注目の話題
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
以前投稿してましたが、一階のおじいちゃん大家が家賃安くするからと3万取られ食費も払わず夕飯毎日用意し、献立、買い出し、片付け、料理、すべてやってました ストレ

発達障害のパートナーお持ちの方

回答11 + お礼3 HIT数 5908 あ+ あ-

悩める人
14/05/22 15:05(更新日時)

発達障害って、実際につきあってみると、未熟だとか冷たいとか自己中とか、そういった性格の問題とは違うことがよくわかりますね。
そして普通の日常過ごしてる間はわからず、とても重大な一大事があったとき初めてその違和感に気づきますね。
だから結婚するまでまったくわかりませんでした。
疲れました。辛いです。心がかよわない。パートナーが異性どころか人間に見えない。
別れずにうまくやってる人、別れてしまった人、どちらでも話聞きたいです。
身内に発達障害がいる方の話も聞きたいです。
発達障害者と実際に関わったことはないけど興味本意の方や、実害はないのに、たぶん発達障害だ、あいつムカツクって軽い愚痴はご遠慮ください。
切実に気が狂いそうです。

タグ

No.2096740 14/05/21 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/21 09:00
通行人1 

自分が当たり前に出来る事だから、相手にも普通に出来ると考えてしまうと落とし穴にはまります。。。

まさかこのレベルで疑う必要があるのか😨となりますね。

👉相手の苦手分野を良く知ってないと辛い、本当に辛い。

No.2 14/05/21 09:54
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
自分でも今まで人に対してここまで『差別的』な気持ちになってしまったことはありません。
狂ってきてます。
発達障害の場合、他の障害とは違って様子は普通の大人だし、本人も自分は普通の大人で対等のつもりで偉そうなことも言ってくる。これが他の障害のように優しい気持ちで理解する気になれない一番の要因ですね。
長い人生、脳や精神の障害の方とは他にも接してきたけど、このとてつもない違和感、不快感は生まれて初めて経験します。

No.3 14/05/21 10:10
通行人3 ( ♀ )

私自身が発達障害です。
レスしていいものか悩みましたが、書かせていただきますm(_ _)m

私は対人が苦手な上、オブラート無しのストレートな発言が多いです。
主人をはじめ周りは天然とか不思議ちゃんとおもしろがる方が多く、いろいろ助けでもらってます。


話が通じない、心が通わせられないことはないと思います。
主さんの相手も結婚するまではわからなかったくらいなので、きっと学習はできるはずです。
ちょっとめんどくさいですが、1から説明(できたら理論的に)すれば理解できるはずです。
この時、言葉の裏を読むというのは無理なので、しっかり言われた方がわかります。
また、私によくある事なんですが、普通は当たり前のことがズレてることが多々あります。
そのため主人はまず私の思考回路の読み解きから始めてます。

私はこれでだいぶ対人対応は最低限はできるようになりました。
もちろん、自分の気持ちを察して共感して欲しかった…などはまだまだ無理な所もあります。
妹は特にそれを求めて話をするときもあり、ケンカにもなったことはありますが、最近は最初に「愚痴だから聞いて」と言ってくれるので、妹も思う存分話せ、私もそれなりに合わせて聞けてます。

主さんに余裕がある時に学習させてみてください。
もちろん、相手が聞く気をそもそも持ってないなら、匙を投げるのもありです。

いろいろ手間かけさせてごめんなさい。
無理しないでください。

No.4 14/05/21 10:46
通行人4 

日常生活のときは大丈夫ってことだったら、主さんが上手にやってこられてるんですね。すごいですよ。一大事のときは、主さんがリードしないといけないのかもしれません

No.5 14/05/21 10:52
お礼

>> 3 私自身が発達障害です。 レスしていいものか悩みましたが、書かせていただきますm(_ _)m 私は対人が苦手な上、オブラート無しのスト… レスありがとうございます。
その努力ができるとしても、日常が平穏で体調も良い日々が続けばですね。
平穏じゃないときにまったく癒しにも支えにもならないパートナー。
こちらが支えられることはないのにこちらが理解や努力で頑張るパートナー。
平穏な状況じゃなく精神状態が弱ってるときに、1から理論的に説明しなきゃわからないパートナー。
これはパートナーである意味を感じなくなってます。
理屈ではわかるけど駄目になってしまうのは、やはり感情ですね。
人間らしい温かい感情の自然なやりとりに乏しいパートナーというものは、精神的に強くない人間や状況的に平穏じゃないときには本当に負担以外の何にもなりません。
性格なら怒れるけど障害だから怒れない、それ含めて負担なんです。
こちらが人間扱いされていないように思います。
今はどうしても優しいことが言えませんがすみません。

No.6 14/05/21 11:24
お礼

>> 4 日常生活のときは大丈夫ってことだったら、主さんが上手にやってこられてるんですね。すごいですよ。一大事のときは、主さんがリードしないといけない… レスありがとうございます。
一大事がないかぎりは、こういう人もいるかなって流す程度で根本的な違和感には繋がらないんですよ。
一大事に、言い方は悪いけど『いくらなんでもあまりに人間味がない』と思い、そこで違和感に気づきます。
悪人や性格が冷たい『人間味のなさ』とは違うという違和感です。

No.7 14/05/21 11:43
通行人7 ( ♀ )

発達障害も色々ですが、主さんの場合はましかしたら、色んなそういった要因で結婚相手として難しいのかもしれませんね。

人には許容範囲も色々で、4さんのご主人の様に愛情で乗り切れたり、そういった部分をも愛せる人もいます。
これは、愛せない人が悪いのではなくて、相性というかそういった部分もあるので仕方ないと思います。

私には、子どもですが発達障害の子がいます。
まだ発達段階ですし、我が子という部分で違うかもしれません。
私が育てていて感じる事は、本人も上手くいかない事がとっても多く、はたから見たらそうは感じないかもしれないけど、凄く頑張っています。当たり前と言われる事に頑張っています。
そうやって、一歩踏み込むまで分からないまでになるのかもしれません。
親でさえ「!?」って事もあります。

緊急時に違和感があれば、やはり拭いきれないものもありますよね。

発達障害だから許そうとか分からない部分だから仕方ないと思う部分で楽になる部分とそうでない部分があります。
親なら、教えてあげる努力をしながら、本人の思いも考えるでしょう。

きっと、夫婦も我慢ばかりでは、我慢する事ばかりになって-の作用しか残らないのではないかと思います。

本質的な部分は、変えようとするのも、自分が変わるのも、とても難しい事です。

夫婦は様々な問題があると思います。それだけで済まない場合もあるけど、夫婦は愛情という原点にかえった時にその後の道も見えてくるねかな。
発達障害が原因とするところから愛情が薄れても仕方ないと思います。
発達障害も含めた全てがお相手なので。
普通の夫婦でも、何かしらで愛情が冷めたなんて事もあると思います。

No.8 14/05/21 11:49
通行人3 ( ♀ )

なら捨てちゃえばいいです。
実の子供ならそうもいかないですが、元は他人、主さんがこれ以上病む前に別れてはいかがでしょう?

また、障害だから怒れないとは言いますが、医師もある程度の障害は個性だと言うくらいです。
怒っていいと思います。
発達障害があるからと遠慮せずにどうぞ。

No.9 14/05/22 09:59
通行人9 ( ♀ )

医師から発達障害だと診断されているんですか?

主の説明は、
抽象的な部分が多く、主の苦悩は正しく伝わらない。

(読解力の問題もあると思いますが。)


悪魔(タグ)でしたっけ?

そこまで言うなら、離婚したらいいと思います。

ただひとつ☝

お子さんはおみえですか?

わたしも発達障害の男と結婚‐離婚しました。

主さんの仰るとおり、
≫一大事以外は普通
でした。

すったもんだした末やっと解放(離婚)されたのに…

娘が中学生になってから発症しました…

「あ~逃げられないんだ…」と思いました。


主さんは解放されますように。

主さんがもうこれ以上苦しみませんように。


わたしは死ぬまで
逃げられない……


No.10 14/05/22 11:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

通行人9さんのおっしゃるとおり、主さんの説明は抽象的な物が多いので、わかりにくいです。例えば、ご主人のこういう時にこういう態度をとられる所が困ってるとか、ないんですか?
同じ発達障害でも、性格が暖かい人、冷たい人色々です。ご主人の場合はどういう部分が冷たいと感じるんですか?

No.11 14/05/22 12:58
通行人11 ( ♀ )

お子さんいらっしゃいますか?

発達障害は遺伝するようです。

私は息子が赤ちゃんの時に離婚し、依頼10年以上元旦那と全く関わってませんが、息子は発達障害の診断を受けました。
大変です、発達障害は。
かけがえのない息子ですが、本音は疲れてどうしようもなくなる時があります。

別れた旦那と息子は何か似ていて、今思うと元旦那と元小姑ともに、発達障害だったんじゃないか、と思います。

主さんに子供がまだいないようなら…
主さん次第ですが、よく考えて下さい。

No.12 14/05/22 13:16
通行人10 ( 30代 ♀ )

発達障害について無料で相談にのってもらえる所があるので、そこで相談にのってもらってもいいかもしれませんよ。遺伝に関しては確率的には遺伝する可能性は低いと聞いた事がありますが、絶対ではないですしね。

No.13 14/05/22 13:56
通行人13 ( 20代 ♀ )

深い関係になったことがある人で、発達障害と思われる人が二人いました
一人は主さんがおっしゃる通り、一大事のときに散々な対応をされボロボロになりました
他人の気持ちを全く理解できない、またその必要もないと考えている最低の障害者でした
一番近くにいながら、こいつはまた一大事が起これば絶対に助けてくれないんだなと、全く安心できず常に不安を抱えながらの付き合いでした
結局耐えきれず別れました

もう一人は、自分が障害があることを自覚して他人の気持ちをわかろうと常に努力している人でした
辛い経験を沢山してきたようで、むしろ健常者より優しいところのある素敵な人でした
たまに、やはりこちらの考えが理解できないのか、え?っと思うような行動をとることもありましたが、ちゃんとそれを反省して治そうと努力する人でした

主さんは、現在の旦那さんとの問題を性格では説明のつかない障害ゆえの軋轢と思っているようですが、障害者にも性格はあります
上記ふたりの何が違うかというと、やはり元々持つ性格が違ったのだと思います
幼い頃から培われてきた性格というものはある意味障害より厄介です
一度とことんぶつかってみて、こいつはもう変われないのだとわかったなら、別れるしかないと思います

No.14 14/05/22 15:05
経験者さん14 ( ♀ )

無理しないで。
限界を超えると精神病みます。
あと、カサンドラ症候群を知ってますか?
知らなければ検索したら出てきます。
カサンドラ症候群になる前に距離を置く事も考えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧