注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

他人を妬み続けている自分が嫌になってきました。 私は3ヶ月ほど前に高校で生徒会…

回答5 + お礼0 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
18/12/14 22:27(更新日時)

他人を妬み続けている自分が嫌になってきました。
私は3ヶ月ほど前に高校で生徒会長選挙に立候補しましたが、落選しました。その後、生徒会長や落選したけれど私よりも得票数が多かった人を妬むようになりました。彼らとは以降ほとんど話さないようになりました。すれ違うだけでも気まずいです。妬むのは決して良くないとはわかってはいるのですが、どうしても妬んでしまいます。あの生徒会長選挙以降、毎日が憂鬱です。同じ学校の生徒のために何もできない上に他人を妬み続ける自分に嫌悪感を抱いています。さらには、生徒会長の粗探しまでしたくなってしまい、先日、生徒会だよりの発刊が遅いと生徒会長に怒鳴り付けたとき、周りが私を怖がってしまい、さらに自分への嫌悪感が増しました。もう自分は最低な人間だから死にたいと考える時もあります。どうしたらこの妬みを解消することができるでしょうか?

No.2759720 18/12/14 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/14 17:51
匿名さん1 

死んで逃げるんじゃなくて汚名返上に努力したら?

自身に実力が無かっただけのくせに
とんでもなく理不尽な八つ当たりされて、周りの人達が可哀想すぎ

なんだろ… 散々引っ掻きまわして逃げる発想が

卑怯。

No.2 18/12/14 17:52
匿名さん2 

貴方が生徒会長にならなくて良かったね。

妬んだり、怒鳴ったり...あなたのそういう所を周りは見抜いての結果です。


妬んでるより、控えめに応援する位の方がカッコイイよ。

そもそもカッコつけたくて立候補したんでしょ落選してもとことんカッコつけていい人ぶってると、自然といい人が身につくよ。


妬みはしんどいからやめといたら?なんの足しにもならないよ。

No.3 18/12/14 21:03
通行人3 

そうですね…
やはりそうゆう性格が見抜かれていたのかもしれませんね。

生徒会なんて、社会に出たら何の役にも立ちません。

そんな事に固執して、自分を貶めるより、先の事を考えて、皆に認められる明るい人間に成長して下さい。

それでもどうしても悔しいのであれば、、生徒会なんて小さなものに固執せず、勉強して政治家でも目指して、自分の心を満たして下さい。

No.4 18/12/14 22:14
匿名さん4 

>他人を妬み続けている自分が嫌になってきました。
妬むということは、非建設的なことですからね。
自分の首を自分で締めるようなものです。

>私は3ヶ月ほど前に高校で生徒会長選挙に立候補しましたが、落選しました。
その後、生徒会長や落選したけれど私よりも得票数が多かった人を妬むようになりました。

生徒会にはなぜ立候補したのですか。
明確な目標があったのでしょうか。
落選はがっかりするでしょうが、精一杯
した結果であれば、当選した人や投票数が多かった人を
妬むのではなくて、<敗因はなんだったのか>と
いうことを見つめ直したほうがいいのではないですか。
そして、あなたより得票が多かった人の、美点や
勝因から<学ぶ>ことが建設的で懸命な対応ではないでしょうか?

勉強に関しても、試験などで点数が思わしくない時に
トップの成績の人や、自分よりも点がいい人を
妬んだり、避けるのでは、なんの益にもなりませんよね。
自分自身も成長しませんし、失敗を糧にするのではなくて、
失敗を嘆くだけで終わってるだけでは不毛でしょう。

>妬むのは決して良くないとはわかってはいるのですが、どうしても妬んでしまいます。

妬みというのは、自己中心(自己本位)の思いからくることが
多いものです。

自分の感情を管理することを覚えるのも
幼児期から高校生まで、子供〜大人になる時期に学ぶことです。
高校の生徒会長として皆をまとめることには、適任ではなかったのでしょう。
プライド(自負心)が傷ついたのでしょうが、現実を認めて
まずは、少しずつ自分の感情の管理をすることが、
あなたの課題なのではないでしょうか。

子供であっても、(小・中学生、高校生)
自分の感情、言動を管理する必要はあります。
感情と言動を管理する<責任>を自覚できてない人は
人から信頼を得ることは、できません。

不用意に悪口を言ったり、言葉を制御できなかったり、
秘密を守れなかったりしたら、信頼を失います。

自分の弱さから逃げないで、弱さを事実として受け入れて、
その上で向き合ってください。
人は、少しずつ成長するものです。
あなたはまだお若いですから、これから成長されて、
2〜5年ほどかけて大学卒業くらいまでには、自分の感情を管理することを学んで
自尊心を持った思いやりある大人になってくださいね。

No.5 18/12/14 22:27
匿名さん4 

漢字の変換間違えがありました。
懸命 → 賢明 (な対応)

失敗をした時に、人のせいにする癖はやめましょう。
人を責めたり、嫉妬をする自分を責めて終わるのではなくて
問題点はなんだったのか、を考えてください。

妬むのは良くない、良くない(悪い良い)と漠然に考えるのではなくて
妬むのは、なぜ良くないことなのか?と
具体的に考えてください。

まずは生徒会長に対して怒鳴りつけてしまったことを
謝ることから始めてはいかがでしょうか。
周りの人にも接点があるなら、可能であれば、
失態を見せてしまったこと、不愉快に思わせてしまったことを
謝ることができれば、なおいいでしょう。

失敗はなかったことにはできません。
でも、失敗した後、どうフォローするか
すぐに謝るのか逃げるのかによって、
周りのあなたへの印象も変わるはずです。

それは、生徒会長になった場合でも
他の責任ある立場になった時でも同じことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧