注目の話題
夫のお金で株をしたら100万円もマイナスになってしまいました。 どうしたら良いですか?? 早く100万円を稼ぐ方法はありませんか?? 知恵をお貸しください
私ってワガママなんですか? 婚活してる29の女です 結婚したい男は、 早慶以上 年収1500以上 車はレクサスか、外車 管理職 家事やって
13歳歳上夫の写真を見せてと言われ、肩から上だけの写真(ほぼ顔のみ)見せると、「あら~イケメンね~」とおばさま方からいわれます。それに「ありがとうございます😊(

どうしたらいいのか。

回答4 + お礼2 HIT数 745 あ+ あ-

悩める人
16/04/06 17:44(更新日時)

先日。担任とPTAの親睦会の席での話です。


我が子の話をしていて(小五です)部活動があった日は、疲れているのか、家でイライラしてる事もある。と担任に話すと、「家庭環境のせいもある」と言われました。


他のPTAもいるし、その場はそうですか……。と済ませましたが……納得出来ません。


私も、夫も、もちろん息子に叱ることはありますが、愛情も持って育ててるし、兄弟(息子は第1子)にも普段は優しく、私達両親を信頼してくれてると思います。

なので、今度の家庭訪問でどういう事なのか、確認しようと思うのですが、行き過ぎですか?


私がわかってないだけで、息子は悩みを抱えてるのかな?とか気になりますし、もし、親に言いずらい悩みを担任に相談してたら、解決しなければならないし。


もしかして、つい……で発した言葉なら、失言にあたりませんか?


でも、追及して、息子に対する対応が変わったら……って考えると、このまま黙って何もなかった様にするのがいいのか……。

ちなみにその先生。他の先生の悪口や、○○先生は○○先生と付き合ってる。とかも普通に話していて、違和感ありました。


皆さんならどうしますか?


No.2319810 16/04/06 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/06 12:32
働く主婦さん1 

きっと主さんが書いてるようなことをすればモンペと言われるでしょう。今はペラッペラの教師が多い気がします。何も考えずに軽く発言するような。私だったら今回はスルーしときます。こういう先生ならきっと家庭訪問でも言ってくるでしょうからその時に追及してみるかな。

No.2 16/04/06 12:35
通行人2 

そんなこと、いちいち家庭訪問で言わなくてもいいんじゃないですか?

納得いかないんだったら、なぜその場で聞かなかったの?
ごめんね、なんか貴女ってちょっと面倒くさいですね

No.3 16/04/06 12:39
お礼

>> 1 きっと主さんが書いてるようなことをすればモンペと言われるでしょう。今はペラッペラの教師が多い気がします。何も考えずに軽く発言するような。私だ… ありがとうございます。
そうですね。息子の為にそっとしておきます。
なるべく、わたしも先生と必要最低限の会話に留めるよう、努力します。

No.4 16/04/06 12:41
お礼

>> 2 そんなこと、いちいち家庭訪問で言わなくてもいいんじゃないですか? 納得いかないんだったら、なぜその場で聞かなかったの? ごめんね、な… レスありがとうございます。
本文にもかきましたが、その時は他の保護者も居たので、雰囲気を壊すかな?って思い、特に意見はしませんでした。

No.5 16/04/06 16:50
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

うーん、先生の発言はいくつかある理由の一つとして家庭環境のせいってのもあるよ、って言うだけで一般的な話をしているだけではないのかな。
少し考え過ぎな気もします。

先生に何かきちんとした根拠があり、家庭環境のせいと言うのなら、1さんの言うように家庭訪問でそれについて先生の方からまた言及されると思います。

しかし、普段から不用意な発言の多い先生なら「懇親会で~…て言われてちょっと傷付きましたわ~」なノリで伝えてもいいかな。
あまり真剣に伝えると、反論で色んな教育論振りかざされても面倒臭いし。向こうにしても面倒な親に映るかも知れないし。

お子さんについては、思春期の入り口でイライラが増える子、結構いると思います。
それこそ主さんの仰る家庭環境なら、見守っていればお子さんが言いたくなった時に言ってくれるでしょうし、お母さんいつでも聞くからね、と伝えるだけでもお子さんの心の支えになるのではないでしょうかo(^-^)o

No.6 16/04/06 17:44
専業主婦さん6 ( ♀ )

家庭訪問の際に、「家庭環境のせいもある」とはどういう意味だったのか、息子が学校で何か言っていたのか訊ね…たいところですが、主さんはその担任の先生が信頼できないのですよね。
それなら、今回は何も言わない方がいいと思います。

担任の先生への相談事は、今後の先生の様子を見ていて、信頼できると思えてからの方がいいのではと思います。

ただ、もしかすると先生の仰る通り、主さんも気付いていない事で息子さんがストレスを感じていることがあるかもしれないので、そこは少し気をつけて日々を省みるのは良いことかな、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧