注目の話題
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。

小学生の甘えん坊に不安…

回答4 + お礼3 HIT数 6249 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
12/08/06 22:10(更新日時)

小学校1年生の娘が夏休みになったくらいから「お母さ~ん」と言っては抱きついたり、急に甘えん坊になった感じで、どうしたのか不安に思う時があります。

友達と遊びに行ったり、買い物に連れて行った時は普通なんですが、家で2人で居るとベタベタくっついたり、同じ髪型(結び方)にしたがったり、一緒にお掃除したり(これは助かりますが)ゲームしたり、なんか私も楽しいし良いかな?と思いながら、一人っ子だしあまり甘やかしても?と不安になったりします。

このまま受け入れちゃっていいんですか?

何か急に夏休みで一緒に過ごす時間が増えてから、「お母さ~ん💕」とか「ママ~💕」が増えたので、何かの前兆かな?という不安もあります。
ちなみに小さい時からママと呼ばせた事はなく、小学校に上がってからたまに「ママ~」と呼ぶ時がありました。

No.1831760 12/08/06 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/06 15:32
専業主婦さん1 

エネルギーチャージ中かな、と思いました。

慣れない小学校生活で、娘さんは一学期間ずいぶん頑張ったのだと思います。
緊張もしたでしょう。
夏休みになって、ホッと一息。
頑張った分甘えて、気持ちを落ち着かせているのだと思います。
うんと甘えてエネルギー満タンにしておけば、また二学期を頑張れるのでしょう。

よく頑張ったねって、受け入れてあげてください。
子どもにとってお母さんは、最高のエネルギー源で精神安定剤なんです。

No.2 12/08/06 16:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

ウチのもうすぐ5歳の息子も最近ベタベタになりました(^_^;)
主さんの《何かの兆候?》って心配になる気持ちわかります。

私も出来る限り受け止めるようにしてますが
上の子もいるし、ワガママも加わりついイライラしちゃいます(>_<)

ウチの場合は、最近私が仕事を始めて
幼稚園に長時間預けるようになったからかな?と思ってます。

主さんの娘さんは1学期、環境の変化に頑張ってついて行って緊張が緩んだせいかもしれませんね☆

No.3 12/08/06 16:54
お礼

1さん、2さんレスありがとうございます。

そうですよね。
この春から一番頑張ったのは子供ですね。
子供の事を心配する前に、そういう事を理解してあげれるようにならないといけませんね…。
恥ずかしいです。

いっぱい子供がエネルギーチャージできるように、色々楽しみながら過ごしたいと思います。

No.4 12/08/06 19:09
専業主婦さん4 ( ♀ )

娘さんかわいいですね💕
でも不安になる気持ちもよく分かります
きっとお友だちに気を使ったり、勉強したりで疲れてしまったのかな❓
授業って座ってノート書いて話聞いて…意外と大変だったのを思い出します。

うちは2年生ですが、最近は帰ってくるなりマシンガントーク😱
かなりストレスたまってるみたいです💧
今は夏休みなので逆に落ち着いてます。
どうにかしてあげたい気持ちもありますが、どうしたら良いのか…😥
とりあえず今は話をちゃんと聞いてあげて、家では娘のペースに合わせてあげてます

もう少ししたら友達優先‼反抗期‼になりますから、今は一緒に楽しみましょう😊
お料理など一緒にやって教えてあげるのも良いと思いますよ~✌

No.5 12/08/06 21:22
経験者さん5 

ウチのムスメですが、中三になります。
小さい頃から甘えることを最大限に受け入れてきました。
 いまだにママーと言って抱き着いてきます
 私の居るところにトイレだろうが寝室だろうが金魚の糞のように着いてきます
 未だにリビングと言うか、私の居る所でしか勉強できません
 何も隠さずコイバナをします
 笛などの楽器をもってきては私の前で演奏します
 私の前で見えるように踊りを踊ります
 私が家事をやりながら話を聞くと機嫌が悪くなります
 少しでも厳しい事を言うと機嫌を損ねます
 疲れた、体調悪い、の一言で自分に集中するように促します
 気乗りしない時は車で学校・部活の送迎をさせます
 食べ物は嫌いなものは食べない、気に入らなければ別メニューを作らせます
 物を片づけることができません
 テストはいい点を取った時だけ褒められるために持ってきます
 自分が苦しい時は私も苦しみを分かち合うのが当たり前と思っています
 近所に買い物行くのも一人で行けません

物心ついた時には元旦那と判れ生活を別々にしてました。
母子家庭で育ったせいもあるのでしょうが、
父親不在の厳しさと無縁で育ててしまいました。
主さんはこんな結果になりませんように。

No.6 12/08/06 21:47
お礼

>> 4 娘さんかわいいですね💕 でも不安になる気持ちもよく分かります きっとお友だちに気を使ったり、勉強したりで疲れてしまったのかな❓ 授業って座っ… 4さんレスありがとうございます。

4さんの娘さんは2年生なんですね⤴
でも、やっぱりストレス抱えたりして💦
小学校1~2年生は私の勝手な想像ですが、のんびりしているようなイメージがあって、もっと自分も親として成長しないといけないと思いました。

おやつや食事作り一緒にやったり、たくさん子供の話しを聞いてあげたいと思います😃

No.7 12/08/06 22:10
お礼

>> 5 ウチのムスメですが、中三になります。 小さい頃から甘えることを最大限に受け入れてきました。  いまだにママーと言って抱き着いてきます … 5さんレスありがとうございます。

貴重な経験談ありがとうございます。
子育ては難しいですね。
甘やかしてやる時期と、自立を促す時期、反抗期、子供の性格によってそれぞれ違ってくるだろうし…。
私は5さんのように出来た母ではないので、子供もいつしか自分でやると言い出すと思います。…と、願っています!

5さんの娘さんも少しずつでも自立心が涌くといいなと思います。

でも娘さんも色々と悩んでいるのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧