注目の話題
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ
ご近所のおうちなんですが、お嫁さんがすごく強いです。 嫁に来た人の方が気性が荒く威張っている家って珍しいですか? お嫁さんが声を張り上げて家族を叱責している
家を買うことを両親に相談して、反対されたらやめますか? 37歳、39歳の夫婦です。 入籍しており結婚式を控えております。 すでに同居しておりますが賃貸

出産を経験された方!

回答12 + お礼12 HIT数 3257 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/01/10 20:59(更新日時)

出産して半年たちました。
はじめての妊娠出産…。 雑誌やネットで産前色々 勉強しました。
でも、いざ出産してみると想像以上に大変で、色々思ってしまいました。
とくに、産後について。私も悪いのですが、勉強してたのは分娩まででした。痔にならないように、とか、会陰切開とかいきみのタイミングとか…。産むまでが勝負だと勘違いしてました。
なので、お産は上手だったと、助産師さんに分娩後誉められました。
しかし、後日きました。マタニティーハイの終了とともに、体力気力の減退のマタニティーブルー。赤ちゃんの育児になれない状態の中のマタニティーブルーはきつかったです。

今は、マタニティーブルーからも抜け出し、楽しく育児をしています。でも、この経験から、2人目を作るのを悩んでいます。
なぜ、こんなに大変な思いをする産後に対してのケアは遅れているのでしょう?
2人目を考えた時、今回の様になりたくないと思い、産後ケアについて調べたところ、産褥入院が出来る施設は、ほとんど都心部で高額。民間のサービスも数が少ないです。
お手伝いを頼むとしても、親世代も今は共働きで頼みにくい家庭が多い…、ウチも例外ではありません。
少子化の理由はこれもあるな。と思いました。

人間が一人増えるのだから、そう簡単な事ではないのは、わかっています。でも、たった数日で退院させられ、いきなり24時間の育児をさせられるって…。私は、正直、新生児のうちは、病院にずっといたいと思ってしまいました。

こんな不満、出産を経験された方もちませんでしたか?

No.2174736 15/01/08 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/08 10:49
働く主婦さん1 ( ♀ )

私も思いました。出産して 殆ど眠れないのに今度は24時間体制の育児で眠れない。私は8ヶ月で やっと落ち着きましたが 最初の2ヶ月は地獄でした。病院は出産して 数日で退院だから 後は自分の力で責任持たなくてはいけないし 仕事も1年くらいしか育児休暇貰えないし。日本は あまり育児に対して充実していないと聞いた事があります。

No.2 15/01/08 11:02
通行人2 

そうですね…う〜ん…
私は逆に早く退院して家に帰りたかったです。病院は何かと慣れないから生活しずらくて…(^^;
もしかしたらうちの子が育てやすかったっていうのもあるかもですが特に新生児時期にノイローゼになるまでの辛さは味わってないので早くもう一人欲しいなぁ〜なんて思ってたりします(笑)
でも鬱っぽく?は何度かなりまさしたよ。
ただそんな時は旦那に話を聞いてもらい助けてもらいフォローして貰ってました。そのおかげか前より夫婦の仲は深まったと思います。お互い理解出来ずに喧嘩もよくありましたが

確かに本当にキツくなった時に頼れる制度や施設は大切ですが私としては十分足りてると思うんですが、違うかな…
むしろキツくなった時に自分から動かない、相談しない、って人も多いと思います。キツイ時に自ら動くのは大変なのも理解出来るけど育児はもともと大変なものだし
なんというか、育児関係なく自分でそこは打開していかなきゃいけないところかなとも思ってしまうんですが(´・_・`)

No.3 15/01/08 11:10
働く主婦さん3 

私は早く退院したいと思ってました。家に帰れば大変だけど、病院だとストレスがハンパなかったです。うちも誰も頼る人がいなくて2人出産しましたが、やっぱり大変です。上の子が病気した、下の子に移ったらと思うと気が気じゃないし。でも二人目は一人目でどんな感じか分かってるからさほど大変ではないかな。

No.4 15/01/08 11:19
経験者さん4 

日本よりすぐに退院させられちゃう国もありますよね。
韓国はそういった点が充実してるんだったかな?

産んで終わりじゃない。
産んでからが始まりですよね。

私は1人目の時も2人目の時も親のサポートがあったので助かりましたが、友人には親のサポートなしで出産した子もいますし、大変だったろうなって思います。


No.5 15/01/08 11:21
通行人5 

私は、実家に世話になれるので、それがあったので産んだくらいです。
周囲の子持ちの女性を見ていて、大変なのがわかっていたので。

No.6 15/01/08 16:15
通行人6 

早く家に帰りたかったですね〜

病院は決まった時間に授乳するしか子供に触れなかったし、お産が軽かったからか暇を持て余してました。
里帰り出産だったので産後も子供の世話以外する事無かったです。
旦那が出張が多く(2週間〜1カ月程行く)度々実家に帰ってました。
義実家も近く良くお風呂に入れて貰いました。
2人目の時は義実家に上の子を預け幼稚園にも送迎して貰ってました。

3人目は看護師さんに余裕やねと言われたぐらい産後の時間を持て余し、他の子達が心配で早く帰りたかったです。
年も離れていた為小学生の子供達が気になりました。
里帰り出産はしなかったので帰ってからも中学入学準備や家事など忙しかったので逆に産後鬱なんてなってられ無かったです。

私は日本も早く帰りたい人は短期で帰れる様にして欲しいと思ってます。
無駄な入院費も払わなくて済むし。

産後は周囲のサポートがどれだけ得られるかで大変さも違うんじゃないですか。

No.7 15/01/08 16:36
専業主婦さん7 

確かに妊娠、出産、産後と、全て想像以上でした。産後まで勉強はしてたけど、悪阻と陣痛と産後の脱肛の激痛は半端なかった…

精神的に不安定にもなりましたし(>_<)

でも主さんのようなことは思いませんでした。

都会未満、田舎以上の所に住んでいますが、退院後も病院に何度も行く機会がある病院でしたので(^^)

産婦人科と小児科がある個人病院で、退院後も希望があれば週1で小児科でアドバイスが貰えたり、1ヵ月に2回、生後3ヵ月までの同じ産婦人科で産んだママ達が交流する場があったりして、同じ悩みを話し合えたりと、落ち込むことなく育児を楽しめました(^^)

その変わり、地元では高いけど1番人気の産婦人科です。診察は結構待ちますf(^_^)

私の住んでいる所では産婦人科いっぱいあり、みんな自分にあった所で出産してます。

No.8 15/01/08 19:17
お礼

>> 1 私も思いました。出産して 殆ど眠れないのに今度は24時間体制の育児で眠れない。私は8ヶ月で やっと落ち着きましたが 最初の2ヶ月は地獄でした… 共感してもらえて、嬉しいです。
そうですよね。もっと、出産育児に対してのケアが充実しても良いと思います。

No.9 15/01/08 19:26
通行人9 ( ♀ )

わたしは産まれてすぐ新生児室へ隔離・ミルクを与えられるのが嫌でした。産後について、旦那さんが説明を受ける体制が不十分に思います。

No.10 15/01/08 20:50
お礼

>> 2 そうですね…う〜ん… 私は逆に早く退院して家に帰りたかったです。病院は何かと慣れないから生活しずらくて…(^^; もしかしたらうちの子が… そうですね。自分から動くのは大切ですよね。でも、動きたくても、私の周りは、あまり産後ケアは充実してなくて…。
ネットで調べてみると、地域によって偏りがあるな、と思いました

No.11 15/01/08 20:53
お礼

>> 3 私は早く退院したいと思ってました。家に帰れば大変だけど、病院だとストレスがハンパなかったです。うちも誰も頼る人がいなくて2人出産しましたが、… 病院も、自分との相性がありますよね。
私がいた所は、全部屋個室で助産師さん達も親切だったので…。
帰って、一人で赤ちゃんといるのが心細く不安でした。

No.12 15/01/08 21:00
お礼

>> 4 日本よりすぐに退院させられちゃう国もありますよね。 韓国はそういった点が充実してるんだったかな? 産んで終わりじゃない。 産んでか… そうなんです。本当に産んでからが、始まりですよね!
そこで、サポートなしってないな~、って思いました。産院も、産後の説明してくれるけど、退院したら、頼れないし。
直接近くで教えてくれる、サポーターが必要だと思いました。

No.13 15/01/08 22:04
お礼

>> 5 私は、実家に世話になれるので、それがあったので産んだくらいです。 周囲の子持ちの女性を見ていて、大変なのがわかっていたので。 そうですよね。本当にヘルプなしは大変ですよね。

No.14 15/01/08 23:27
専業主婦さん14 ( 20代 ♀ )

私は、早く帰宅して赤ちゃんとお出掛けしたいと思っていました。
私は出産時のことも主さんみたいに勉強なんて全くしてなかったです(^_^;)
育児は大変って聞くけど、私には思ってたより、そこまで大変でもないかな。
もうすぐ2歳になる息子は一度も風邪引かず健康なんだけど、私はバイトでもしようかと考え、保育園に預けるとなると高熱出たりするんでしょうね。

悪阻は一番辛くて、出産したときも、もうこんな経験はしたくないとか思ったけど、いつか2人目はほしいのが本心。
陣痛室にいたときは、陣痛が和らいだ間によくトイレに行ったり動いてました。
お腹大きかったのに除雪もしたり(^_^;)
友達はそれで入院になりました。私はあまり勉強してこなかったです。出産した友達に、だいたい話しは聞いてたくらいで、出産も、経験できて良かったなーくらいに思うし、とにかく早く子供といろんな場所に出掛けたいって気持ちのが大きかったです。
なんだろう。うちの息子は楽なほうなのかもしれないけど、ごくたまに、イラっとすることもあるけど、泣いたり笑ったり、イタズラしたりズルい顔したり、いろんな姿を見ては、子供がどんなことを考えてるのかなどを子供目線で考えると、楽かなーって。
よく2人目からは子育てに余裕が出てきて楽と聞くけど、うちの場合はどうだろうな、逆に(笑)でもそのときには息子も言葉を言え理解力もついてるだろうから、楽しみです。


No.15 15/01/09 09:14
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

産後を考えて事前から茹で野菜を冷凍したり、赤ちゃん用品も万全に準備していましたし、介護弁当を産後しばらくは注文、ネットスーパーで宅配もあるしで、わりと産後はなんとかなりました。洗濯は最悪しんどいときは乾燥まで洗濯機で出来るし、1人目はなんとかなりました。


二人目が大変そう。
今、二人目がお腹にいますが、つわりの時から大変です。出産時の子どもの預け先、介護弁当は食べなかったから、作らなきゃだし。 産後ヘルパーを雇う手もあるけど、他人が入るとイライラしそう。

No.16 15/01/09 10:01
通行人16 ( ♀ )

私も現在産後半年です。
私にはマタニティハイが全くなく、妊娠した瞬間からずっとマタニティブルーだったので、現在も全く落胆する事や大変で嫌だ~!と思う事が全くありません。
元々期待していないというか。
無事に産まれる、無事に育つ、と思って居なかったし今も思ってないから、というのもあります。
自分に自信がないので、妊娠中は、
私の中で赤ちゃんが無事に育つわけがない
と思い何かあるとすぐに病院に行っていて、かなり頻繁に病院に行っていたのに結果、総合病院に緊急搬送され早産で出産にり赤ちゃんは数ヶ月入院し、退院後は病院に毎月通ってリハビリも受けて、ってかんじですが、普通に生きてるのが奇跡だなぁと思うので全然大変じゃないです。
泣いた時オムツ替えてだっこしておっぱいあげてだっこしながら家の中歩いて…ってやれば泣き止むから子育て自体大変じゃないし、自分の体調もずっと悪かったので、常に今が一番マシな状態で。
主さん幸せだったから今がツラいんですね。
こんなもんだと思って期待しなければいい。

No.17 15/01/09 22:34
お礼

>> 6 早く家に帰りたかったですね〜 病院は決まった時間に授乳するしか子供に触れなかったし、お産が軽かったからか暇を持て余してました。 里帰… 私のいた産院は、2日目から、母子同室で24時間一緒でした。
周囲のサポートも、私はガルガル期も酷かったので主人サイドの親戚家族は受け入れられませんでした。
素直に受け入れられれば、苦労しないのですよね

No.18 15/01/10 09:28
お礼

>> 7 確かに妊娠、出産、産後と、全て想像以上でした。産後まで勉強はしてたけど、悪阻と陣痛と産後の脱肛の激痛は半端なかった… 精神的に不安定に… 産んだ後もケアしてくれる病院なんですね!そんな病院が近くにあったら、私も行きたいです。
同じ出産時期のママ友って、産後こそ必要ですよね。

No.19 15/01/10 09:35
お礼

>> 9 わたしは産まれてすぐ新生児室へ隔離・ミルクを与えられるのが嫌でした。産後について、旦那さんが説明を受ける体制が不十分に思います。 私も主人や周りの理解のなさに、イライラしました。産んですぐ、もう普通の身体だと思ってるんですよね。
パパ学級とか、希望する人はもともと協力的な人。関心のない人も、全員産後の赤ちゃんとママについて知る機会がもてるようになって欲しいですね。

No.20 15/01/10 09:47
お礼

>> 14 私は、早く帰宅して赤ちゃんとお出掛けしたいと思っていました。 私は出産時のことも主さんみたいに勉強なんて全くしてなかったです(^_^;) 育… 凄く前向きに赤ちゃんと向き合って育児をしてきたのですね。
子ども目線の見方が出来るって、素敵だと思います。

No.21 15/01/10 10:44
通行人21 

今二人目妊娠中です!主さんの言ってる事すごくわかります!親に頼むのも気が引けますよねー(;_;)でも私は一人目の時はもう産んだ次の日から同室で看護師さんも大した構わない感じだったので家に帰ってからは割と平気でした!もう病院では私泣きましたよ…>_<…ウチの子ばかり泣いてばかりで寝不足で…逆に周りに迷惑かけるかと思い早く退院したかったです!笑 私も二人目無理かなーと思いましたがいざ出来ると嬉しい気持ちの方がありなんとかなるなと言う気持ちでいます!笑 私も両親働いてるし遠いし旦那の実家は近いけど無関心な母親なのでその分旦那には頑張ってもらわないとって感じです!笑 産後は特に大変だから誰かに協力してもらわないと無理ですよね!

No.22 15/01/10 11:29
お礼

>> 15 産後を考えて事前から茹で野菜を冷凍したり、赤ちゃん用品も万全に準備していましたし、介護弁当を産後しばらくは注文、ネットスーパーで宅配もあるし… 2人目ご懐妊おめでとうございます。
産後の気持ちの変化って、その時にならないと分からないから、ヘルパーさんも難しいですよね。
私は、義家族関係は受け入れられなかったので、義母などにお手伝い頼まなくて正解でした。
逆に、病院関係者とか専門知識をもった他人は大丈夫でした。

No.23 15/01/10 11:46
お礼

>> 16 私も現在産後半年です。 私にはマタニティハイが全くなく、妊娠した瞬間からずっとマタニティブルーだったので、現在も全く落胆する事や大変で嫌だ… 妊娠してすぐのマタニティーブルー、お辛かったでしょうね。赤ちゃんも大変でしたね。
期待しない…、というのは私としては嫌ですが、赤ちゃんと過ごす、今が幸せ!とは思わなくてはいけませんね。ありがとうございます

No.24 15/01/10 20:59
お礼

>> 21 今二人目妊娠中です!主さんの言ってる事すごくわかります!親に頼むのも気が引けますよねー(;_;)でも私は一人目の時はもう産んだ次の日から同室… 2人目おめでとうございます。
ご主人が協力的なのですね!何とかなる…、と思えるかな?命を育てる。と思うと、そう思えなかった時、後戻り出来ないものだから…。難しいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧