関連する話題
朝、夫を起こすのはかわいそう? 3歳と0歳の子供がいます。 平日はワンオペです。 育休中ですが、夜泣きの授乳でクタクタのため昼間は家事して昼寝したら終

親になり親へ感謝💧

回答15 + お礼10 HIT数 2297 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/03/13 14:55(更新日時)



よく親になって初めて有り難みが分かったって言いますよね。


私もそうかなと半分期待してましたが娘の成長と共に、なぜこんな可愛い時期に一緒に居てくれなかったの❓という思いが強くなり、育児の大変さを経験する中で私の母は逃げたんだという気持ちになってしまうのです。

私は0歳で保育園に預けられ、参観日や遠足は常に祖母。その祖母は母の悪口を私に愚痴り、つねったりすぐおばちゃんはもう死ぬわと言われて育ちました。


部屋を勝手にあさられたり病的な祖母でしたが幼い私には祖母しか居ませんでした。


そんな祖母も去年無くなりました。実家を出て結婚と出産をし、娘を寝かしつけている時などに大嫌いで怖かったはずの祖母をやたら思い出します。


父親に遊んで貰った記憶はありますが、とにかく母との思い出は蘇っえってきません。


やはり三つ子の魂ってやつでしょうか…❓



タグ

No.1922387 13/03/04 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/04 23:06
働く主婦さん1 

わたしもそう思います👪わたしも子どもを産んで初めて知った事がたくさんあり、感謝が多いですね!産まないと親や育ててくれた人の想いなんて分からないですもんね!今を大事に👶

No.2 13/03/04 23:08
お礼

すみません…。私は母にたいして感謝の気持ちが湧いてきません💧

No.3 13/03/04 23:13
通行人3 ( ♀ )

お母様にとって、育児から逃げるための保育園だったのでしょうか?

そんな陰湿なお祖母さんですから、お母様の悪口を幼い主に刷り込み育て、
主は洗脳されて居られるのではないですか?

No.4 13/03/04 23:21
お礼

大人になり独身時代に、母に泣きながらあの時寂しかったって問い詰めたら、母も泣いてました。

祖父が病気がちで貧乏だったらしく、祖母に働いてくれと言われたそうです。

その時は母も辛かったのかなと思いましたが、親になった今、働かずに子供と一緒に居る選択(なるべくパ―トとか)は出来たはず。

因みに父も母も公務員で母は保育士でした。

今でも母から電話で育児アドバイスありますが、自分はミルクのくせに母乳は心のビタミン剤だよ、とか私は1歳でオムツ取れたとか…。

アンタに言われたくないよ的な私がいます。

No.5 13/03/04 23:37
通行人3 ( ♀ )

そんな強いお祖母さんの元で、
仕事を辞めてパートを選ぶとか、
そんな選択はなかったのではないですか?

泣いて説明してくれたお母さんの言葉も届かないなら、
やっぱり、意地悪なお祖母さんに影響されて、
心のどこかでお母さんを見下しているのでは?

お母さんのおっしゃった母乳は心のビタミン、ある意味主が証明しているのでは?

お母さんとのスキンシップが足りなかった主は心のビタミン不足に思えます。

No.6 13/03/04 23:50
お礼

同じ境遇で育った姉とこの話をすると、私も同じ思いはあるが私ほど強くなく、私は比べあんた(私)まだ小さかったから寂しかったんだろうねと言います。

大嫌いだった祖母なんて思い出したくないのに、ふと娘の子育て中に祖母の自転車こいでる後ろ菅平(私は後ろに乗ってる)や、朝早くに出勤する母がおらず寂しくて祖母の布団に潜り込んでる事などが頭に浮かぶんです。

娘はまだ2歳てすが、大人になったらまた私の気持ちも変わるんでしょうか❓

母から育児アドバイスされる度に、母は仕事ばかりで寂しかった、そんな母に言われたくないって思いしか出てきません。

No.7 13/03/05 00:31
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

刷り込まれてるのも若干あるでしょうが、やはり、あなたがお母さんの存在を感じてないのであればそうなのでしょう。

私の父親は育児も非協力的でろくでもない父親でした…正直、嫌な時期もありましたけど、私は幼い頃からよく可愛がられたので、最後まで嫌いにはなれませんでした、むしろ理解すらしてました。
やっぱり、可愛がってもらった感覚って残りますし、幼い頃、たいして興味なくきたのに、いきなり大きくなって関われるのかと言えば難しいと思いますから。三つ子の魂とは言いませんが、幼い頃に築いた信頼関係はそう崩れないものだと思います。

大なり小なり、あなたがお母さんに感じている不信感は、やはり、お母さん自身が作り出した部分もあるでしょう。
また、保育士、教師全てではありませんが教職者は、知識がある分、自分の子育てを自然に出来ない方は多いです。

逃げたわけではなく、仕事が好きだったのかもしれませんし、あなたを愛していないという極端な話ではないと思います。
お祖母さんは、お母さんの母親ですか?悪口を言っていたあたり、親子関係は良好ではなかった、ゆえに、お母さん自身も子育てに自信がなかったのかもしれません。

私の父親もそうでしたけど、他人の子にはいい父親を出来るのに自分の子には、責任が伴うせいか、何もしない人でしたから、似たような部分があるかもしれませんね。

お祖母さんも、自分の娘を育てて、次にあなたを育てたわけで、愛情の表現は下手くそだったのかもしれませんが、可愛くて仕方なかったと思います、その感情があなたに伝わっていたからこそ、子育て中にお祖母さんが出てくるのでしょう。

もし、言えるのであれば、言っても構いませんよ、お母さん、私の参観来なかったよね、だけど、私はこの子の為に同じ事はしないようにするわ、寂しかったから…とはっきりとその頃の気持ちを吐露する事で、多分、モヤモヤする事もなくなるでしょう。

私も子育てをしていて、母親への感謝はないです。
色々教えてもらった事はあるし、苦労した人なんで尊敬はしてるんですけどね。ほんまに子育て下手くそやってんなって気持ちにしかならない。
子ども置いて夜中に夫婦で飲みに行くわ、今なら虐待騒ぎな事してましたからね。

私には厳しくて、兄には甘い、私は手かかったみたいに毎回言われてます、でも、子どもが泣いても我が儘言っても、それを受け止めるのが、母親だろうが!と思って聞いています。

また、そういう過去の話もきちんとしてますし、母親もそれなりに受け止めているようです。そこで言い訳しないのが、うちの母親の良いところです。

というわけで、子育てで感じた事をたくさん、お母さんに聞いてもらいなさい。親は子どもの気持ちを受け止める責務があると私は思ってます。
逃げたと感じたなら、逃げられない、今、伝えるしかない。

勇気を出して頑張って下さい。

No.8 13/03/05 02:00
通行人8 ( 20代 ♀ )

反発心ではないでしょうか?
私は子供産んで何年か、親に対して反発心もちました。
今はないです😃
良い事アドバイスされても、ひねくれて受け取ったり。
いずれにしても、
母親がいたから、今のあなたがいる、
外国には祖父母が育児を中心に手伝い、母親は外で働くのが当たり前な国もあります。
一生懸命育ててくれたおばあちゃんに感謝したり、産まれてから今いる事に感謝したり、そうすると温かい気持ちになりませんか?

No.9 13/03/05 04:50
お姉さん9 ( ♀ )


娘にそんな風に思われてお母さん可哀想ですね


家族を養う為に働いてたのに感謝もされないなんて


お母さんは傍に居ないけど、家族の為に一生懸命働いていることを周りの大人が話していれば、主さんもこんな捻くれずに育ったかも知れないのにね


父親が仕事で年に数回しか帰れなくても、家庭を守る母親が感謝や尊敬心を込めて父親のことを話し聞かせていれば、会えてなくても父親の存在を感じていられるようです

主さんの場合は祖母さんが問題で母親への配慮や家族の絆意識が無かったのが残念だったですね

No.10 13/03/05 10:30
お礼

祖母は父の母なんで、私の母からだと義母になります。


大人の事情があり、そんな祖母だから母も苦労があったとは思います。

以前に自分の気持ちを聞いて貰おうと手紙を書きまとめましたが、母を前にすると声が震え涙が出て、心臓がバクバク…。上手く伝わりませんでした。


母の父も厳格な人で長女の母はプレッシャーから保育士、公務員の父と結婚。私から見るとファザコンだと思います。

祖母も早くに母を無くして、大変だった話を後で聞きましたが、そん時は可哀想だなと思うんですが、私はもっと寂しかったと。

No.11 13/03/05 10:35
お礼

そんな祖母だから、私の父と祖母(母息子)は私が物心ついたときたから口をきいてませんでした。

父は激しく祖母を避けており、祖母は私の母に息子を取られた感から、孫の私に色んな悪口を言ってたみたいです。

常に父と母どちらが好きか❓や、付き合ってた頃の母→父へのラブレターの内容を聞かされたり、子供の私にはショッキングな事ばかり。

No.12 13/03/05 10:41
お礼

母に寂しかった気持ちをぶつければ、ぶつけるほど苦しくなりもう一度あの頃に戻り、抱きしめて欲しい気持ちが募るばかり…。


学校から帰って誰も居ない家が怖くて、ピアノを鳴らして紛らわしいてたら畑にいる祖母が飛んで来て怒られた事。

ご飯を残すと、食べるまでごちそうさま出来なかった事。

私はいつでも母が居る安心して暮らしたかった💧学校から帰宅して、手作りおやつで優しくして欲しかった💧

その反動か、私は専業主婦できる夫を選び、嫌嫌期で大変ではありますが常に娘をギュッ―と抱きしめてます。


No.13 13/03/05 12:02
専業主婦さん13 ( ♀ )

私の母親は、私を望んで産んでない事を小学生の時に知りました😔

それから、いろいろ言われて育ち、家出しました‼

今、私は子供が2人いて母親になり、私も親への感謝の気持ちは全くありません😥

望んで産んでない人の気持ちは全く解りません😁

母親とは、疎遠です‼一応1人目の時には報告しましたが、またまたいろいろ言われて、疎遠になりました😊凄い平和です😃

私は母親のような育て方はしたくないです👍

No.14 13/03/05 12:08
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

あの時、あぁだった、こうだったと思い返し、整理されていく事、それはそれで構わないと思います。

何故なら、寂しかった、辛かったと感じ、我が子には同じ思いをさせたくないという価値観にいきたったわけですから。
それは、あなた自身が色んな方から愛情をもらった証拠なのです。

愛情のない育ち方をした人は本来、自分も辛かったからと子どもにも同じ仕打ちをしたり、これくらい耐えろという部分が出てきます。うちの父親はそうでしたし、兄にもそのような一面があります。

私は逆に子どもを自分が苦しんだ分、そのような育ち方をして欲しくないし、その為に一生懸命、色んな事を教え、関わりしています。

あなたも、まだ小さな子どもです、それでもいいんです、子どもさんと一緒に成長していけば良い、子どもからも愛情をもらえる、学べるのです。

寂しい思いをされた事は取り返せないかもしれません、ならば、私はそのお陰で親離れ出来たんだ、そして、子どもの痛みも分かってやれる親になったんだと、良い方向に思考を変える事は出来ますか?

私は苦労とは捉えてはいませんが、自分が生まれ育った環境に感謝しています、メチャクチャだったからこそ、今は穏やかで幸せであると感じられる。それは、大きな財産です。

お母さんに気持ちを伝えても、虚しくなるならば、そのままでも構いません。あなたには、今、家族がいるのですから、お母さんが作れなかったものを、あなたが家族と築いていけば良いのです。

その為に努力し、葛藤し、色んな事を見て、聞き、生きていく、そのうちに、理解出来なかった事もできていくようになると思います。

私は誰も恨む事はありません。
皆、なりたくて無情になるわけではない、皆、小さい時期があり、環境や育ち方で様々に変化してしまうからです。罪を憎んで人を憎まず…という考え、今ならばよく分かります。

あなたの為に、少しずつ、ゆっくりと自分の家族を理解していくようにして生きましょう。

No.15 13/03/05 22:06
通行人15 ( 40代 ♀ )

子供かわいいね。私は親から愛情をもらいそこね、両親と仲が悪かったけど…私に両親の悪口一つ言わなかった、変わり者だけど、愛情いっぱいの祖父に育ててもらいました。
母親からは今でいうネグレクト、暴力や他人には解らない陰湿な虐待ありでした。
収入は十分あるのに、浪費などの原因で、私の大学進学が急にダメとか言ってきたので、学費と生活費がもらえるかわりに、卒業後に勤務先が指定される大学を受験して、実家と18歳に決別しました。
結婚、出産しても、大学との契約のため、すぐに復帰したので、主さんの言うひどい母親です。
でも、混合栄養頑張ったし、愛情をかけて来ました。大学との契約が切れた時は、夫が病気で、休職して入院してたので、私が大黒柱にならねばならず、働き続けました。夫はその後、体のために、仕事を辞めて自営業をはじめました。私もそれまでの仕事を辞めて、助けました。自営業も軌道に乗って、ほっとしたら、身体を壊して、寝込んでしまいました。それで、やっと夢の専業主婦になって子供とのんびりしてます。
私も、子供のかわいい姿を見て愛情が込み上げるにつけ、何かの節目につけ、母親や両親の所業を思い、焼けるような怒りを感じます。しかし、祖父の顔を思い、感謝の気持ちでいっぱいになります。
主さんはおばあちゃんにも、ひどい扱いを受けたから、私よりつらいですね。
祖父が思いつかない時は、育児でお世話になった、私の心の母親である保育ママさんや、助けてもらった恩師を思い出すようにしてます。
実家はストレスなので、連絡は取ってません。主さんも、連絡しない、代わりの人を思い出す作成を試してください。

No.16 13/03/05 22:38
お礼

皆さんありがとう😃

祖母の影響が大きい事は確かだと思います。

ただ、母が祖母に働けと言われて断らなかった背景には母の父にあると私は思ってます。姑である祖母に逆らうと母の大好きな父に嫌われる、迷惑がかかる…から。

親戚の集まりなどでも、とにかく私達孫は母の父である祖父にお酒をつぐ様に言われてました。

No.17 13/03/05 22:41
お礼

もし母が専業主婦をしていたらノイローゼになるくらいじっとしてられないタイプです。仕事が好きというより家事が嫌い、仕事してればおろそかでも逃げられる。

定年した今でも、何かと用事を作り出掛けてます。私はゆっくりすればいいと思いますが、家にこもってると疲れるし気が重くなるそうです。

そんな性格の母だから、私が求める専業主婦をやっても無理だったのかな💧

No.18 13/03/06 14:41
通行人18 ( 20代 ♀ )

いい年になって自分の事ばっかり‥
少しはお母さんの立場になって考えられませんか?
主さんにはお姑さんいますか?
姑と同居なら働けと言われたら働くしかないですよ‥
お母さんもほんとは面倒見たかったと思いますよ。母親はみんなそうです。けど仕方なく働かなくてはいけない。お母さんも寂しかったと思います

No.19 13/03/06 19:09
通行人19 ( 20代 ♀ )

私は母に感謝の気持ちはあります。あんな痛い思いをして産んでくれたんだなぁと。
だけど、主さんと同じく小さな頃から保育園に預けられ育ち、家庭でも不安いっぱいでした。

両親はでき婚でお金がなかったから、働くのは仕方がなかったのかなと思っていましたが、保険屋の仕事の勧誘が毎日きてノイローゼ気味になって入社したそうです。母が働かなくても生活はできていたと。
保育園でお迎えはいつも一番最後。段取りの悪い母はお弁当を作れない日がたまにあり、パンを持たされそれでひやかされた事もありました。
父は家庭をかえりみない人で、毎晩飲み、休日は付き合いのゴルフ。私と遊園地に行く約束をした日、早く起こしてと言われていたので朝8時に起こしに行くと『うるさい!』と怒鳴られました。すぐに母が反撃してくれましたが、涙をこらえるのに必死でした。あれは今でも鮮明に覚えています。
両親はよく喧嘩していたのですが、私が小学校高学年になった頃、夫婦喧嘩の翌日、母が『あんたができたけんあんな人と結婚せないかんくなった』(でき婚です)と冗談混じりに言われました。その時は笑って過ごしましたが、勝手に作ったのはあんたたちでしょ、産んでとかたのんでないし。と、かなり嫌な気分になって虚しかったな。
それはのちのち母と喧嘩したときにぶちまけました。後日全力で謝られましたが、やはりショックだったので忘れることはないでしょう…。

私もでき婚なのですが、どんだけ喧嘩してもイライラしても子供にたいしてあんたのせいで~とか思わないし、絶対に言わない。

主さんの寂しさや恐怖は刷り込まれてしまったものなんでしょうね…。私はまだ、感謝の気持ちが持てるだけ良い方なんでしょうね。
ですが、たまに冷めた目でみてしまいますよ。主さんの、母乳が心のビタミンの話と似ていますが、育児の仕方で『なんでもダメダメ言ったらだめよ、いろいろ経験させてあげて、早く○○しなさいってせかすのもだめ』とか。全部私言われましたけど?笑
『今なら上手に子育てできる~!ゆずって!』って言われるけど、それは今余裕があるからでしょう('A`)
あと、両親共働きだったので、妹と弟のお世話全般私がしていました。そのせいか親の言うことをあまりきかないくせに、私の言うことはちゃんと聞きます。きょうだいの絆は強い気がします。

お互い反面教師で頑張りましょう。同じ思いをわが子には絶対させないように。
なにかしてもらった時に、素直に『ありがとう』が言えたらいいと思います(*^ω^*)

母にこちらからお願いしたり、お世話になることはあまりないですが、たまに『元気~?病んでない?』と連絡くれることは素直に嬉しいです。

No.20 13/03/07 23:14
経験者さん20 ( 30代 ♀ )

いずれ感謝できる日がくるんじゃないですか?
私も似たような環境で育ちました。父は事情があり働かない、祖母が実権を握っていたので随分と苦労したと思います。大人になり、母が色々と祖父母や叔母から辛い言葉や態度をとられていたことを知りました。私も赤ちゃんの時から保育園、母は私をお風呂に入れたことさえありません。家事もかなり不得意です。ですが、母に対して感謝をしています。よく逃げずに家庭の中にいてくれたと思います。主さんのお母さんがどんな風に思っているかわかりませんが、主さんが精神的に大人になり、寂しかった幼少時代を自分で慰めることができたら、きっとお母さんの事情を受け入れ感謝できますよ。感謝しなきゃいけないわけじゃないです。ですが、私なら一生懸命自分なり育ててきた子どもに否定されたら、あぁ自分はなにをしていたのだろう、取り返しのつかないことをしてしまったと思って辛いです。私にも娘がいます。娘が子どもを産んだ時にちょっとでも私がいて良かったと思ってくれたら本当に幸せです。
主さんは寂しい思いをした、だけど愛されなかったわけじゃありません。だから寂しい子どもだったわけじゃないですよ。

No.21 13/03/07 23:43
専業主婦さん21 ( ♀ )

それはたぶん、主さんは母親にはなったけれど、お母さんに対しては
まだ子ども目線のままだからじゃないかと思います。
「親になって親の有り難みがわかる」というのは、同じ立場の者同士として
親を自分に、自分を子どもに置き換えて考えられて初めて感じられることだと思います。
でも主さんは、もし自分がお母さんだったら…とは考えられないのですね。

たぶん、主さんの中にはまだ小さな子どもがいて、ずっとお母さんを待っているんですね。
主さんがお子さんを育てながら、主さんの中の小さな子どもを育てていくことができれば、
その子の寂しさを癒してあげることができれば、お母さんに感謝とまではいかなくても、
お母さんを許すことができるのではないかと思います。

No.22 13/03/07 23:49
お礼

私は母から一言でいいので寂しい思いをさせて悪かったと認めて欲しいんです。その後なら母も辛かったと私も認めれるのに…。

母は自分は間違ってない人間です。

No.23 13/03/07 23:51
お礼

私の中の小さな子供をどう成長させたらいいのでしょう❓

許すって難しい💧

No.24 13/03/08 08:57
専業主婦さん21 ( ♀ )

私は主さんのスレ文や返レスを読んで、小さな女の子が「淋しいよ」と泣いている、と感じました。
だからそう書いたのですが、気になって少し調べてみました。

そして、『アダルトチルドレン』という言葉に行き当たりました。

もしかしたら参考になるかもしれません。
時間があれば、調べてみてください。
主さんの中の小さな子どもは、ちゃんど自分で成長する力を持っているようですよ。

主さんのお気持ちが、少しでも癒されますように。

No.25 13/03/13 14:55
通行人25 

私も母の記憶はありません
3歳くらいの時に離婚したとは聞かされましたが
全く記憶もなく父親しかいなかった
3歳くらいまではいたんだなって感じです

自分が親になって思った事は
なぜ自分がお腹を痛めて生んだ子を手離せたんだろうて事だけで
子供をすぐに手放せるような
母親みたいには絶対ならないて思います
古い服なんか着せたくない
毎日洗った洗剤の匂いのする服
キレイな靴、髪の毛もキレイに結んで
自分がされなかった事をしてやりたいって。
こんな事思ってしててもやっぱり忘れられるのかな…(笑)
主さんのお母さんは働いて頑張ってたんじゃないでしょうか?(^^)
寂しい思いさせててごめんねって思いながら。
親の心子知らずなのですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧