注目の話題
嫁がスーパーで「トイレに行くからバック持ってて」と言って、 待ってる間に、俺が嫁のバックからハンカチ出して渡したら「勝手に人のバック開けたの?」と言われたけど
旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな態度。関税モラハラ。父親として、そもそも人のこと何もわかってない。家族の気持ちや
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ

飛んでいった風船はどうなるのでしょうか?

回答9 + お礼9 HIT数 5047 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
13/06/29 16:38(更新日時)

小学生のころに教科書で
「風船が風に流されてガスが抜けて残骸は海に落ちます。
その風船の残骸を餌だと勘違いした亀が食べてしまって死んでしまいました。」
そんな内容が未だに忘れられません。

最近テレビで
風船が大量に飛んでいくシーンを見ました。
歌手のライブでも風船が大量に飛ばされているのをみたことがあり
「あの風船はどこに行くのか」
「海で亀などが食べてしまわないのか」
と考えてしまい、
風船を使ったパフォーマンスが
好きではありません。


撮影やライブで使われた風船は
どこに行き、環境に悪影響など及ぼしたりしないのでしょうか?

くだらない質問ですみません…

タグ

No.1968297 13/06/29 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/29 14:37
通行人1 

それはそうですね。やはりどこか遠くでゴミになったり動物が食べてしまって被害がでていると思います。
夢があると勘違いしてましたが、やめるべきですよね😣

No.2 13/06/29 14:38
通行人2 

風でどこに飛んでいくか分からないし、割れたらあとはかけらが落ちるだけ。
環境に悪いです。パフォーマンス的にはカッコイイんだろうけど、迷惑してるところは迷惑してると思う。

No.3 13/06/29 14:42
悩める人3 

空高く舞い上がって行った風船はどうなるんだろうか❓

その風船は成層圏まで上がって行き、そこで破裂して落ちるらしいです。

私は見た訳では無いですが、そうらしい。☺

No.4 13/06/29 14:44
お礼

>>1さん

レスありがとうございます。
パフォーマンスとしてはよくても
他の生物に悪影響与えるなら
やめるか後始末をしてほしいですね…
(´・ω・`)

No.5 13/06/29 14:48
お礼

>>2さん

レスありがとうございます

破裂にしろガス欠にしろ
悪影響には変わりないですよね…
なにか対策をしてほしいものです…

No.6 13/06/29 14:51
通行人6 

現在の風船は天然成分で作られているので、自然と分解されて土にかえるそうです。
特に海などの塩分の強い水や上空の強い紫外線などにさらされると、分解の速度は早くなるそうです。

ただ、野球などでファンがあげる風船は、空気が抜ける勢いで飛ばすだけなので直ぐに落ちてゴミとなり目立ちます。
分解されるとか以前の問題で、近所の人の被害は酷いとのこと。

No.7 13/06/29 14:52
お礼

>>3さん

レスありがとうございます

テレビでやってましたね。
市販の風船で一番大きいものは成層圏までいくとか。
でもライブや撮影で使われる風船は小さくて
成層圏までいく持久力はないでしょうし
行ったとしても、
海や森などに残骸が落ちるのは
少なからずありそうです…

No.8 13/06/29 14:57
お礼

>>6さん

レスありがとうございます

そんな風船かあるんですね!
すごく安心しました!
やっぱり技術は進歩してるんですね!

No.9 13/06/29 15:07
通行人9 

分解されるから安心なんていうのはあさはかだよ
そもそもどのくらいの時間がかかると思う? 土に還るから環境に優しいなどというのは関係業界の方便だよ

土に還るものは誤飲しても安心ですか?
土に還るものなら、ところかまわず捨てても問題ないですか?

主さんの抱いた疑念は正しいのですから、業界の上辺だけの方便に惑わされないで、問題の本質を見失わないでください

No.10 13/06/29 15:18
経験者さん10 ( 40代 ♂ )

1990代は 主さんが言われるような弊害が有りました。
それからは 分解性の有るゴムを使ったりして、環境対策を実施してます。今は樫の葉と分解性は 同等レベルだと当局は 説明しています。
しかし、それでもゴミ放置に等しい行為は 間違いありません。
動物への影響も調査中らしいです。まぁ、ハッキリ言って、調査不足だと思います、動物への害は 目立たないというだけで、その危険性に目をそらさず、安全策を 検討していくべきでしょう。

No.11 13/06/29 15:19
お礼

>>9さん

レスありがとうございます

たしかに問題解決!ってわけではないので
ぬか喜びはできませんが…
でも技術が進歩したのは
すごいと思ったのが率直な感想です!
環境や他の生物のことを忘れていないんだと安心しました!

でもだからといって
無闇に飛ばしていいものではないと
私は思います(´・ω・`)

No.12 13/06/29 15:32
お礼

>>10さん

レスありがとうございます

被害を受けるのはか弱い動物たちですよね…
調査と言ってもなにをどう調べているのか…

飛ばす側も理解した上で使ってほしいです
(´・ω・`)

No.13 13/06/29 15:41
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

どうなる?空に飛んでいった風船
風船飛ばしはもちろん、ついうっかり飛ばしてしまったゴム風船のゆくえ、気になりますね。こうしたゴム風船のほとんどは、
上空約8キロまで上昇していきます。風船は高空で凍結し、スパゲティ状になって粉々に分裂して、拡散しながら地上に落ちてくるということがわかっています。私たちがゴム風船が落ちているところを滅多に見たことがないわけも、これでわかりますね。
実際、世界各地で行われているビーチクリンナップ運動の報告でも、回収されるゴミのワーストグループに、ゴム風船の名があがったという例はありません。




海洋生物への影響
「風船の害によって死んでいく海洋動物」・・・それは事実なのでしょうか?
バルーン業界関係者と報告者による広範な調査の結果、こうした例が事実として確認されたことはこれまでに1件もありません。
アメリカの魚類・野生動物期間のキャシー・ベックさんは、8年の間に死んだセイウチ439頭の調査をしましたが、どのセイウチの体内からもゴム風船は1個も見つかりませんでした。
ウミガメのお腹からゴム風船が出てきたという事例についてさえも、死因とは断定できないものでした。学術的根拠のない情報でゴム風船は一時誤解を受けましたが、近年は「動物に害はない」という常識がようやく浸透してきたようです。

※このお話はJAPAN BALLOON FUN CLUB編集・日本バルーン協会発行のパンフレット「BALLOON STORY」から引用しています。


No.14 13/06/29 16:00
お礼

>>土竜さん

レスありがとうございます

破裂したもの、ガス欠で落ちたもの。
それらは必ず全てビーチや陸にたどり着けるのでしょうか。
少なくても人の目に触れられない、ただただ漂流するだけの風船もあるでしょう。

それに、
海の生き物が死んだかどうかの事実を
私に聞かれても困ります。
教科書で読んだことを忘れられずにいるだけですので。

本当に被害は無かったのか、
疑わしい気もしますが…

No.15 13/06/29 16:12
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>本当に被害は無かったのか、
疑わしい気もしますが…


だな。

これは風船屋の話だから、悪い様には書かんかもしれんな。

まあ、安全と言われ続けた原発もそうだが、事故が起こらないと何も変わらんしな。

でもな、釣り人が捨てたり紛失したりした釣り糸、釣り針は、風船なんかの何万倍も海洋生物に深刻な問題なんだぞ。

何万倍の方を論議しようぜ。

No.16 13/06/29 16:29
お礼

>>土竜さん


釣り針とかの被害は
釣り人がルールを守れば被害は少なくなると思いますけどね。
私は論議するためにこのスレを立てたわけではありませんし
それを指示される筋合いはないと思っています。

No.17 13/06/29 16:34
経験者さん10 ( 40代 ♂ )

プロ野球では ジェット風船飛ばしをやってます。
適当に低く飛んで、あとは一生懸命に回収するというパターン。
ダサいですが、こうすべきかと思います。
風船飛ばしは、空への投棄と言えるでしょう。そのあとは 風任せ天候次第、何処へいくから 本当は判らないんですから。
ゴミ問題に厳しい時代なんだから、それに適したイベントに、形を変えるべきでしょうね、そう思います。

No.18 13/06/29 16:38
お礼

>>10さん


私も飛ばしっぱなしは
よくないと思います。
それが悪影響ないと言われていたとしても。
飛ばすなら責任を持って
後始末するべきかと…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧