注目の話題
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
夫に注意というかこれしないで等言った時、「ごめんなさい」と言ったっきり何も言わないんです。 なんで黙ってるのか聞いたら、「これ以上謝っても意味ないし謝る以外に
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採

78才の母親がいます。7年前に乳ガンを発症し治療を受けながら元気に過ごしてました…

回答8 + お礼0 HIT数 565 あ+ あ-

匿名さん
17/03/22 08:19(更新日時)

78才の母親がいます。7年前に乳ガンを発症し治療を受けながら元気に過ごしてました。2ヵ月まえに足が痛くなり病院に行ったところ骨に転移していました。骨折予防のため大腿骨の手術をしました。注射をして痛みは楽になってきているみたいですが、体が思いように動かず気弱になりました。体重も減ってきて以前のような体力はなく最近はお漏らしもあります。一緒に住む事は本人が今の生活がいいので嫌がり、私が実家に住みこむことも嫌がります。布団も尿が染み込み私が干したり、オムツを提案してしたり、お風呂入るのもきついみたいなので体を清拭しようとしたりもするのですが、すべていやがります。主治医の先生にはこの状態はしりません。しかし先日受診し脱水症状とかは今はないけれど入院することも出来るよと言われました。本人の希望を優先してあげたいけれどこのままでは衰弱していくだけなので、1ヶ月だけでも入院してもらいたいのです。本人はそこまでして生きたくないといってますが、今の状態だと衛生上よくないし、手伝いは嫌がり何もできません。母親の兄弟も他界していませんし、私も兄弟がいないので相談する相手はいません。皆さんならどうしますか?

No.2447685 17/03/20 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/20 15:57
匿名さん1 

介護認定受けてますか?

布団に染み込むならベッドの側にポータプルトイレをリースして置いたりケアマネージャーさんと相談するといいですよ。

No.2 17/03/20 18:03
匿名さん2 ( ♀ )

ヘルパーに頼むのが良いのでは?

No.3 17/03/20 18:19
匿名さん3 ( ♀ )

入院出来るのならそれが一番いいと思います。
主さんに世話をされるのを拒んでいるのではどうにもならないですしね。
私も義父が主さんのお母さんと似たような感じになりホトホト困りました。
最終的に入院しました。これも致し方なかったと思います。

No.4 17/03/20 18:24
匿名さん4 

なぜ主治医に伝えないのですか?
認知症とか、場合によっては脳の 転移で認知症状が出てるかもしれません。
そういう形で検査しながら入院というのもアリかと思います。

すべて拒否されて手詰まりに感じてると思いますが、正直なところお母さんはこのまま長く今の生活を続けることはできないと思います。
主さんが主治医やケアマネに連絡を取りながら、入院の時期を見計らうことをおすすめします。

No.5 17/03/20 19:14
通行人5 

今の状況を主治医に相談するべきですよ。低栄養も心配されるので、病院が受け入れ可能と言ってるなら入院にもっていくのが良いです。本人が拒否しても、そこは何とか説明して説得しましょう。

このまま在宅で生活するなら、ケアマネに相談してお母さんに必要なサービスを調整してもらいましょう。
失禁もあって保清が出来ない状態を続けていては駄目です。ケアマネは改善策を提案してくれますし一緒に考えてくれます。

No.6 17/03/20 20:58
匿名さん6 

皆さんありがとうございました。返信ができないので、こちらで失礼します。本人が認めなかったので躊躇していましたがやはり主治医には話すべきでしたね。ご指摘ありがとうございます。次回の予約は4月ですが今週中に病院を受診し相談したいと思います。入院も考えます。悠長に考えてました。一歩前進する事が出来そうです。

No.7 17/03/20 22:55
匿名さん7 

病院に相談したところで何もしてくれません。
もちろん入院なんてさせてくれません。
ヘルパー雇うにも、お金が大変です。
お母さんは娘に迷惑や、自分の姿を見られたくないんですね。
これは、よくある事です。
辛いですよね。

No.8 17/03/22 08:19
匿名さん8 

入院させてもらえますし、その病院がダメなら違う病院に紹介していただくこともできます。
介護認定まだなら受けましょう。
自宅で過ごすにしても、介護認定あればケアマネージャーさんに相談できます。
訪問看護で点滴もできるし、訪問入浴でお風呂に入れてもらうこともできる。
床擦れ予防のエアマットも車イスもレンタルできます。
病院に相談窓口がある場合もあります。
一人で抱えられません。
ぜひ、色々な方の力活用してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧