注目の話題
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

長文です。 はじめまして、30代の主婦です。4歳と6歳の子どもがいます。 …

回答11 + お礼0 HIT数 936 あ+ あ-

匿名さん
18/05/30 15:35(更新日時)

長文です。

はじめまして、30代の主婦です。4歳と6歳の子どもがいます。
主人の子どもに対する口調がひどすぎて、真剣に悩んでいます。(私に対してはそこまでひどい口調はしません)

バカ、アホという人格否定は当たり前。
そんなこともできねぇのか、
おい!ふざけんな、
うるせぇ、
等々、私にはありえない言葉を平気で子どもに浴びせます。
将来トラウマになってしまうのではと思います。

自分の気分でひどく怒鳴り散らすこともあれば、軽く流すこともあり、とにかく気分屋です。

普段から言葉遣いが汚く、
私には怒っているように聞こえる言葉も、主人に言わせれば、これくらい普通だと思うけど、と自覚は全くありません。

確かに、義理の両親の口の悪さもひどく、この親に育てられたらこうなって当然かと思います。

そして最近、子どもが義両親や主人の口調を真似するようになりました…
それがとっても嫌なのです。
そんな口調で学校で話していたら友達が離れていってしまうのでは、とさえ思います。

日々、「その言い方はひどい」と主人に忠告したり、主人が暴言を吐いたあと、私が子どものフォローするなどしていますが、全く変わりません…
あまりしつこく言うと、ケンカになってしまうので私もほどほどにしか言えず…

人を傷つけたり、自分の命が危なかったり、そのような場面では怒鳴って聞かせることは私は良いと思うのですが、小さなことでいちいち怒鳴る必要があるのか、とても疑問です。

食べ物を残した時、
子どもが楽しくてテンション上がりうるさくなった時、
間違って主人の足を踏んでしまった(主人が痛みを被った)時
など、数えたキリがないですが、毎日のように怒鳴るようなことじゃないことで、怒鳴り散らしています。

どうしたら良いのでしょうか。
小さなうちからそんな言葉の中で生きてきて、6歳だともう手遅れなのではと心配でしょうがありません。
今後子どもが荒れたり、心を閉ざしてしまうのではと思ってしまいます。

私はどちらかというと、母に口調を気をつけるよう厳しく言われて育ちました。
なのでなおさら主人の言葉が気になるというのもあるかと思います。

ちなみに、おそらく主人は発達障がいです。本人もなんとなく自覚はしています。
自己中、まわりの空気を読めない、人の話を聞けない、待てない、等々あります。
このような人に言っても無駄なのでしょうか…

タグ

No.2652778 18/05/29 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/29 10:15
匿名さん1 

子は親をみて育ちます。
このままでは子供さんが将来旦那さんや義両親のようになるのはほぼ間違いないと思います。
言っても直らないかもしれない、けれど今諦めてはいけません。
教育できるのは親だけです。
もうすでに頑張ってらっしゃるとは思いますが、頑張ってください。
子供さんがあなたに感謝する時がきっときます。

No.2 18/05/29 10:20
働く主婦さん2 

アレですか?
後先考えずに、恋は盲目で
結婚しちゃった口ですか?

No.3 18/05/29 10:32
匿名さん3 

旦那さんの口調が今からよくなるとは思えません。

その分、母親がフォローするなり言い直すしかないと思います。

No.4 18/05/29 12:20
匿名さん4 

1さま

ありがとうございます。
諦めてはいけないとのお言葉が、とても胸にささりました。
そうですね、大事な子どもですから、主人とケンカになることを恐れずに子どもを守り抜いていこうと思います。また、主人の口調が完全によくなるとは思えませんが少しでも改善されるよう頑張ってみます。

No.5 18/05/29 12:23
匿名さん4 

働く主婦さま

はい、そうかもしれませんね。
働いていらっしゃるようですが、お忙しい中わざわざコメントありがとうございます。

No.6 18/05/29 12:29
匿名さん4 

3さま

ありがとうございます。私も主人の口調は治るとは思っていないし、そのような言葉が飛び交う家庭で育ってきたのでもう無理でしょう。私がしっかりフォローし子どもを導いていきたいと思います。
その中で主人にも少しでも気づいてもらえたらと思います。

No.7 18/05/29 12:56
匿名さん7 

幼稚園くらいの子で口が悪い子をみると、やはり家で父親か母親が汚い言葉を使ってるんだろうなと周りはわかります。いちいち指摘しないけど。
ただ手遅れかと言われたらそんな事もないと思います。
周りの子が先生に言って先生から言葉使いを注意されたり、汚い言葉でお友達と接して、嫌がられたりしたら本人も気付くと思います。
成長していく過程で親を客観的に見れる様になり、父親の口の悪さを白い目で見る場合もあります。
ただ、蛙の子は蛙のパターンもありますが、母親がその都度フォローしていれば気付けるのではないでしょうか。
旦那さんに怒り口調で言っても直らないでしょうから、父親として素晴らしい、子供達もお父さんが大好きと持ち上げてから、たまに出る言葉使いを直すともっていいよ〜!と軽い感じで言ってみたら少しずつ改善しませかね?

No.8 18/05/29 13:03
匿名さん7 

最後の所、もっといいよ〜!です。
やめて!と怒るより、子供達本当にパパ大好きだし、私もいいお父さんだと思う。感謝してる〜と持ち上げれば、もしかしたら言葉使いの要求も通るかもしれないです。やはり褒められて嫌な人はいないでしょうから、もっと褒められたいと思って改善するかも‥。

No.9 18/05/29 17:26
匿名さん4 

7さま

たくさんのお言葉ありがとうございます。
子どもが大きくなるにつれて父を軽蔑するようになりそうな予感はします。本当は尊敬される父であってほしいのですが…
主人を持ち上げて話したこと、何度かありますが、だんだん私がイライラしてしまい、だめでした。私も未熟です。
タイミング見て、主人にはきちんと話したいと思います。

No.10 18/05/30 10:34
働く主婦さん10 

子供に説明したら?
公園で子供に、殴らねーとわかんねーのか!
うっとうしい、早くやれ!とか、聞いていて、子供がかわいそうだし、バカな親だなって思った。

No.11 18/05/30 15:35
匿名さん11 

旦那さんはもう直すことは難しいとは思いますが、お子さんは主さん次第だと思います。
発達障害と口の悪さは関係ないです。考えを変えられないのはあるかもしれませんが…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧