離職票について

回答2 + お礼1 HIT数 2268 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/01/09 08:57(更新日時)

仕事を年内で退職し、失業保険を申請する手続きの関係で離職票が必要です。
通常どれくらいで発行して頂けるものなのでしょうか?
退職して9日経ったのですがまだ届きません。
年金手帳や源泉徴収票は1月25日の給料日に送ると言われたのですが、離職票等、失業保険に必要な書類だけは早めに頂きたいです。会社に電話して催促するのは失礼でしょうか?(;_;)

No.1899330 13/01/09 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/09 07:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も同じです。

7日から会社が動き出すので、そこから10日ぐらいだと思ってます。

遅いですよね💧

何か書類には、最後の給料計算後から2~3週間かかる場合もみたいに書いてました。
何でそんなにかかるんや💢

会社に催促してもいいと思います。

No.2 13/01/09 07:21
お礼

>> 1 年末年始はさむと余計遅く感じますよね(;_;)
離職票は最後の給料だけ未計算として発行できると聞きました。最後の給料日まで待っていたら時間かかりすぎですよね!電話してみようかなぁ、と思えてきました。
ありがとうございました!

No.3 13/01/09 08:57
通行人3 

主さんの方から催促しなければ、給与の計算日か入金日か、最終的に会社から籍が抜ける日を離職日として、その後に離職票を発行することになりますね

事務手続きが遅い会社だと、離職日からさらに二週間くらいかかったりもしますから、急ぐなら会社に連絡した方が良いですよ

私が働く会社では、離職票を急ぎで発行するかどうか退職者に確認しますけど、そういうのをしない会社の方が多いかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧