関連する話題
まだヤッてない相手なのに、ぐいぐい来ないのは何でですか? 良い感じで4回会って朝から夕方すぎまで全部観光したり一日デートしてます。彼は下ネタ軽く言ってきた
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
自分が正しいと思ってる人に、違う考え方があると伝えるには、何がありますか?

自分の優先順位が低いと感じてしまうのをやめたいのですが、どんな風に考えを変えれば…

回答2 + お礼0 HIT数 8007 あ+ あ-

匿名さん
17/05/10 15:24(更新日時)

自分の優先順位が低いと感じてしまうのをやめたいのですが、どんな風に考えを変えればいいかわかりません。

人間関係について常に自分は人から必要とされていない人間に思いながら生きてきました。

でも、どんな些細なことでもすぐにそう繋げてしまう自分に疲れはてています。

どんなに笑顔でにこやかにみんなと接することを心がけていても、その人たちには私なんかよりもずっと親しい仲間がいて例えば私と何か約束をしていたとしても、違う人から誘いが来たら私の方にはなにかしら理由をつけて断りをいれるだろう、例えば、私とたまたまばったり会って立ち話をしたとしても、私より親しい人が通りかかったらパッと離れてその人の方に向かうだろう、というように、思います。

妄想ではなく、実際にそういう態度をとられてきたことで、みんなそうなんだと思ってしまいます。

それでもいいじゃないか、と思おうとしても、一人くらいは私をめがけて話したいと思ってほしいと願ってしまいます。

私の方からも何人かに親しみを込めて接した時がありましたが、結局皆私のことは通過点に過ぎなかったようで、自信がなくなってしまっています。

人から必要とされたいという気持ちを消し去りたいです。

No.2468892 17/05/09 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/10 15:22
匿名さん1 

あくまで私の感想ですが、
誰よりもあなた自身が、あなたを優先してない気がします。

笑顔でにこやかにみんなと接することを心がける・・・
まあ、これは素晴らしい事なんですが
自分の優先順位が高い人というのは、笑いたいから笑うのよ。

あなたは、本当はビクビクしていて、気持ちが笑ってないのに
優先されたい、必要とされたい、という欲望のために
わざと(失礼!)笑っている。
そういうのって、なんとなく気づかれちゃうんですよね。
どこか不自然なので、相手の人もうちとけられないと言うか。

それに、優先してほしいなら、あなたと何か約束をしていたとしても、
違う人から誘いが来たらあなたの方にはなにかしら理由をつけて
断りをいれてきた時に、そういうのイヤだなって言えばいいのに。
自己主張しないから、この人は適当に断ってもいいんだって
思われちゃうんじゃないの?

イヤな事されても、イヤだと言わないんだから
あなたこそが、自分を後回しにしているんですよ。
まずあなた自身が自分の気持ちを優先しなくちゃ。
自分ができない事を、人にしてほしいなんて
それはさすがに無理だと思う・・・

No.2 17/05/10 15:24
通行人2 

承認欲求ですね。
人間が誰しも本能的に持っている欲求の一つです。
誰か困っていたら手を差し伸べるようにしたらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧