注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

※文章が稚拙で申し訳ありません。 バイトをしている大学生です。 バイトを…

回答4 + お礼3 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
19/02/15 02:45(更新日時)

※文章が稚拙で申し訳ありません。

バイトをしている大学生です。
バイトをはじめて半年ほどたちますが、本当に仕事ができません。同じ時期に入った私より年下の子たちはみんな仕事が板についてきて臨機応変に動けるのに私はいつまでたっても変なところでミスをしたり少し考えれば分かることに気付かず周りに迷惑をかけてしまっています。
周りは優しく教えてくれますし謝ると大丈夫と言ってくれますが、呆れられてるのは態度で分かりますし、悪口言われてるのも知ってます。
トラブルメーカーな自分が嫌で嫌で仕方ないですが、自分の中では精一杯やっているつもりです。毎日バイトの前に必ずノートを見て間違えそうなところを確認してから行くようにしています。
でも、全然うまくいかず、ストレスで悪夢をたくさん見てしまい睡眠の質も悪く最近は過食に走ってしまっています。
そんなになるなら辞めろよと思われそうですが、正直今はまだやめたくありません。

仕事も、ミスをしたら嫌われると焦れば焦るほど空回りをしていると思うので、まずは周りの視線が気にならないようにしたいです。
どうしたら周りに嫌われてもいいと吹っ切れられるでしょうか。
たかがバイトでこんなに精神をズタズタにされたくないので、メンタルを強くしたいです。良ければアドバイスをお願いします。

No.2797815 19/02/15 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-02-15 01:48
サラリーマンさん4 ( 45 ♂ )

削除投票

そもそもどんなアルバイトなんですか?接客業?

仕事は、小手先の作業だけを覚えようとすると、その時は覚えられても、すぐに忘れてしまいます。機械設備や端末の操作に関しては仕方ない部分もありますが。

忘れてしまわないようにするためには、仕事の一連の流れを理解する必要があります。

臨機応変にできる人は、基礎の部分として、最終的にこうなればいいということが理解できているので、多少の状況の変化にも対応できている、ということなんです。

それと『想像』できることも大切です。

今自分がこれをやると、それを受けて、次に別の人がやる仕事がどうなるのか、やりやすいのか?やりにくいのか?等です。

いろいろ言いましたが、これらをすぐに、いっぺんにできる人はごく少数です。

大概は、何度も繰り返しやること、あるいは他の人のやり方をまねすることから始まっていきます。

たかがバイトで精神が…と思っている余裕があるなら、一心不乱に目の前のことを覚え、こなしていった方が、将来のためにとても役立つと思いますよ。

がんばってみてください。

No.3 19-02-15 01:48
通行人3 ( ♀ )

削除投票

覚えが悪い
要領が悪い方の特徴は
失敗を恐れるあまり緊張から
焦ったり パニックに
なってしまうようです

多分 冷静な時には
出来るはずなのに
緊張する場面だったり
緊張する相手が側にいると
ミスをしまいと
力み過ぎて
空回りしたりしていますね

緊張は分かるのですが
とにかく思うのは
早く慣れて欲しい です

職場の空気 人に
少しでも慣れるように
会社の皆さんとの
コミュニケーションを
取る事をお勧めしたいです

嫌われてるとか
萎縮するのでは無く
仕事を覚えたいから
鍛えて貰おう ぐらいの
気持ちで挑んで欲しいです

注意したり 叱って
泣かれたり
落ち込み過ぎられると
こちらも疲れて
教える気力さえ失いますので。

主さんも
やれば出来ますので
その為にも
現場に溶け込む努力を
頑張って下さい

No.1 19-02-15 01:37
匿名さん1 ( )

削除投票

イメージトレーニングもダメかな。ノートを見て挑むとき、過去の間違えを逆に刻みつけてその動きを追ってしまういわゆる自己暗示…。
ミスしやすいことを確認したらセットで必ず成功する動きをイメージするのはどうかな。
なんとなくミスして周りに呆れられてって流れが強くイメージつきすぎて萎縮してるように思えるの。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/15 01:37
匿名さん1 

イメージトレーニングもダメかな。ノートを見て挑むとき、過去の間違えを逆に刻みつけてその動きを追ってしまういわゆる自己暗示…。
ミスしやすいことを確認したらセットで必ず成功する動きをイメージするのはどうかな。
なんとなくミスして周りに呆れられてって流れが強くイメージつきすぎて萎縮してるように思えるの。

No.2 19/02/15 01:45
お礼

>> 1 萎縮してるっていうのが本当にその通りです。ふつうにやってる時でもびくびくしてしまってます。
ただ読むよりも成功する動きをイメージトレーニングしておく方が確かにいいですね😊
ありがとうございます!

No.3 19/02/15 01:48
通行人3 ( ♀ )

覚えが悪い
要領が悪い方の特徴は
失敗を恐れるあまり緊張から
焦ったり パニックに
なってしまうようです

多分 冷静な時には
出来るはずなのに
緊張する場面だったり
緊張する相手が側にいると
ミスをしまいと
力み過ぎて
空回りしたりしていますね

緊張は分かるのですが
とにかく思うのは
早く慣れて欲しい です

職場の空気 人に
少しでも慣れるように
会社の皆さんとの
コミュニケーションを
取る事をお勧めしたいです

嫌われてるとか
萎縮するのでは無く
仕事を覚えたいから
鍛えて貰おう ぐらいの
気持ちで挑んで欲しいです

注意したり 叱って
泣かれたり
落ち込み過ぎられると
こちらも疲れて
教える気力さえ失いますので。

主さんも
やれば出来ますので
その為にも
現場に溶け込む努力を
頑張って下さい

No.4 19/02/15 01:48
サラリーマンさん4 ( 40代 ♂ )

そもそもどんなアルバイトなんですか?接客業?

仕事は、小手先の作業だけを覚えようとすると、その時は覚えられても、すぐに忘れてしまいます。機械設備や端末の操作に関しては仕方ない部分もありますが。

忘れてしまわないようにするためには、仕事の一連の流れを理解する必要があります。

臨機応変にできる人は、基礎の部分として、最終的にこうなればいいということが理解できているので、多少の状況の変化にも対応できている、ということなんです。

それと『想像』できることも大切です。

今自分がこれをやると、それを受けて、次に別の人がやる仕事がどうなるのか、やりやすいのか?やりにくいのか?等です。

いろいろ言いましたが、これらをすぐに、いっぺんにできる人はごく少数です。

大概は、何度も繰り返しやること、あるいは他の人のやり方をまねすることから始まっていきます。

たかがバイトで精神が…と思っている余裕があるなら、一心不乱に目の前のことを覚え、こなしていった方が、将来のためにとても役立つと思いますよ。

がんばってみてください。

No.5 19/02/15 01:56
お礼

>> 3 覚えが悪い 要領が悪い方の特徴は 失敗を恐れるあまり緊張から 焦ったり パニックに なってしまうようです 多分 冷静な時には … おっしゃる通りで、いつもミスはしますが忙しくてパニックになっているときは特にミスが多いです。
勝手に萎縮してコミュニーケーションを怠っていたので反省したいです。鍛えてもらおう!という精神で挑むのいいですね!そのくらいの気持ちでどんどんコミュニーケーションとっていきたいです!
ありがとうございます!

No.6 19/02/15 01:58
お礼

>> 4 そもそもどんなアルバイトなんですか?接客業? 仕事は、小手先の作業だけを覚えようとすると、その時は覚えられても、すぐに忘れてしまいます… 接客業です!
確かに全体像を考えて動くのが1番いいですよね。もっと周りに目を向けてできる人の真似をしていきたいと思います!
ありがとうございます

No.7 19/02/15 02:45
匿名さん7 

その心意気がすごいと思うわ

俺なんて学生時代ぜんぜんバイトしなかったからな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧