注目の話題
私は子供3人いるシングルマザーです。 私は離婚したくなかったけど、元夫が離婚を言い出して離婚になりました。 元夫は再婚してるそうです。 再婚相手との間に子
50代 友達が居なくて毎日寂しく過ごしています 少しパートに行ってます 家族は夜に帰って来るけど夜ご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行ってしまうので私は
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ

昔は大変だったそうですが。

回答13 + お礼0 HIT数 1393 あ+ あ-

専業主婦さん( 40 ♀ )
14/01/21 01:36(更新日時)

同居の祖母の事です。
私の母方の祖母(86)ですが、「今の人は恵まれている。
昔は大変だった、昔は苦労した」
が口癖です。
二世帯で台所も2つあるのに、祖母が昼は一緒に食べようと言うので
祖母と一緒にとりますが、
「良かったねぇ、あんたは恵まれてるね、
感謝しなさい」と。
こう言ってはなんですが、ラーメンが食べたくても「身体に悪い、日本人は魚だ」と。
好みは祖母に合わせてます…。
子供の服も、よく買ってくれるのですが私も選んで買ってあげたいというのもあり、
「おばあちゃん、私も買うから良いよ」というと、
「買ってあげるよ、人の好意は無にしちゃいけない」と。
で、買ってきて私がお礼を言うと
「恵まれてるね」と…
私が流産した時も、大変だったね、とかの言葉はなく
1泊入院して帰ると「泊まらせてもらえるんだ、今は凄いね、私が若い頃はそんな事では入院はさせてもらえなかった。
昔は苦労した。あんたは恵まれてるね」
でした。
…祖母と一緒に暮らす上で何かアドバイスを。。。

No.2050072 14/01/15 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/15 19:15
通行人1 

「確かに恵まれているわ。感謝もしてる。でも今の時代は、昔と違うんだよ。今の時代の生活をしなくちゃ。」など必ず前置きしたらどうでしょう。

No.2 14/01/15 19:18
おばかさん2 

もうお祖母さんくらいの状態になると

自分の世界🗾が完全に固まってしまっているから、

何があってもその姿勢でしょうね。💦

反応が読みやすい分楽とは言えないでしょうか。

No.3 14/01/15 19:25
通行人3 

今は恵まれている・・・。これは本当でしょうね。
仕方が無いことです。相手に変わる事を期待してはいけません。
自分が対処するしかないですね。
敬意を示して受け入れましょう。

No.4 14/01/15 19:28
通行人4 ( 30代 ♀ )

一度、きれちゃえば、だまる。


黙らせたくないなら他のかたの方法で。

No.5 14/01/15 19:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

お年寄りは同じ事を何回も何回も言いますからね。

お孫さんである主さんには余計言いやすいでしょうね。

お祖母様、86歳なら昭和4、5年位にお生まれでしょうか。終戦の年は思春期だと思うので戦争の記憶もあられるのでは?

確かに戦争を生き抜いてきた方から見れば今の時代は恵まれていると感じるでしょうね。

主さん、戦争関連について調べてみては?
私は、介護の仕事をしてますが利用者さんから戦争の話を聞いたら今は平和で幸せだなって思いますよ。

お祖母様を変えるのは無理です。
主さんの気持ちを変えるしかなさそうです。

それに、お祖母様も元気ならそれで良しと思いますよ。脳梗塞や認知症になると家族の認識もできない方もおられますからね。
けど、流産のお話はあんまりですね…。


一緒にご飯食べてお祖母様の献立に合わせている主さんもお優しい方ですね。

No.6 14/01/15 21:09
はな ( 30代 ♀ zSjKCd )

回数を数えてみるといいですよ笑。100回言ったら自分の好きなケーキ買って食べる!とかゲーム感覚で。今は恵まれてるねって言葉を真面目にとらえてしまうから、そんなことないって気持ちが出てきてしまうんだと思いますよ。暗号だと思って数えながら聞き流してみたらどうですか?今日はあと1回言ったら新記録だ!!とか笑。

No.7 14/01/15 22:21
働く主婦さん7 

私も祖母の話しの中に昔は苦労した話しが度々でてきます。
今は恵まれてるとか旦那さんが皆さん優しいとか。
祖母が云ってました。年を取ると昔が懐かしくて色々思い出すと!
そろそろお迎えが来るのかななんて!
私は頷いて祖母の話し聞いてあげてます。
なんとなくわかるような気がします。
年を取るって意味が。

No.8 14/01/20 22:43
通行人8 

黙って受け入れる。

昔の人が今の人より苦労してるのは事実。今の人は恵まれすぎてるぐらいだしね。

昔の人の方が辛抱強い。今の人は、精神的肉体的に弱い、弱すぎる。

No.9 14/01/20 23:12
専業主婦さん9 ( 30代 )

実際、昔は大変で今は恵まれていると、私でさえ思いますよ。

なんか、主さんには贅沢が染み着いているような印象を受けました。

当たり前の日常に感謝をしながら生きれば
今より幸せになれるんじゃないですかね。

試しに この寒い中 冷水で食器洗いをしてみては?

No.10 14/01/21 00:41
通行人10 

黙って受け入れましょう。ゆわれている事は事実です。今はボタンを押して蛇口をひねれば、お湯がでる。ちょっと風邪をひいたら、すぐ病院へいける。ドラッグストアで薬も買える。欲しいものがあれば、ワザワザ外出しなくても、パソコンや携帯電話で検索して買える。すべてにおいて便利すぎます。おばぁさん達年配の方たちが、青春時代を戦争、お国のために犠牲にしてきて、今があります。今から、考え方を、変えたりは年をとればとるほど難しいです。流産での事は傷ついたかもしれませんが、そんな時代もあったと理解してあげてください。

No.11 14/01/21 01:22
通行人11 ( ♀ )

6さんに賛成!

数えちゃえ。後「そろそろ言うかな」とか😁
聞き流すしかない

「うん、そうだね~」とか。

服はリクエストしちゃ駄目?
もしくは、パジャマが小さくなってきたんだよとか。

もぅ高齢だからね。
現代は現代の苦労があるけど、おばあちゃん世代は確かに今とは時代が違うからそう思うのかもしれないけど、もぅ口癖みたいなもんだから。

No.12 14/01/21 01:32
通行人12 ( 20代 ♀ )

時代の中で生きてきた者にとって、自分が生きた青春時代や苦労の時代を生きたから、今は恵まれているね…と言えるんだと思います。
きっと何するにも苦労がつきものだったんだと思いますよ…。流産の話も凄く辛い話ですね、昔の事だから、病院にも行けない人が多かったのかも…。
昔は薬や、病院にかかるとお金が高くて払えないから、虫歯も放置したりっていう事があったと思います。
お婆ちゃんの中で、その差を凄く感じ、昔の自分がその時生きた印象が強く残っているんでしょうね。
私も、今便利なものが増えたけど、アナログって言われていた時期は結構好きです。
子供の時に、お父さんやお爺ちゃんからえんぴつを彫刻刀で削ってもらった事、ワクワクした感覚を覚えています。
今テレビで見ると、何でもパソコン、授業にもえんぴつを使わず、機械で自分の指で字を書いたり、私にはあの良さが分からず、自然の木を使って削って出来たえんぴつで一生懸命字を書く、手を器用に使ってものを作ったり、そういう文化をなくしてはいけないと思うけど、パソコン使わないと仕事も勤まらない時代だからかな、文化が失われていって全て機械になるんじゃないか心配です。

No.13 14/01/21 01:36
通行人12 ( 20代 ♀ )

アドバイスですが、お婆ちゃんの記憶には悲しい記憶もあるのかもしれないですね、戦争の時代を生きた人にとって、自分の意思関係なく戦争というものに色々なものを失って、見てるから、今自由に色々な機関や色々な施設があるから、自由に色々出来る意味で恵まれている、と時代がうらやましいという意味かもしれません。
お婆ちゃんの青春時代は悲しい戦争とかで過ぎてしまって、自分が老いた時に感じる切なさがあるのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧