にしてあげたいなぁって感じました。

No.11 11/07/30 14:24
通行人11 

池田高校は凄かったな

No.12 11/07/30 14:49
通行人12 ( ♀ )

旦那さんと同じ考えです。
というか、やっぱり地元で頑張ってる地元の子を応援したくなるもの。

イトコが昔、甲子園に出ましたが、無名の公立で部員は近所の中学から来てる子ばかりでした。
けっこうな成績でしたが、すごく誇りに思います。

No.13 11/07/30 15:33
通行人13 ( 30代 ♂ )

公立であろうと私立であろうと、甲子園に出たい気持ちは皆同じだし、それに向かって努力している。また私立で野球に力を入れるカラーをうちだしてい学校もあるが、生徒集めでの上でもそれはそれで、いいんじゃね?

その為には出場できる確率が高いコースへ進むのに、他人がそれを批判するのは筋違い。一発勝負で負けたら、甲子園出場の夢はそれで終わり。

野球が強い私立だからといって過剰に叩くのは、お門違い。

No.14 11/07/30 15:52
とも ( ♂ I9wNw )

俺ら夫婦は、高校野球を心から愛しています😃

各地に予選を見に行ったりするし、もちろん本番も甲子園に行きます。

俺も嫁さんも、やっぱり公立高校を応援しちゃう傾向にありますね😃

私立は推薦で集めてる高校が多いし、公立とは練習出来る時間も違いますからね…

実際に、とある私立強豪校の出身中学を見たら、地元の子は1人もいなかったなんていうのがあるし、やっぱり地元の子達に頑張ってほしいと思うのは仕方のないことかなと思います😃

No.15 11/07/30 17:51
経験者さん15 ( ♀ )

本音は純粋に地元出身のみで構成されたチーム
(高校)を応援したい。
でも今やそれは無理ですね。
地元の強豪高校に入部しても人数が多すぎて
実際にレギュラーになれないと予測して
地方の高校に入部し、そこでレギュラー取る子も居るしね。
そうすると地元で甲子園を夢見て頑張って来た子が
あぶれる事もあり、
なかなか厳しいものですよ。
レギュラーの半分は県外の子だったり、純粋に地元を応援したい気持ちから
現実は離れつつあるかな。「地元の子」を応援したい気持ちがあるが、実際は
「地元の高校」を応援してるのかもね。

No.16 11/07/30 17:58
通行人16 

9さん 高校野球に国籍等関係ないです。
ソフトバンク名誉監督の王貞治氏は早稲田実業で甲子園に出てます。
高2の選抜で全国制覇。
夏の甲子園も出場して、早稲田実業は秋の国体にも選ばれました。
しかし、唯一出場を断られたのが王貞治氏です。
昔は台湾や韓国の高校も甲子園出てたんです。
国体は今でも日本国籍以外は出れません。
5年前にも、国体の高校野球で韓国籍の選手が断られてます。
今も王貞治氏は帰化もせず尊敬しますよ。

それから、特待生は1学年4人以下と決まりました。今は公立でも体育科やスポーツ科で推薦入学も盛んです。
特待生も推薦も、一定基準の学力も必要です。
昔の様に野球が上手いだけでは無理です。
昔の様に無差別に特待生を集めてた頃とは状況は変わってます。
沖縄大会で昨年全国制覇の興南を破ったのも公立です。
愛知大会で一昨年全国制覇の中京大中京を破ったのも、県内屈指の公立進学校です。
今は私学公立の差は昔ほど激しくないです。
文武両道の学校の方が強いです。
静岡県内トップの偏差値 静岡高校は22回目の甲子園出場を決めました。
勉強も野球も出来てこそ達成感は大きいんですよ。
静高頑張れ

No.17 11/07/30 18:35
通行人17 ( 30代 ♀ )

私の母校は私立で、県内では野球の強い高校の一つです。でも、昔からレギュラーのほとんどは地元の子達です。

兄弟で所属していたり、地元ジュニアで活躍していた子自身が『この高校で野球がやりたい』と選んで入学する事も多いそうです。そういう子は、普通のメニューの他に自分で練習メニューを決めて練習をやり込むそうです。決勝までは行くのに、なかなか優勝できなくて甲子園にはまだ一度しか出ていませんが。

私立にもそういう学校はありますよ。

No.18 11/07/30 19:31
経験者さん15 ( ♀ )

16さん、とても詳しくて読み入ってしまいました。特待生は1学年で4名以下となっていますが、実際は4名以上いるんじゃないですか?
どう思いますか?

No.19 11/07/30 19:49
通行人19 ( 30代 ♂ )

私の県も私立が甲子園に行きます。予選の時にベンチ入りはすべて県外の選手。地元の選手はスタンドで応援。複雑な気分です。

No.20 11/07/30 19:59
通行人16 

15さん 厳密に管理されてるから大丈夫ですよ。
特待生問題が明るみになった事件。
専大北上特待生事件です。口利きで特定の生徒を入学させた事件は社会問題になりましたからね。
そこに金銭が絡んでたのも問題になりました。
専大北上野球部は廃部になりましたからね。
2年後に高野連登録で復活しましたが、未だにネット等では掘り返して叩いてる奴等もいます。
専大北上で高野連も叩かれたからね。
今度同じ事を繰り返した高校は廃部はもちろん、登録復活も時間かかりますよ。学校もイメージダウン間違いないです。
内部情報はどこから漏れるかわからないからね。
学校は高野連が決めた事を守るしかないんですよ。
1学年4人でも十分ですよ。
12人の特待生は毎年確保出来るからね。
野球は9人だしね。
控えは特待生3人と一般入試の叩き上げ選手で賄えるしね。

No.21 11/07/30 20:52
お礼

皆さんありがとうございました🙇いろんなご意見興味深かったです🙇ありがとうございました🙇

No.22 11/07/31 01:12
通行人22 ( 40代 ♀ )

関西の数ある高校より地方のが甲子園の道は近いから野球留学します✋
地方の私立は野球留学生ばかりで地元では私立は嫌われると聞いてますね。関西から留学が多い

No.23 11/07/31 09:39
経験者さん15 ( ♀ )

16さん、ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
特待生制度はきちんと守られているのですね。
やはり特待を貰った時点でレギュラー確定ですよね。
高校野球も知れば知るほど色々と複雑ですね。
6日からいよいよ開幕です、楽しみです😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧