関連する話題
孫差別にイライラします。すみません、グチです。 自身の言動など振り返りましたが、 義弟夫婦が個性的(非常識)なので こちらのが礼儀は欠いてません。
先日もここで家庭不和で相談させて頂きました。 また新たに問題が出て私の感情が分からなくなりました。 今現在、私は一戸建てに一人住まい。 主人とは別居で
弟のお嫁さんが嫌いです。 私の弟は確かにダメダメな所もありますが、とても不器用なのですが弟なり頑張っていると思います。 でも私と弟の両親はいつもお嫁さんの味

弟の嫁が年末年始にかえってこないことについて。 弟の嫁が10月に出産しまし…

回答98 + お礼79 HIT数 22499 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/24 02:23(更新日時)

弟の嫁が年末年始にかえってこないことについて。

弟の嫁が10月に出産しました。
弟夫婦は東京住みの、こちらは茨城で私は実家の近く(同じ県内)に住んでいます。
ラインでお嫁さんの方に、正月の2日にみんなが集まるから来れるかどうか確認をしたら、まったく遠くない距離なのに、赤ちゃんつれての年末年始の移動がこわいとの理由で来ないと返事がありました。
違う日に行きますと。

私も息子がいますが、赤ちゃんのとき年末年始移動しても大丈夫でした。
非常識だと思いませんか?両親の方には、弟から今年はいけないと連絡あったみたいですが。親族みんな楽しみにしていたのに、納得いきません。
せめて、お嫁さんから直接両親に連絡すべきだと思いませんか?

17/12/15 19:06 追記
ちなみに赤ちゃんとは両親は、お見舞いのときと、また別に一回(計2回)会ってますがそれ以外のこちらの人間は誰も会っていません。

No.2575690 17/12/15 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/15 18:52
匿名さん1 

私なんて義実家に6年行ってないよ
車で2時間の距離、義両親大嫌いですもん
嫁に寄り付いてもらいたかったら、好かれる事ですよ

No.2 17/12/15 19:00
匿名さん2 

連れて来るのが怖いなら、此方から行ったら?

嫁に、どっちが良いか?
聞いてみたら?
たぶん、来るよ。(笑)

No.3 17/12/15 19:05
匿名さん3 

まだ首も据わらないし、夜泣きや夜中の授乳で疲れているのでは?
楽しみだった気持ちもわからなくないけど、温かい目で見守れませんか?

小姑感丸だしでこわいですよ。

No.4 17/12/15 19:07
お礼

>> 1 私なんて義実家に6年行ってないよ 車で2時間の距離、義両親大嫌いですもん 嫁に寄り付いてもらいたかったら、好かれる事ですよ それはそれでいいと思います。
けどこちらはみんな楽しみにしていました。お嫁さんには多分なつかれている方だと思います。

No.5 17/12/15 19:08
お礼

>> 2 連れて来るのが怖いなら、此方から行ったら? 嫁に、どっちが良いか? 聞いてみたら? たぶん、来るよ。(笑) それを弟が聞いたら、赤ちゃんがやはり心配だから来てもらう方がいいと言っていたようです。行けませんけど。

No.6 17/12/15 19:09
お礼

>> 3 まだ首も据わらないし、夜泣きや夜中の授乳で疲れているのでは? 楽しみだった気持ちもわからなくないけど、温かい目で見守れませんか? 小… 私も首がすわらないうちから年末年始は頑張って移動していました。
お嫁さんにはもちろん何も言ってないので怖いとは思われてないと思います。

No.7 17/12/15 19:11
働く主婦さん7 ( ♀ )

まだ2ヶ月そこそこで初めての育児なんだし、もっとあたたかく見守ってあげたらいかがですか?自分はしたんだから貴女もできるでしょは間違ってます。
赤ちゃんが何ヵ月の時にどこまで帰省したのか分かりませんが。

嫌な小姑全開ですよ。

No.8 17/12/15 19:15
匿名さん8 

弟さんが電話して来るのが普通です。

小姑全開で怖い

主さんができてもお嫁さんはできないだけ

No.9 17/12/15 19:17
通行人9 

ほんと
主さんこわいわ~

No.10 17/12/15 19:22
匿名さん3 

再です。
主さんは同じ県内だったからできたかもしれませんけど、都内から茨城の赤ちゃん連れは大変ですよ。
そして皆が皆、主さんのようにできるわけじゃないし。
日を改めて行くと言っているならいいじゃないですか。
お嫁さんから言おうが弟さんから言うべきかも至極どちらでもいい話です。

No.11 17/12/15 19:28
匿名さん11 

嫁と嫁が産んだ子供は赤の他人と思うべし

No.12 17/12/15 19:29
お礼

>> 8 弟さんが電話して来るのが普通です。 小姑全開で怖い 主さんができてもお嫁さんはできないだけ そうなんですね。
それはいいんでしょうか?こわいという理由もよくわかりません、あなたはできないから仕方ないわねーと甘やかせばいいということですか?

No.13 17/12/15 19:29
お礼

>> 9 ほんと 主さんこわいわ~ そんな、ひどいです。

No.14 17/12/15 19:30
匿名さん14 

主さん、こわいわ。

弟のお嫁さんはまだ産後2ヶ月でしょう?
赤ちゃんもまだまだ産まれたばかりで夜泣きもあるだろうし。
違う日に伺うと言っておられるんだから。

というか…怒ることが理解できないです。

No.15 17/12/15 19:33
匿名さん15 

例えば大変な事を自分がしたからといって同じように相手にもそれを望んだりするのは不親切だと思う。

道路も混んでるし育児も不慣れなのに疲れるのが目に見えてわかるからそりゃ行きたくないよ。

No.16 17/12/15 19:33
お礼

>> 10 再です。 主さんは同じ県内だったからできたかもしれませんけど、都内から茨城の赤ちゃん連れは大変ですよ。 そして皆が皆、主さんのようにでき… その日に集まるからその日に来てほしかったです。他の日だと無理な人もいるわけです。違う日にこれるのにその日に来れない理由もわかりません。

No.17 17/12/15 19:34
お礼

>> 11 嫁と嫁が産んだ子供は赤の他人と思うべし 他人じゃないです。赤ちゃんは私にとったら可愛い甥っ子です。

No.18 17/12/15 19:35
お礼

>> 14 主さん、こわいわ。 弟のお嫁さんはまだ産後2ヶ月でしょう? 赤ちゃんもまだまだ産まれたばかりで夜泣きもあるだろうし。 違う日に伺うと言って… 違う日に来れるのにみんなが集まる日にこれない理由がわかりません。
夜泣きはそんなにしないと弟が言ってました。

No.19 17/12/15 19:37
匿名さん19 

主さんは私は頑張ったって言ってるけど、それ頑張ったんじゃなくて「子供に無理をさせた」だけですよ。

まだ首も座らない赤ん坊を、インフルエンザも流行っているような寒時期に大勢の人が集まる場所へ連れて来いだと?
あなたも母親ならそれが赤ちゃんのためにならないことくらい理解できませんか?

姑には会わせない!って言っているわけでもなく、時期をずらして顔を出すって言っているんですよね?
そんなに目くじら立てることじゃないでしょ。本当なら子育て中の主さんこそがお嫁さんの気持ちを汲んで親族を宥めるところでしょうに…だだ嫌がらせしたいだけなんじゃないですか?嫌な小姑ですね。

No.20 17/12/15 19:39
お礼

>> 7 まだ2ヶ月そこそこで初めての育児なんだし、もっとあたたかく見守ってあげたらいかがですか?自分はしたんだから貴女もできるでしょは間違ってます。… とばしてました。あたたかく見守ってますよ?
できない理由がわかりません、なにより、楽しみにしていた人たちに申し訳ないと思いませんか?

No.21 17/12/15 19:54
働く主婦さん7 ( ♀ )

理由がわからない?主さんと子供さん、弟嫁さんと赤ちゃん、体質も性格も違うでしょう。あたたかく見守ってるとはとても思えませんが。

で、主さんは何時間かけて旦那さんの実家に帰省されたんですか?まさか県内の自分の実家ではないんですよね。

No.22 17/12/15 20:02
働く主婦さん22 

あのさぁ、何が怖いってさ、弟夫婦さんは来るとすれば交通機関はなんですか?新幹線ですか?車ですか?もし新幹線などでくるなら年末年始は混雑してるのは当たり前。そんな混雑してる新幹線に
赤ちゃんの荷物もある。自分たちの荷物もある。そして、人混み。どんな菌をもらうかわからない。もし車なら、高速道路も混雑。大渋滞。その中で、ミルクをやったりオムツを交換したり。どこでするの?って話ですよね?まだ生後2ヶ月なら躊躇しますよ。絶対。以前、チャイルドシートに乗せてて、渋滞でぐずったので、お母さんが授乳しようとチャイルドシートから外し、授乳してたら追突されたか何かして事故になり赤ちゃん投げ出されて亡くなった事故もありました。
別に無理して出席させなくてもいいじゃないですか?赤ちゃん楽しみ?楽しみなのはわかりますが無理して連れて行って負担になるのは弟のお嫁さんですよ?貴女も子供を産んでるなら、私は行きました‼️じゃなく、県外からきて、行き帰りとどんなに大変か、想像してみたらいかがですか?まして、寒いのに。

No.23 17/12/15 20:10
働く主婦さん23 

初めての育児で2ヵ月なら、移動の時間考えたら無理と言う気持ちも分からなくはないです。
上に兄姉が居て、その子たちに合わせて下の子も無理させることはあると思いますが、一人目ならねぇ⤵⤵

みんなが楽しみにしてたのに来れないなんて…と仰いますがそれは、主さん側の勝手な意見であって、やっぱり産後2ヵ月の体、赤ちゃんの事を考えたら「無理せず、また、会いに来てね❗」と温かく見守ってあげればと思います。
あと、弟さんが夜泣きあまりないと言っていたと書いてますが、実際に起きてミルクやお乳をあげているのは母親で、父親は気付いてないことありますよ。2時間おきの授乳に毎回起きてくれるイクメンなら話は別ですが(笑)

日を改めてと言うのは、もう少し大きくなって、落ち着いたらという意味にとれましたが、ちがうのでしょうか⁉

No.24 17/12/15 20:22
お礼

>> 15 例えば大変な事を自分がしたからといって同じように相手にもそれを望んだりするのは不親切だと思う。 道路も混んでるし育児も不慣れなのに疲れ… 自分ができたってことをのぞいても、楽しみにしている人たちがいるなら私なら行きます。というか、正月は普通くるものでしょう。

No.25 17/12/15 20:24
お礼

>> 19 主さんは私は頑張ったって言ってるけど、それ頑張ったんじゃなくて「子供に無理をさせた」だけですよ。 まだ首も座らない赤ん坊を、インフルエ… なんで嫌がらせになるのかわかりません。それと嫌な小姑ではないです、お嫁さんからの相談ものっていました!
うちの祖母だって、時期をずらしたら元気なままかわからない、ましてや亡くなってる可能性だってあるじゃないですか年も年なんだから。早く見せてあげたい、それがわるいことなんですか?

No.26 17/12/15 20:26
お礼

>> 21 理由がわからない?主さんと子供さん、弟嫁さんと赤ちゃん、体質も性格も違うでしょう。あたたかく見守ってるとはとても思えませんが。 で、主… 旦那家族とは同居してます。年末年始の移動はまた別の親族です!もちろん県外ですよ!二時間ほどかけました私は。お嫁さんの方もそれくらいです!

No.27 17/12/15 20:29
お礼

>> 22 あのさぁ、何が怖いってさ、弟夫婦さんは来るとすれば交通機関はなんですか?新幹線ですか?車ですか?もし新幹線などでくるなら年末年始は混雑してる… 弟夫婦が来るのは電車です、でも二時間もかからないです。スムーズにいけば一時間ちょっとです!
なぜお嫁さんが負担なのですか?弟もいるしこっちにきても私だって赤ちゃんあやしたりできます!
普段赤ちゃんの病院には電車でつれてってるみたいですよ、何が違うのですか?

No.28 17/12/15 20:30
匿名さん8 

>>12

弟さんがそうすると言うんだから
それでいいんです。

甘やかすって?何ですか?

No.29 17/12/15 20:31
お礼

>> 23 初めての育児で2ヵ月なら、移動の時間考えたら無理と言う気持ちも分からなくはないです。 上に兄姉が居て、その子たちに合わせて下の子も無理させ… もう少し大きくなってからなんてやめてほしいです。こっちには祖母だっているんです、年も年だしいつどうなるかわからないじゃないですか。
かわいい曾孫を見せてあげたい気持ちがここのみなさんはわからないんですね?ひどい人達です。
確かに弟は起きてないだけかもしれませんが、別にお嫁さんも大丈夫そうですよ。

No.30 17/12/15 20:36
お礼

>> 28 >>12 弟さんがそうすると言うんだから それでいいんです。 甘やかすって?何ですか? きっとお嫁さんに色々言われたんでしょう。弟も最初はまだ帰れるかわからないと言っていたのに、帰れないに変わったのだから。
だから、普通お正月はくるものでしょう?挨拶に。それが常識です。もちろん弟もお嫁さんの実家に。
けどお嫁さんはそれができないからって、このまま甘やかすのが正しいんですか?と聞いてるんです。

No.31 17/12/15 20:37
匿名さん31 ( ♀ )

生後2か月か3ヶ月の赤ちゃんを連れ、年末年始の込み合う電車に乗るのは大変ですよ。

もうちょっと配慮をしてあげてほしい。

No.32 17/12/15 20:40
匿名さん3 

そんなに言うなら自分たちが会いに行けば?
近いんでしょ?会いたいんでしょ?
向こうが来られないなら自分たちから行けばいい。

No.33 17/12/15 20:43
匿名さん33 

生後2ヶ月の赤ん坊を1時間も電車に??
ってか車でもなくて電車??
寒い外気の中と人混みの中を移動しろと??
それも正月の激混みの中??


鬼だ。鬼がいる…。


じゃあ赤ちゃんがそれで病気になって拗らせて亡くなったらどう責任取るつもりなの??
ってか責任なんて取れねぇだろうがよ。

No.34 17/12/15 20:43
働く主婦さん7 ( ♀ )

主さんの会わせてあげたいってことは理解できましたが、いつどうなるか分からないって言うなら年齢関係なく皆そうですよ。明日何があるか誰にも分からないんですから。

主さんは同居されてすごく頑張ってらっしゃると思いました。でもやはり弟嫁さんとは別なんです。

どうしてもなら年始は無理でも数日後世の中が平常に戻ってからお祖母様に会いに来てと言ってみられたらどうですか?
正月は親族集まらなきゃいけないって決まってないです。私も義実家には仕事の関係もあり何年も年末年始帰省してませんからね。

No.35 17/12/15 20:55
お礼

そんなに私の考えがおかしいのかな??なんだか皆さんの意見を聞いて不安になってきましたが、うちの親族も来ないと聞いていい顔してませんよ?こっちでは当たり前のことです。
これから用事があるのでまたのちほどお返事します!

No.36 17/12/15 21:08
通行人36 

仕方ないと思います
まだ無理よ!
インフルエンザとかあるし
人の集まる場所はダメ
と思います

No.37 17/12/15 21:32
匿名さん37 

いや、この場合は、弟さんのお嫁さんの好きなようにさせてあげるのが一番ですよ。

万が一、無理をしてやってきて、赤ちゃんが病気にでもなってしまったら、目も当てられません。

主さまだって、そんなことがおきたら、責任とれないですよね?

とりあえずは気を落ち着けて、弟さん夫婦はこないんだということを、受け入れるようにしたほうがいいのではないでしょうかね。

No.38 17/12/15 21:36
働く主婦さん38 

時期が悪い。
真冬で初めてのこどもなら1時間以上かけて電車に乗せて移動は躊躇すると思います。
赤ちゃん連れて普段電車に乗ってますってそれは生活圏内で 短時間の事でしょう??
もし万が一の事態が発生しても いつもの沿線なら直ぐに対応できるけど 都内離れて地方の勝手知らない所で 何かあったら不安じゃないでしょうか??

主さんが思う当たり前、常識だと思っていることは 皆が皆そうだとは限りませんよ。
子育ての大変さ 分かりますよね?? もう少し弟さんのお嫁さんの気持ちを汲んであげれたらなと思います。
わがままで言ってる訳ではなく 我が子を愛するがゆえの決断だと私は思いますが どうでしょう??

No.39 17/12/15 22:01
匿名さん39 

「楽しみにしてた楽しみにしてた」って大人の勝手な事情でその赤ちゃんの事全く考えてないですね。
みなさんの言う通りこわい小姑。
その家庭家庭で育て方とかがあるから、そこは尊重すべきだと思う。
1人目だし慎重になってるのかもしれないし、まだ首もすわってない子を長距離、車にのせたくない。
車乗ると泣きわめく。
大勢の人に会うわけだから、インフルとかの菌が怖い。
色々あるかも。
「自分ができたから出来る‼️」
「あまやかしてもいいのですか❓」って💧
ホント我儘。
で、断るのはお嫁さんじゃなくて弟さんがするのが当然です。

No.40 17/12/15 22:03
匿名さん40 

こういう些細なことで嫁と小姑が上手くいかなくなるって話は聞くね。
年末年始は来年も再来年も、ずっとあるし。
年末年始にこだわらなくても、親孝行したいなら、弟さんが休みの日に、弟さんの両親に逢いに行けば良いし。
主さんの息子さんや親戚の方のお子さんが何歳かは解りませんが、春休み夏休みあるよね。
今年にこだわる理由はなんだろね

赤ちゃんが生後2ヶ月で母子共々疲れてる時期だというのに。

No.41 17/12/15 23:14
匿名さん41 


はー理解できんわ。

私は子どもが生後2ヶ月の時に疎遠な義母のお葬式に6時間もかけて行くはめになりました。

全然会った事ないし、上の子が生まれた時だって何も可愛がってもらってないし、正直悲しくも何ともなくて、行くの拒否したけどダメだった...。

さすがに行かなかったら私は非常識だったのでしょうね。

でも、今回のお嫁さんの判断は何も悪くないと思います。
非常識まで言うか?



No.42 17/12/15 23:17
匿名さん42 

主の受け応えを読んでいると、弟嫁を気に入らない事が解ります。主の思い通りにはならないよ。
弟から、行かないと報告があったんだし何ら問題はないです。
もし、行ったら行ったで気に入らないと思うことが沢山有るでしょうね。主のその考え方なら。

No.43 17/12/15 23:58
匿名さん43 

そんなに来て欲しいんですか?よくわからん。

うちも弟のとこが六月に出産して主の弟んとこより大きいけど来ようが来まいがなんとも思わん。
出産後病室にお祝い金持って渡したっきり甥っ子には会ってないけど別にどうでもよくない?

因みに私の家も実家も弟家もかなり近い。でも母も私も弟と弟嫁子とは出産時の一回しか会ってない

状況は主と似てると思うが、全くなんも思わん。非常識だと鼻息荒くする意味が理解できん。
様子確認したいなら弟に
写メ送って〜〜ムービー送って〜〜
で良いんじゃないの

No.44 17/12/16 00:13
匿名さん43 

43だけど

因みに、祖母に合わしたい気持ちもわかるけど、うちも祖母が兄の子に会いたいと言ってたけど、会えずで。
でも「良いの良いの、老い先短い私より赤子を優先しなさい。赤ちゃんは産まれたばかりでまだまだこれから。今を大切にしないかん。」と言って結局兄嫁と赤ちゃん会わずして亡くなりましたよ。赤ちゃん大好きな祖母だからこその、赤ちゃんへの気遣いだなと思ったわ。

祖母には亡くなる前に兄の赤ちゃんの写真、ムービーみせたりして祖母は喜んでたよ。

私も子ども居るから、私はよく赤ちゃん見せに祖母に会いに行ったけど。

親族が楽しみなんもわかるけど、兄嫁子、弟嫁子、来ようが来まいが私は何にも思わないし会いたいならあなた達が合わしたら良いんじゃないの〜
去年は兄嫁子がうつる病気になったから母は正月の集まり延期にしたな〜。

No.45 17/12/16 01:04
匿名さん45 ( ♀ )

甘やかす甘やかさないの判断をどうしてあなたがするの?
あなたはただの別世帯者ですよ?
夫でも妻でもないあなたがよその夫婦のやり方に何をいえるんですか?
なんの権限があってそんなにうえからものがいえるの?
嫁だのなんだのと他夫婦に立ち入る権利など、あなたにもあなたのご親戚にもない。
お嫁さんはご兄弟の配偶者。あなたやあなたのご親戚の嫁ではないでしょう?
こんな時代になってまで履き違えてたら恥ずかしいですよ?

さらに。あなたのご親族には揃いも揃って配慮や若輩者を思いやる器をもった年配者はおられないようですね。
まず自らが実践し若輩者に相手を思いやる気持ちを教えるのが目上の者の役目。
自分の欲や自己満を満たすために目上の立場を乱用するのはとても愚かで恥ずかしいことなんだとお身内の誰1人気づかないのに驚きます。

長く生きたならそのぶん人間ができてなければ意味がない。あなたやあなたの親族は、いったい何を学んで歳を重ねてこられたのでしょうね。呆れ果てます。

No.46 17/12/16 08:30
匿名さん46 

主さん。
夫婦は結婚すると二人で戸籍をつくりますよね。
だから義親と弟嫁は法律上他人です。
もちろん主とも他人ですから、弟嫁さんに遠慮した接し方が必要ですよ。
書いている物言いを見ると、帰って来ない原因の一つは貴方だと感じるわ。

No.47 17/12/16 08:34
通行人47 

主さんとお子さんは、何歳ですか?
子育て経験、本当にあるのかな?

No.48 17/12/16 09:44
匿名さん48 

『うちの親族も来ないと聞いて良い顔してません』

自分達が楽しみにしていたからってだけで
誰も赤ちゃんとお母さんの気持ちを優先的に考えられない人間の集まり。

正月は来ない弟夫婦の悪口大会ですね、きっと。

No.49 17/12/16 09:54
匿名さん49 

3人目を妊娠してる私ですら、長距離のお出かけは生後3ヶ月以降かなーと考えています。
生後2ヶ月で東京⇄茨城はちょっと厳しいかなぁと感じますね。
お嫁さんから連絡があったら主さんはそれで気が済んだのですか?
お嫁さんからの連絡だったらそれはそれで気に入らなかったのでは?
あんまりうるさくしてしまうと、せっかく行こうかな?って弟嫁さんが思っていてもやっぱり行くの嫌!となってしまいますよ!
他の方もおっしゃってますが、弟嫁さんのこと気に入らないんだなと思いました。
義両親は良いんだけど義姉さんが嫌なんだよねとは主さんもなって欲しくないでしょう?
主さんが原因で弟一家はますます義実家と疎遠になっていき、主さんのせいでご両親やおばあさんは孫やひ孫に会えないという状況になりますよ!

No.50 17/12/16 13:31
匿名さん50 

主さんは嫁に出た身ですから実家より義実家を大切にされて、盆、正月は御主人と義実家へ帰省されるべきですよ。主さんの実家は弟さん夫婦が継ぐのですから、主さんがあれこれと口出しをするのは控えるべきだと思いますが。主さんは自分の実家の近くに住み、毎日自由に実親に会える身ですが、実家にも帰れないお嫁さんの気持ちを少しでもわかってあげて下さい。それに主さんの場合は「嫁」ではなく、「義理の妹が‥」とか言うべきですよ。

  • << 119 お嫁さんは、お嫁さんの実家からかなり 近いとこに住んでます。だからうちの親よりも自分の親とばかり会っているんだろうと予想できます。 そうですね、言い方を変えます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧