注目の話題
ご近所のおうちなんですが、お嫁さんがすごく強いです。 嫁に来た人の方が気性が荒く威張っている家って珍しいですか? お嫁さんが声を張り上げて家族を叱責している
旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな態度。関税モラハラ。父親として、そもそも人のこと何もわかってない。家族の気持ちや
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身

何故大学に行くのですか

回答51 + お礼1 HIT数 4430 あ+ あ-

働く主婦さん( 37 ♀ )
12/10/30 16:21(更新日時)

そこそこの進学校に通っている息子(高2)が聞いてきました。
「結局大学って就職のためだよね?でももし会社が自分に合わなくて辞めた場合、大卒の意味はその時点でなくなるんじゃない?」と尋ねられました。実際息子は燃え尽きており、勉強したくない言い訳だと感じました

勉強しておけば将来の選択肢が広がるから! と咄嗟に答えましたがどう思われますか?

私個人的には、例えばですが有名企業に就職できたとしても自分に合わなければ何度も転職してチャレンジしてもいいと考えてます。そういう意味では大学は意味ないですよね…?

私のもう一つの本音は「親の責任を果たした」と自己満足もあるのかも…💧

大学はお金がかかるし、息子は燃え尽きてるし…。。

考えがまとまらないので、皆さんのアドバイス宜しくお願いします🙏


No.1867852 12/10/25 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/25 11:45
通行人1 

なんでしょうかねぇ

自分のためと言えば自分のためだし
世間体と言えば世間体ですし

まぁ日本の社会が学歴優先するのでどうしようもないですが、私は大学に拘るよりも、資格を身につけて専門分野で活躍するほうがよっぽど生きていけるとは思いますが。
結局誰もが生きていくため生活していくために働くわけで

大学なんて有名企業に就職するための過程ですかね

私の知り合いの旦那も東大出てるけどリストラされて今は中古車販売してるよ。

No.2 12/10/25 11:46
通行人2 

大学を出ておくだけで就職するときに書く

履歴書に大学卒業は有利になります。

面接する人や世間は学歴をやはり優先します。

ですが息子さんがやる気ないのに無理に大学に

生かしても無駄になるのは確かです。

息子さんと一度話し合った方がいいと思います。🙌

No.3 12/10/25 11:49
働く主婦さん3 ( ♀ )

今のご時世、大学出てるからといって就職が有利になるかと言えば、そうでもなかったりします。
そう考えれば、早いうちに就職し、経験を積み、その経験を活かして転職するのもありだと思います。
実際、うちの会社では学歴よりも経験を優先します。
私は親として、子供がどういった目的で大学に行きたいのか、将来のビジョンがきちんと見えているなら、大学進学は応援します。
何がしたいのかわからないから大学に行きたいとかそういった場合は、奨学金で通ってもらうつもりです(^∀^)

No.4 12/10/25 12:06
通行人4 ( ♀ )

転職するならなおのこと、大卒の方がいいです。
正社員でバリバリ働けるようなところは「大卒以上が条件」のところも多いです。

高卒で、高校の斡旋で就職すれば入るのは大卒より楽かもしれないけど
いざ辞めて、やりたい仕事が「大卒以上」のみだと後悔しますよ。受けることもできないから。

No.5 12/10/25 12:13
通行人5 

一番は 言葉使いですよ
高卒だと どうしても 言葉使いが 汚いし 看護師くらいでしょう 言葉がきれいなのは…

大卒だと事務職も 営業も 開発テスト職も ありますからね
ランク下げれば パチンコ屋の店長 なんてのも ありますよ 大卒だと 殴り合いの喧嘩ではなく 論文的 理論的な大人の喧嘩で どっちが 正しいかとか 身につける事が できます
やはり 社会的にも 大卒が 有利で 得をする事に なりますよ
高卒だと汚い仕事があり
将来的にも 体に負担をかけ 成人病的な病気に かかりやすくなります
技能職ですからね
心筋梗塞 脳梗塞 脂肪肝 糖尿病 透析 は 40代から 出だす病気ですよ 一番 将来を考えるなら 大卒で 宜しいかと…

No.6 12/10/25 12:28
通行人6 ( ♂ )

就職先が合わなくて辞めたとしても、大卒の肩書きは残るので無駄と言う事はないです。
次の職場を探すときも肩書きで選べる職種の幅は広がります。

私は某有名大学卒ですが、大卒の肩書きなど関係ない仕事を生業(自営)としています。ですが、肩書きは必要なくても大学で築いた人脈は今でも役にたっています。
昨今は、私が大学を出た頃と事情が違うと思いますが、高校では作れない人脈作りは出来ると思います。

No.7 12/10/25 12:30
通行人7 

『新卒』じゃなくても、『大卒』は就職で十分有利になりますよ

No.8 12/10/25 12:34
通行人8 

学歴はなくて困ることはないけどあって困るものではないです。それに男の子なら高卒って結婚のときに相手の親から反対される可能性もありますよ。高卒の男性とつき合うなんて絶対無理って女性もたくさんいます。
特にちゃんと勉強してなかったけど大学は色んな地方から学生が集まるし、研究が楽しかったから行って良かったと思ってます。
2年生なら大学の学祭に行かせたらいいですよ。勉強の息抜きになるし進路相談とかもあるから参考になると思います。

No.9 12/10/25 12:35
通行人9 ( ♀ )

大学に行かないと就けない仕事につきたかったから、行きました。
そこに、進学しない、という選択肢は無いわけで

要するに手段です。

ちなみに、主さんは、大学を出ていますか。

もし出ていて、進学させたいなら、ある程度説得ができると思います。

大学にいかなかったら、大学のことは良くわからないので、高卒なら、大卒のお知り合いなどから、息子さんに話して貰って下さい。

行けば、就職や転職ができるとは限りませんから、大学の名前より、学科選びが大切です。

No.10 12/10/25 12:38
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)
 えっと、大学は何のために行くのか?それを探したり、又はそれを見つけた人が行く場所なのでは?と思います。
 学生(お客さん)って守られた立場のまま、やりたいことを色々と試せるわけですから、これからの人生の目的を探すのにも、目的を成し遂げるのにも良い環境だと思います。
 ただし、それはあくまでもそういった意思を持っている人にとって良いわけで「大学に意味はない」「遊ぶ期間」「学歴を付ける」なんて考えている人にはあまり行く意味はないと思います。
 あと、大学は学問以上に学べる部分も沢山ありますし、目的意識や好奇心が高ければ絶対に行った方が良い場所だと思います。
 勉強をしに行く場として見ても、当時勉強した学問の内容自体が今となって活躍してくれることも多々あります。

 「学力」「人間力」「可能性の拡大」個人的に大学に行って得たと感じる主なものです。
 自分はその中でも特に「人間力」。
 大学のあの4年間がなかったらと考えると怖くなるくらい絶大な影響を受けました。
 あと、自分は社会に出てから学歴なんて意識させられたことも、他人に意識したことも一切ありませんでしたし、複数企業の人事の人達から裏話として採用するかどうか決める基準を聞いたことがあるので、それらを踏まえて学歴が本当に就職やら仕事の内容に影響があるのかはわかりません。

 あくまでも自分にとっての大学なので参考程度で。お邪魔しました。

No.11 12/10/25 16:28
通行人11 ( ♀ )

主さんの答えで正しいです。

私の主人の会社は高卒はいません。
取り敢えず、大学を出てないと入口にも立てない場合があります。

ちなみに主人は転職組です。

No.12 12/10/25 17:11
サラリーマンさん12 ( 20代 ♂ )

間違いなく知識はないよりも、あったほうがいいと思います。
したがって中卒よりも大卒の方が生きやすいのは明らか。

No.13 12/10/25 17:12
通行人13 ( ♀ )

主さんの回答と同意見です。

就職の際、大卒以上を募集するところが多くあります。
給与も異なります。

資格によっては、大卒以上の学歴が、受験条件の一つになっているものもあります。

卒業後、別な大学に進みたくなったら、3年次編入も可能です。

それよりも宝だったのが、『学生ならではの期間の保証』でした。
主体的な学び、バイト、遊び、様々な人と様々な体験をする中で、「自分とは何か」「将来何がしたいのか」をたっぷり考えることができました。

これは、縛りの強い高校や、多忙に埋没する社会人の時期では、出来ない事でした。

私は大学に進学して良かったと思うし、大学生活は得難い体験だったと思っています。

No.14 12/10/25 18:54
お礼

皆さんのご意見たくさん聞けて参考になりました❗
ありがとうございます

まとまらない考えが少しまとまってきたような気がします。
うちは経済的にも余裕がないし、今の息子を見ていると燃え尽きてしまいやる気失せてるのを見ると私自身ブレています。
どこまで息子に促してあげたらよいか…と悩んでいました。
既卒でも大卒が有利であるならやはり行かせてあげる方向でいきたいと思います
本人がやる気がなくなれば、無理強いしないほうがいいですよね?

No.15 12/10/25 19:22
通行人15 ( 30代 ♀ )

医師、教師、薬剤師など大学を出てなければなれない職業に就きたいなら大学に入らなきゃいけないけど、今は、ただ行くだけなら時間の無駄だと思います。なにも有利じゃないです。
資格の取れる専門学校に行った方がはるかに身になるそうです。

No.16 12/10/25 22:33
通行人16 ( ♀ )

一応誰もが知ってる国立大出身ですが、単にやりたいことがそこの大学にあったので行っただけでやりたいことがなければ別に大学なんか行かなかったな

時間の無駄だから。

単に就職するために行く大学ならホントに無駄な投資だよ
有名企業なんか入っても何の役にも立たないし
確かに給料はいいかもしれないけどね。そんな普通の人生歩みたくない

No.17 12/10/25 22:41
通行人17 

高校、大学と有名な私立校出てる知人いますが22から27の現在までバイトしか経験ありませんよ
正社員経験ゼロです
本人にやる気もないみたいだし

親不幸ですよね⤵

No.18 12/10/25 23:39
通行人18 

従姉妹が大学出て就職したのですが、二年で出来婚して辞めました。皆から大学がもったいない!と言われて泣いていました。

しかし…子どもの為に働かなきゃならなくなり、職を探すと、大学が有利になり、働き口が見つかりました。結構良い所です。

私も大学出て働きながら主婦してますが、どなたかも言っていましたが、中卒よりはずっと生きやすいです。給料も高卒より高いですし、何より、考え方や文章の作り方(文系)専門知識など、勉強してて良かったと思う事多いです。

No.19 12/10/25 23:44
通行人19 

大学のレベルにもよりますが、学ぶことは多いですし、幅広くいろいろな知識を身につけたり、専門を持ち深く研究したりと、視野を広げたり知識や教養、価値観を培う良い場だと思います。

本人のがんばり次第ですが、きっとそれらの経験はその後の社会人生活でも役立つだろうし、大卒が当たり前になってるからこそ、なおさら大卒であった方が良いと思います。もし仕事を辞めて再就職となっても、大卒プラス社会人経験ありなんて、今は重宝されますよ!特に、中途採用ではその条件で出している会社も少なくありませんから。

本人が仕事を選びたいんだったら、大学進学をオススメします

No.20 12/10/26 01:34
通行人20 

私の場合は、はっきりとした目標があったので、その為に必要な事を大学で学びたいと考えていました。

今は、大変忙しいですが充実していると思います。

No.21 12/10/26 05:26
学生さん21 ( 20代 ♂ )

それが分からないなら一生学歴社会はおかしいとボヤいてるおっさんになれば?って話
大卒の平均年収、高卒の平均年収、中卒の平均年収、分かりやすい違いがある。

どうしてもやりたい仕事が無い限り、大学行って世間の視野を広げるのが得策だと思う。

No.22 12/10/26 07:23
通行人22 

後で親のせいにしないように 行きたいなら応援するし進学するかは自分で判断しなさいとだけ言えばいいと思います

No.23 12/10/26 07:46
サラリーマンさん23 

🙌😍自分の好きな分野の勉強をするため。
卒業後は、その分野に進む。

●友達を作るため。
東大卒業だと、各分野で、偉くなる。
日本の官界、政界、産業界にコネ(ルート)が出来る。

私は、日曜日に、先輩に相談に行ったことが有る。

先輩は、日曜日なのに、あっちこっちに、電話して、頼んでくれた。

東大閥はすごいと思った。

No.24 12/10/26 08:42
通行人24 ( 30代 ♀ )

高校生には受け入れ難いかもしれませんが、平均的な生涯収入は違います。

勿論、そこを飛び越える事が可能な能力のある人もいますが、決して多くは無いですよ。

後は、土台作りです。社会人になってからも勉強の連続でしょう。その時に基礎知識の差が出ます。

やりたい事が明確ならば大学進学にこだわる必要はありません。

無いならむしろ進学するべきです。一年生のうちに進路が変わったら転部する事も可能ですから。

No.25 12/10/26 08:56
通行人25 

大学へいく一つの目的にサークル活動つまり仲間づくりがあると思います。勉学の他に人間づくりです。

No.26 12/10/26 11:11
悩める人26 

外国人から騙されないために通う

No.27 12/10/26 16:59
悩み人 ( 30代 ♀ lGyOw )

本人がやる気ないなら、無理に大学いかせなくていいと思う。
そのうちいきたくなれば、自分でお金払っていくだろうし。

No.28 12/10/26 17:04
通行人28 

特殊技術でも専門より大学卒業の方が良いですよ。
大学卒業と言う資格だと考えるのが一番。
将来的にどんな仕事するにも、大卒は有利。
私は高卒専門学校卒ですが、大卒だと有利だと痛いほど実感しました。

No.29 12/10/26 17:19
通行人29 ( ♂ )

転職したとしても、大卒以上という条件の求人はけっこうあります。

給与や仕事内容、休日等の条件のいい求人たまに見かけますが、だいたい応募条件が大卒となっています。

どんなに有能でも職経験があっても高卒では受ける事が出来ません。

こういう重要な事をきちんと説明して下さい。

失礼ですが、やはりこういう話しは母親では対応が無理だと思いますので、ご主人から諭してもらった方がいいと思いますよ。

やはり女性の仕事観と男の仕事観は全く違いますから。

No.30 12/10/26 18:04
通行人30 ( ♂ )

ご指摘の通り、私もまったくの無駄に思えます。東大・京大ならいざ知らず、私立大学なんてなくて良い。国立大卒業してタクシー乗ってるヤツ何人もしってます(中卒や前科者でも出来る仕事)私も中卒の自営業ですし息子は6大学で鬱病の就職難民。本当に大学は時間と金の“無駄使い”に感じます。

No.31 12/10/26 19:04
お助け人31 



大学は勉強したい人(将来の夢の為必要な方も含む)が行く所…


それ以外はお金をドブに捨てるようなもの


自分の人生何だから自分で決めさせて下さい…


但し責任も自分


現実だけは教えてあげてね

No.32 12/10/26 21:11
通行人32 ( ♀ )

大卒じゃなきゃなれない仕事もあるし、給料も違うから。
ただ、今は大卒って当たり前な感じなのでMarchとか日東駒専とか以上じゃないと厳しいですよね。

No.33 12/10/26 21:41
通行人33 

息子さんが将来どういった職業に就きたいのか、何がやりたいのかに依ると思います。

例えば技術職に就きたい場合、大卒よりも専門卒の方が有利ですし、製造部門で働きたければ高卒が有利(大卒の場合、製造は知識を得る通過点)です。

しかしそれ以外の場合、大半は大卒が有利と考えて良いと思います。

また転職に関しては学歴よりも職歴(経験や過去の実績)が有利といえます。

例えば、募集要項では大卒以上となっていても経験があることで採用される場合もあります。
しかし2~3年の経験では意味がありません。

また、経験がなく同業に転職する場合は学歴よりも前職の会社の規模を重視されることも多々あります。

○○(会社)にいたのであれば、しっかり社内教育を受けているから…といった感じです。

そういった面を考えると新卒では大手に入る方が有利=大卒の方が有利となる訳です。

しかし、これまでの話は全て就職できた場合の話。
最近は就職したくてもできない人が溢れている時代…
息子さんの燃え尽き症候群が続くようなら、就職出来ることを一番と考え専門職を目指し、それに合った専門なり大学なりを受験するのも一つの方法だと思います。

No.34 12/10/26 22:31
匿名 ( 0LdVw )

私は600万、ドブに捨てた方です。

特に目標もなく、たまたま受かった地方の無名私立大。
人脈も作れず、鬱になって実習も行けず、ギリギリの単位で卒業。
もちろん就職できず。
600万で履歴書の学歴一行増えました。

今は専業主婦してます。ホントにあの4年間なんだったんだろう。

何となくで行っては結局ダメですね。

No.35 12/10/27 00:52
通行人35 ( 30代 ♀ )

大学は義務教育ではないから 行きたい人がいけばいいんだよ。
でも大学に行かないなら、高校卒業したらすぐに仕事をして家に家賃をいれてね、家事手伝いも分担してもらうから、それが嫌なら独り暮らしをしてもらうよ。もちろん仕送りなんてしないからね。
もう学生じゃなくて社会人になるんだからね。

ってきちんと息子さんに話しましたか。
まずはその認識が息子さんにあるのかが大切ではないでしょうか。

No.36 12/10/27 10:49
学生さん36 ( ♂ )

自分の話になりますが、高校卒業後かなりの年数働きました。それなりに収入も得ていましたが、訳ありで会社を辞め、今は大学に行っていますが感じる事は講義そのものも自分の選択でタイムテーブルをつくって、明らかに高校では得られない事がたくさんあります。一年生はほとんど基礎科目で履修選択幅がないのですが、学年が進んで行くとほとんど履修は自分の選択です。大学にもよりますが目的や友達づくりでもいい、無駄では無いと思います。ただ今から悩んでいると入ってから必ず悩みますね

No.37 12/10/27 13:52
通行人37 ( 10代 ♀ )

現在大学二年生です。

私の場合は親に「遊ぶために大学に行け」と言われました。(勉強するなって意味ではないです)
親曰く、大学は人生の夏休み期間。大学で自分がしたいことを目一杯やって、気持ちを切り替えて社会に出てから大人としてしっかりやっていくための準備期間だと言われました。

社会に出る前に今のうちに気が済むまで馬鹿やってこい、と。その代わり社会に出たら気持ちを切り替えて立派な大人として生きろ、と。
そういうことらしいです。

娘ながら、変な両親だと思います(笑)
でもあながち間違ったことは言ってない気がするんですよね。
私自身、高校卒業時よりも人間的に成長できている気はしますし、何より社会に出てからのビジョンをより具体的に描くことが出来るようになってきています。

高卒のまま社会に出てたら、きっと心の準備もないまま右往左往してたんだろうなと今は思っています。
大学に行かせてくれている両親に、本当に感謝せずにはいられません。

No.38 12/10/28 11:26
通行人38 ( ♂ )

なら働けばいいじゃないですか
もう子供じゃないんだから口出しは無用です
彼なりに生きて親に迷惑かけないのならそれでいいんです

別にどこで働こうがいいじゃないですか
選ばなきゃ働けるんですし
大体仕事は何でも辛いものです
どこだろうと変わらないんですよ
違うのはそこにいる人間なんです

No.39 12/10/28 11:46
匿名 ( SIg0Cd )

大学は学問をするとこだから、息子さん次第よね。
やる気ない人はいくとこじゃないし、就職学校でもない。

ただ、行けるなら行ったほうがいいと思う。今はパートの求人ですら短大卒以上とかありますよ。

No.40 12/10/28 12:17
通行人9 ( ♀ )

主さんも、スルーし過ぎ

ありがちだけどw

No.41 12/10/28 12:27
通行人41 ( 30代 ♀ )

大卒です。理由は教師になりたくて教員免許を取りたかったからです。そして現在教師をしています。私は大学に行ってよかったと思います。資格が取れたとかそういう実用的な意味だけじゃなくて、大学の四年間はすごく楽しかったからです。友達もできたし、初の都会での一人暮らし。店は多いしオシャレだし、都会での学生生活は最高でした。アルバイトしたお金で海外に行ったり。卒業してからは地元に帰り、地元で教師になり、地元の人と結婚しましたが、あの四年間はほんとに楽しかった

No.42 12/10/28 14:01
通行人42 ( 20代 ♀ )

大学に行けば、就ける職種の選択肢もうんと広がります。

けれど、もし中小などで働くようになれば、「大学卒なのにこんな事も出来ないのか」と責められますよね。

そして、きちんとしたところに勤められなければ周りから「大学卒なのにあんな場所で働いて可哀想」と言われる。

まぁ、企業が厳しくなるのは当然ですよね。
大学卒という分、中卒や高卒と働きなんて変わらないのに給料を多く出さなきゃならないのですから。

どうしてもやりたい事があるのなら大学に行っておくべきだと思いますが、
中途半端な気持ちなら、かえって大卒のほうが風当たりが強くなるので無難に高卒就職したほうが良いと思います。

No.43 12/10/28 14:17
通行人43 ( ♂ )


本人にその気ないなら四年間モチベーションキープはむずかしいでしょう…

高卒の初級や3種に絞っては?

いまや民間なんて大卒だろうがリストラされますし、大手の下請けでも倒産します!

No.44 12/10/28 17:40
通行人44 ( 30代 ♀ )

まぁ、これといった正解はないわけで どんな道を選んでも自分次第だからなぁ。

私は息子に「大学行っても行かなくてもいいから、あんたの人生はあんたが決めていき。もし途中でダメになったら別の道を行けばいい。」って言ってる。

現在大学1年。時々 学業がおろそかになるから「もう大学辞めて仕事し!」と言うと「絶対大学は辞めん!」だと。

本音では やっぱり卒業してもらいたい。
そんな気持ちを抑えて「大学やめれば?」って言ってやるの。我が子には これが1番効くみたい。

No.45 12/10/28 19:13
通行人45 ( 20代 ♀ )

本人の意志を大事にしたらいいと思います

No.46 12/10/28 19:29
お助け人46 

その通りだと思います。いや、僕は大卒じゃないんですが、大卒の人は、 それ相応の会社に入らなきゃ(若しくは大卒じゃないと出来ない仕事に就かなきゃ)意味がないと思います。主さんの息子さんの意見は言い訳じゃなく その通りだと思いますね。さらに厳しい(って言うか極めて当たり前だが)事を言うと、大学の〇〇学部(学科)を専攻してたら 仮にもそこを希望してない不本意に入った学校の学部でなかったとしても関連企業や関連した仕事に就かないとおかしいと思う。例えば、土木建築学科を専攻してた人が警察業界(それもキャリア)に入るとか。法学部を出た人がなれよ。って言いたい。そう思いませんか?

No.47 12/10/28 23:56
通行人47 ( ♂ )

ちょっと…と思う話、

うちの会社はレベルの中から上の学校に通っていた高卒者より

よくわからんフリー大でも卒業していたら、大卒として扱われ出世街道に乗れるみたいです。

職業は鉄道です。


年功ある定年間近の人も中卒というだけで、本社から選考に弾かれ一生平やらされてます。

書面上の学歴は、まだ必要な時代かも知れませんね。


サラリーマン金太郎みたいなドラマチックな展開を期待する、馬鹿高卒者より

No.48 12/10/29 08:07
学生さん36 ( ♂ )

46さんの言う事良くわかります。高校卒業で充分で大学行く意味ないと思っていました。就職し、某有名一流高校卒業で有名大学に行き、高卒の自分と同じ仕事でしかも仕事が出来ない、「何でこの人ここに居る?」と思っていましたし、無名な大学など尚更意味ないと信じて疑いなかったですが、いざやりたい方向見るとどんなに進学高校卒業しても学歴に阻まれます。親は中卒と高卒で大学など必要無いと現役時言われ当時は悩まなかったですが、行ってみて考えが変わってしまいましたね…

No.49 12/10/29 16:03
学生さん21 ( 20代 ♂ )

現役生としては46さんの意見には違和感を感じます。
進路の選択の引き延ばしができるのも大学の利点ですし、良い大学出てるのに仕事が出来ない人がいることを引き合いに出すのは僻みが入ってるとしか思えません。

No.50 12/10/30 05:41
通行人50 

日本社会に、はびこる独特な悪習がたくさんあります。合理的ではなく、筋も通らない不可思議なことが残り、守られています。
政治家や官僚の既得権を守るための流れと感じます。実に馬鹿馬鹿しいですが、それを崩すバイタリティーのある人も大変少ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧