注目の話題
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

子どもの名前が読めない

回答18 + お礼13 HIT数 4167 あ+ あ-

通行人
14/01/05 16:27(更新日時)

年賀状きたんだけど、みんなの子どもの名前がすごいのばかり…

名前は普通でも漢字と読みが少しも一致しないのが特に多いです。
名前じたいが変わってて男か女かも分からない名前もありましたけど。


あまりにもみんながみんなそうだから、今はそうしなければいけないのかと悩む。
世間はどうしてこんなことになってしまったの??

ちなみに自分ももうすぐ結婚するが、子どもできたらめちゃくちゃ分かりやすい漢字をつけたいです。だって自分もそのおかげで楽でしたから。

仕事がら、電話で他人様の住所やフルネームとその漢字を聞いたりしなければならない時があるが、今の子ども達が大人になったあたりは名前がワケわからなくて聞き直しまくったりして仕事やりずらいだろうな。
想像しただけでめんどくさい(笑)
将来の社会人は大変だね!

タグ

No.2044435 14/01/01 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/01 12:51
案内人さん1 

中途半端な親の我欲でとても読めない当て字の名前が増えています。
酷い話です。

No.2 14/01/01 12:53
通行人2 

そうですねー

個性が大事にされるべきだという反面

そんな所で差を無理矢理作っても

意味ないだろうと突っ込みたくなります。

電話☎のやり取り嫌だなあ(苦笑)

No.3 14/01/01 12:57
働く主婦さん3 

学校の先生が一番可哀想だよ。あんなのまず読めるわけないしね。うちの知り合いに『立』って書いて、リュウって読みますからね。読めるかー。

No.4 14/01/01 13:13
通行人4 

子供のことを思って良い名前を付けてあげたいのは分かるけど、
やっぱり読める名前が一番良いですね。
あまり凄い名前を付けても、名前負けということもありますからね。☝

No.5 14/01/01 13:23
お礼

>> 1 中途半端な親の我欲でとても読めない当て字の名前が増えています。 酷い話です。 レスありがとうございます。

名前が横文字系にしゃれているがために該当する漢字がなく、当て字にするしかないような子もいますね。
どうしてもその名前がいいからつけるけど漢字は後で考えることになり漢字が名前のオマケ化してるのかな?

No.6 14/01/01 13:25
通行人6 ( ♀ )

聞いた話では、某妊娠出産関連雑誌の影響もあるとか…。

No.7 14/01/01 13:32
通行人7 

外国人が帰化した時に、自分の名前に無理矢理漢字を当て嵌めたりするけど、それはまだ理解できる。

キラキラネームとか言われる子供達の名前は、その感覚を遥かに上回ってるからな。


『カイジ(海司)ってさー…』

『スマン、俺、実はカイジじゃないんだよ…』

『?へ??何が?お前、海司の弟?違うよな??』

『いや、そうじゃなくて…俺、海司って書いてポセイドンて名前なんだよ…』

『ポ…ポセイ…ド……お前外人だったの?』

『いや…三代以上前から東京の…つまり江戸っ子!』

『お前!名前が山神ポセイドンて!どんだけ神なんだよ!!』

No.8 14/01/01 13:35
お礼

>> 2 そうですねー 個性が大事にされるべきだという反面 そんな所で差を無理矢理作っても 意味ないだろうと突っ込みたくなります。 … 個性のために競っているのですかね。

電話のやりとりだけではなく、書類のやりとりやパソコン入力などもやりづらくなります。
だって、今まで他人様が手書きで書いた書類の処理をするとき、手書きだと人によって達筆で漢字が読みとれないことがよくあって、そういうときは名前の読みが平仮名またはカタカナで書いてあるのでその読みで漢字をある程度予想できたりしました。それがキラキラネームにされると解読不可能になり本人にいちいち連絡をとらなければならなくなり、場合によっては何日も処理が遅れたりするでしょう。
名前のパソコン入力処理も、読みを入力しただけでは変換できず、いちいち一文字一文字考えながら入力変換していかなければならない(笑)
とにかく仕事がめんどくさくなります。

No.9 14/01/01 13:46
お礼

>> 3 学校の先生が一番可哀想だよ。あんなのまず読めるわけないしね。うちの知り合いに『立』って書いて、リュウって読みますからね。読めるかー。 レスありがとうございます。

確かに先生は大変だ!
漢字覚えてもらえないかもしれませんね。

ちなみに立(りゅう)は茶道などで立礼席(りゅうれいせき)というのが出てくるので私は偶然読めますが、普通の人は読めないかもしれませんね。みんなが読めないとだめですね。

No.10 14/01/01 13:52
お礼

>> 4 子供のことを思って良い名前を付けてあげたいのは分かるけど、 やっぱり読める名前が一番良いですね。 あまり凄い名前を付けても、名前負けとい… レスありがとうございます。

変わった名前をつけるのであればカタカナか平仮名じゃだめなんでしょうかね。

本当に社会人になったときめんどくさい思いをすることになるのにな~
親が仕事で名刺など出す機会がある職業の人は色々苦労すること分かってるから比較的キラキラネームにしないイメージがあります。

No.11 14/01/01 13:56
お礼

>> 6 聞いた話では、某妊娠出産関連雑誌の影響もあるとか…。 レスありがとうございます。

そうだったんですか!
雑誌か!
あと芸能人の子どももキラキラネームばかりですね。
影響されちゃいましたか。

No.12 14/01/01 14:00
お礼

>> 7 外国人が帰化した時に、自分の名前に無理矢理漢字を当て嵌めたりするけど、それはまだ理解できる。 キラキラネームとか言われる子供達の名前は… レスありがとうございます。

その人は実在するんですか(笑)

私の時代にも漢字の通り読んだら間違いの人がいましたが、音読みか訓読みの差みたいな感じで当て字ではなかったので変ではありませんでした。

No.13 14/01/01 14:45
通行人13 ( ♀ )

きっと、名前で苦労したことのない親御さんがつけるんでしょうね…

私、旧姓が珍しく、漢字も難しい&読めないので、めちゃくちゃ苦労したので、我が子は平仮名です。電話口で説明の煩わしさ、受け付けでちゃんと呼んでもらえないのを訂正の日々、書類に書く手間、パソコン系から旧字体などをひっぱる面倒さ… 皆苦労してないんだろうな~と思ってみてます。

No.14 14/01/01 15:52
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

私の周りにはそんなにいないんですが、ブログとか見てるとすごいな…と思いますね。
うちの子は普通の名前ですが、友達から『昭和だね』って言われましたよ(^_^;)
名前に昭和もくそもあるか!!

No.15 14/01/01 18:54
通行人15 

低学歴、低所得ほど変な名前をつけるお(*・・)σ

No.16 14/01/02 00:19
通行人16 ( 30代 ♀ )

DQNで検索かけたらすごいですよ。
私も以前、キラキラネームでスレたてました。すごい名前ばかりです。やはり、就職は不利みたいですよ。
確かに変換めんどくさいですよね。
私も、二通りに読める名前なので、子どもには、紛らわしい名前と、普通に読める名前にしたいと思ってます。

No.17 14/01/02 01:44
通行人17 

デメリットの方が大きいだろうが、キラキラネームみたいな名前だとあだ名をつけられないというメリットがあるかもしれないな。
別にキラキラネームとかヘンテコな名前は日本だけじゃないし、世界的に見ても少なくはないらしい。

名前なんて時代背景とか流行とか社会の変化とかで変わって行くものかもしれないし、名前はこうあるべという概念、観念だって人それぞれかもしれないし、名前はこうあるべきという概念はもしかしたら崩壊しているかもしれないし、50年後の日本人の名前はキラキラネームが主流になってるかもしれないけど、現在キラキラネームをおかしいと思ってるなら、考える方も確かにどうかと思うが、それを受理する役所もどうかと思うよ。

規制してキラキラネームを付けられないようにしたらいいんじゃないかな。

No.18 14/01/02 03:09
通行人18 

おっさんおばさんになったときのことを全く考えてないよね…

No.19 14/01/02 06:49
お礼

>> 13 きっと、名前で苦労したことのない親御さんがつけるんでしょうね… 私、旧姓が珍しく、漢字も難しい&読めないので、めちゃくちゃ苦労したので、我… レスありがとうございます。

自分自身はフルネームが簡単過ぎて苦労したことはありませんが、結婚相手が名字が珍しくて苦労しています。
やっぱりめんどくさいことになるのは社会人になってからだそうで、電話が一番大変だと言っていました。

No.20 14/01/02 06:54
お礼

>> 14 私の周りにはそんなにいないんですが、ブログとか見てるとすごいな…と思いますね。 うちの子は普通の名前ですが、友達から『昭和だね』って言われ… レスありがとうございます。

今まであまり名前には使われていなかった漢字が名前に使われていて読み仮名がないと全く読めなくて、今だに名前が分からないままの子もいます(笑)
昭和といえば、名前に子がつくなどしか思いつきませんが読みやすいなら将来は安泰ですね。

No.21 14/01/02 06:59
お礼

>> 15 低学歴、低所得ほど変な名前をつけるお(*・・)σ レスありがとうございます。

学歴と収入よりか、職業も関係してる気がしますがどうなんでしょう。
現場系の職種がなぜか多くて。
現場の仕事なら名前気にしないからかなって予想。

No.22 14/01/02 06:59
赤っぽい彗星 ( 40代 ♂ 82X0w )

バカが必死に考えてもアホにしかならんということ…哀れ(´Д`)

No.23 14/01/02 07:03
お礼

>> 16 DQNで検索かけたらすごいですよ。 私も以前、キラキラネームでスレたてました。すごい名前ばかりです。やはり、就職は不利みたいですよ。 確… レスありがとうございます。

今時の名前や洒落てるのにするのは大いに結構ですが、漢字をなんとかしてもらいたくて。
読めなくて意味なくイライラしてしまいました。
問題を解いてる感じです。

自分が面接官だったら落としはしないがイライラするから、やっぱりマイナスかもしれない。

No.24 14/01/02 07:08
お礼

>> 17 デメリットの方が大きいだろうが、キラキラネームみたいな名前だとあだ名をつけられないというメリットがあるかもしれないな。 別にキラキラネームと… レスありがとうございます。

とにかく変わった名前でもいいから漢字だけでも読めるようにしてあげて欲しい。

今の子達が苦労して大人になり、自分の子どもには読める名前にしようとはたらき、その次の世代ではまた普通に戻りそうな予感(笑)

No.25 14/01/02 07:12
お礼

>> 18 おっさんおばさんになったときのことを全く考えてないよね… レスありがとうございます。

そうですね。
将来はすごい名前のおっさんやおばさんが増えるわけですね。

No.26 14/01/02 07:16
お礼

>> 22 バカが必死に考えてもアホにしかならんということ…哀れ(´Д`) レスありがとうございます。

大学でて就職活動を頑張りスーツ着る職業についた人達は比較的普通の名前にしているみたいなんですが。

No.27 14/01/03 08:42
通行人27 

美奈子と書いてビーナスと読ませるとか?

海外でも通用する名前ってことなのかな?

私は名前はたいていフリガナ書く欄があるから、マイナスにはならない気がしますが。

むしろなんて読むの?なんて会話からコミュニケーションがとれそう。

私が変だと思うのは画数を気にするのか本来の漢字の持つ意味も知らずにワケわからない滅茶苦茶な漢字を3つとかくっつけてガチャガチャした名前が嫌ですね。

漢字には一文字一文字意味を持っています。
本来人名には避けるべき漢字は実は多いのですが、平気で使っている人の多さに驚きます。

画数の吉数だの凶数だのは全く無意味でナンセンスなのに真剣に信じている方々の多さにも驚きますね。


No.28 14/01/03 11:30
経験者さん28 

自分の子供の名前もお馬鹿ネームなのに、目くそ鼻くそで他人の子供のお馬鹿ネームに難癖つけてる親がいる。海月をみづきと読ませてるんだけど、影でクラゲと呼ばれてる。(もともとクラゲなんだけどw)

教養のない親は罪。

No.30 14/01/05 00:06
通行人30 

え~っと……
それって主さんのお付き合いしているご友人が“そういうレベル”の方が多いって事てすよね…………。

No.31 14/01/05 16:27
赤っぽい彗星 ( 40代 ♂ 82X0w )

> 30

おいww ヤメてあげて(≧◇≦)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧