ストローやマグはいつから?

回答5 + お礼1 HIT数 1882 あ+ あ-

お助け人( 23 ♀ )
07/02/12 14:45(更新日時)

今8ヶ月に入ったBabyがいます。
同じ月齢の子はストローで飲むことを覚えはじめたらしいのですがうちのBabyはまだほ乳瓶です。
何度かトライしたんですがやっぱり嫌がります。

8ヶ月ではまだ早いでしょうか?
焦ってはいないのですがママ友にまだ出来ないの?と言われ気になりました(^^;)
だいたいいつくらいからがいいのか先輩ママさん教えて下さい(^-^)

No.279049 07/02/11 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/11 14:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私はマグの存在を知らなかったので10ヶ月位から始めたけど嫌がりました😭あまり無理強いせず根気強くやったら①才にはできるようになりました✌育児は子供のペースが基本ですよ😉

No.2 07/02/11 16:23
匿名希望2 ( ♀ )

うちのは2人とも9ヶ月くらいからストローの練習をしました。トレマグはあるけど嫌がったので、紙パックのジュースで練習しました。ストローをくわえさせて、中身を押して出してやったら、あっという間に出来るようになりましたよ😃

No.3 07/02/11 16:42
通行人3 ( ♀ )

焦らないで。友人に言われたって気にしない。うちは3人ともそれぞれです。次男はいきなりコップだったし。ダラダラだったけど。

No.4 07/02/11 19:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

その子によりますよね☺
私の上の子は6ヶ月からストローでお茶飲んでましたが下の子はストロー使えますが直接コップから飲んだ方が飲みやすいみたいで9ヶ月になりますが1.2度飲んだらストローをかじって遊んでます😊
そのうち飲めますよ☺

No.5 07/02/11 23:55
通行人5 ( 30代 ♂ )

焦らなくても、大丈夫ですよ😃
うちの娘(次女 1歳)は、親や、姉がストローを使っているのを見て、興味を持ち、出来もしないのに、くわえてました😁
いつ頃かは、覚えていませんが、少しずつ、まともに飲める様になってました。
それまでは、マグマグを振り回して、中身をこぼすし、蓋・ストロー付きコップでは、ストローを抜き取り、またまた振り回し…大変💧
そんなのの繰り返しでしたが、今では、下手くそなりに、使えてますから☝
気にしなくても、大丈夫😊

No.6 07/02/12 14:45
お礼

たくさんのレスありがとうございます( ^▽^)
そうですよね、BABYのペースでさせてあげます☆
うちの子もストローはかじって遊ぶ感じなのでまだまだかもしれませんが気長に見てみます☆
皆さんレスありがとうございました!!お礼が一括ですいませんm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧