注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

時代の変化。

回答7 + お礼7 HIT数 1071 あ+ あ-

匿名( 25 ♀ 6NWpc )
07/02/02 08:56(更新日時)

おはようございます。私は結婚をし、田舎から都会へ引っ越してきました。そして最近ふと感じることがあります。
私が小さい頃は、田舎暮らしということもあったせいか、田んぼや庭、川など自然が沢山あり、とにかく野ばらしの状態で育ってきました。学校では教えてない自然の設備や、花や草など、ほぼ毎日のびのび遊びながら育てていただきました。
最近は、物騒になり、自然も地域の発展と共に次々と消えて、ご近所付き合いも少なくなってしまったように感じます。私にはまだ子供はいませんが、皆さんのお子さんはどんな感じで育てていますか??私たちも子作り最中で、将来のことを良く話し合います。自然な遊びが消えつつある今、ゲームなどの普及している現実を受け止め、同時に将来のことも考えています。
都会はコンクリートの街なのだと住んで思いました。子供は田舎へ帰って育てるつもりですが、世の中危険だらけとなった今、将来が心配です。
必ず返事を書きます。皆さんの意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

タグ

No.258685 07/02/01 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/01 09:43
匿名希望1 ( ♀ )

近所で連れ去り未遂事件があったので子供から目を離さないようにしています。

道路は狭いしかも路駐が多く小さい子供は見えにくいのにスピード出しすぎの車が抜け道としてよく通るので子供同士で遊びに行くと行っても付いていきます。

月に1~2回は叔母さん家に行き近くの山や小川で遊ばせたり叔母さんの畑の収穫のお手伝いで自然に触れさせてますよ。

No.2 07/02/01 09:52
お礼

>> 1 さっそくのお礼ありがとうございます。
連れ去り未遂ですか…子供はまだ人を疑うことを知らないから、親が守る必要がありますよね。。 畑仕事で、おばあちゃんたちと触れ合っていくことは大切ですね。お子さんがこれからもすくすく元気に育ちますように🌠 ありがとうございました。

No.3 07/02/01 09:54
お礼

①番さん、文を訂正させてください。“さっそくのお返事ありがとうございます”失礼しました。

No.4 07/02/01 10:36
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

素晴らしい環境でお育ちになりうらやましいです。
私は今も幼少の頃遊んだ畑.土手.川.林.は印象深いです。可能ならば田舎で畑仕事して暮らしたい。夢です。
私の住まいは人口10万人 都内まで1時間。車社会です。息子が入学します。ウチは国道沿い 市街で交通量多い為 心配です。
不審者が出没するとか😲 数回事件でニュースになりました。
息子にはまだゲーム機与えていません。近所に同年代の子がいなくて家でテレビ・ビデオばかり。ゲームコーナーに行くと必ず同園の子に会います。寒くて公園遊びはお休み中。皆こんな感じで,当たり前みたい💡
私も,自然に恵まれた田舎で子供を育てたい。人情あったかい人々の中で。

No.5 07/02/01 10:49
お礼

>> 4 お返事ありがとうございます。そして息子さんのご入学もおめでとうございます。もうすぐですね。
私の実家も今は田んぼをやっていますが、親の世代で売ってしまう予定です。寂しいですね。
同時に、事件関連のニュースを見ているると、のどかな田舎が現場になっていたりしますよね。昔は鍵なんてしなくて、ご近所さんが、良くお茶を飲みに来てました。
…と懐かしんでばかりもいられませんね。これからは少なくなっている、自然の中でどう育てるかですよね。お互い頑張りましょう。(まずは私は子供を授かることが先ですが)笑

No.6 07/02/01 11:15
通行人6 ( ♀ )

家の近所は、まだ田んぼも残っている位の田舎です。
それでも変質者が頻繁に出没し、子供が気軽に公園などで遊べる環境ではありません。
私の家は幸いオートロックのマンションで、管理人室から見える位置に子供専用の屋内の遊び場があります。
その遊び場も鍵がないと、中には入れないようになっています。
ですから、近所の子供達も一緒に、うちのマンションで遊んでいます。
子供同士で虫取りやお花摘みや公園も、大人と一緒じゃ成り立たない基地作りだって、可哀想に出来ないですよね。
結局は、休みの日に家族と出掛ける時しか、自然と触れ合うなんて叶いません。
日本は、子供だけで、思いっきり遊び回れる環境には、もう戻れないんですかね…
レンゲの花で作った首飾りや、カブトムシの幼虫掘りや、四つ葉のクローバー探し、木登り、蝉捕り、ザリガニ取り…男の子も女の子も関係なく遊んで楽しかった思い出も、昭和の歴史になっちゃいましたよね。

No.7 07/02/01 11:35
お礼

>> 6 お返事ありがとうございます。
公園に鍵ですか…。田舎の方では、私も散歩がてら公園でのんびりしようかしら。と気楽に立ち寄ることが出来るのですが、都会はないですね。道で子供にニコッと微笑み返しても、怪しい目で見られてしまうのかしら。 気を付けないといけませんね。
遊ぶ場所が限られる今、“家族で旅行”が昔以上に大切なものになってくるのでしょうね。
自然の大切さ、命の大切さ、教科書や言葉ではなく、自分で学べるように、育てていくのが理想ですよね。沢山冒険して、沢山ケガして、沢山泣いて、沢山大声出して。。 難しいですね。答えは簡単には出ません。皆さんのように、親になっても、頑張っていきたいと思います。 お互いに頑張りましょう。

No.8 07/02/01 11:38
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

小2の娘が居ます。学校への通学は集団登校👟帰りは方向が一緒の子を集めて学校側でグループを作り、下校。低学年の下校時間になると、地域の人がボランティアで防犯パトロール👟友達の🏠に遊びに行く場合は親が送り迎え🚗💨夕方になると親が当番制で地区の公園や危険箇所のパトロール🔉
ゲームは与えていません🙅その代わり❓日曜になると家族で広めの公園やアスレチックがある公園、自然が沢山ある公園へ行きます💨そうでもしないと外で遊べないから⤵

No.9 07/02/01 11:51
お礼

>> 8 お返事ありがとうございます。
そうですか…。とにかく子供を1人にしないように守っているのですね。私も良く見かけます。寄り道で遅くなるなんて、今では考えられませんね。同時に、親御さんは大変になりましたね。家のことしながらですものね…。やっぱり“家族の思い出”やその中での経験は段々貴重さが増してきますね。
先輩方の意見を聞いて、皆さんの一生懸命さが伝わってきました。
私も将来子供が出来たら、皆さんと一緒に試行錯誤しながら、頑張っていきたいと思います。

No.10 07/02/01 22:53
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

私は、子ども達が安心して過ごせる「場所、時間、空間」を作る運動をしていますよ。場所は確保したのですが常駐してくれる警備員が見つかりません。丸太の遊具も作り~何て夢は広がるのですが、営利目的をしない施設造りは難しいですね。自然に触れながら自由に仲間づくりをさせてあげたいですね。

No.11 07/02/01 23:43
お礼

>> 10 こんばんは。お返事ありがとうございます。
安心な場所作りの運動というものがあるんですね。初耳で驚きです。今は公園は土ではなく、コンクリートなのを良く見かけます。“思いっきり走れないし、転べない”環境が、可哀想に思います。都会は自然がなく、私自身、引っ越して半年で、生まれて初めて、視力が下がってしまいました。遠くを見る機会が減ってしまったようで…。マンション街は遠くを見れません。今の子供たちは“自分たちで冒険して、自ら視野を広げ学習しているのでしょうか”学校→塾の往復、リアルなゲームが普及している現実。これからの子育ては、大人が守るべきですよね。
そして運動ごお疲れ様です。私自身まだ子供がいないので、そのような運動があると分かり、良い機会だと思いました。

No.12 07/02/02 01:11
通行人12 ( ♀ )

田舎なので、夏は海や山に虫を捕りに行ったり川に泳ぎに行ったりします。楽しいですね。

ゲームもしますが時間を決めてしてます。でも、ゲームに支配されて頭がおかしくならいか心配です。


近所付き合いも、引っ越してきた時はしてましたが、最近は、子供達に怒りすぎなのか、無視されてます。むやみに私の家の事が気になるのか外に出てきたり。おばちゃんは苦手です。
変わった人ばかりですね。

No.13 07/02/02 02:48
通行人13 ( 20代 ♂ )

僕は田舎なんだけどその中でもやや街の方に住んでました。親が厳しく、ゲーム等は一切買い与えられず、特に父親には毎週のように祖父母の家やちょっと遠くの山とかの自然が多いところに連れ出されました(*_*) 当時はちょっと親のやり方に内心反発してたけど、今となってはそういう自然を感じたり、田舎に住む祖父母や従兄弟の友達、近所の人とのふれあいみたいなものは大切だったのかなぁと感じています。
主サンはまだ僕と同年代なのに子育てについてきちんと考えていて、素晴らしいと思いました。

No.14 07/02/02 08:56
お礼

>> 13 おはようございます。お返事ありがとうございます。
13番さんも、温かい環境で育てられたんですね。先日、電気屋さんで子供がゲームで遊んでいたのを見ましたが、人を撃つ場面や建物などを崩壊するシーンなど、リアルすぎて怖かったです。純粋な子供が、ゲームと現実を区別できなくなるのではないかと恐れるばかりです。特に都会の子は自然というルフレッシュタイムが減りつつあるような気がするので…。
話は反れますが、今の子供のイジメは昔に比べ大変陰湿になってきてるように感じます。そのような子がこれから社会に出て、自分たちの周りで普通に生活すると考えると、正直恐ろしいです。今、親は学校、教師の責任にすると良く報道で耳にします。でも私は違うと思います。第一に“家庭”ではないんでしょうか。状況はそれぞれ違うので、一概には言い切れませんが、子供が欲しいので、考えてしまいますね。
私なんてまだまだです。ここにお返事してくださった方々を見習いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧