対人恐怖症ぎみ…

回答4 + お礼4 HIT数 845 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/02/14 05:49(更新日時)

いつからか買い物(量多い時)で店員がレジを打ってる時に、息がやや興奮状態になります。長い説明聞く時や、電話でも、慣れてない人だとそうなります。近くに人がいて座ってもです。街の人の目もで、見てないだろうに見られてるようで怖くて気持ち悪くなります。服や小物で物色してると悩みすぎてるのかだいたいの店員に不審者扱いで見られてるような気がしてなりません。
猫飼ってますが、当たってしまって、ニャーニャー(飯ー飯ー)とせがむものならイライラしてる時は当たってしまいます。軽めに蹴ったり、投げたりは体罰ですか?私が普通の時は可愛くて可愛くて居てくれてることに感謝してるのに、突発的な行動をしてしまいます。当たられる猫が可哀想です。どうしたら、辞めれると思いますか?
悩みが、ごっちゃですがアドバイスお願いします。

No.282463 07/02/13 05:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/13 06:42
通行人1 ( ♂ )

それは辛いですね。
専門医によるカウンセリングを受けられる事をお勧めします。
それから、ネコちゃんに当たってはダメですよ。

No.2 07/02/13 08:07
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も以前そうでした。まだ10代の頃猫に八つ当たりしていました。虐待していました。家に引きこもってたんです。医者には心の病は治せない気がします。心療内科行ったことあるんですが薬ももらいましたが治りませんでした。私も周りの目がきになって不審者に思われていそうっていうのがあり、買い物とかも長く居られません。他の人と居ると別なんですけどね。他の人が居ると、心強いというか、気持ちが楽です。多分自分に自信がないせいなのかなって思います。直す方法はわかりません。だけど、人が怖いものではないということをわかる機会を作れるといいですね。嫌でも人と接していると慣れてくる気がします。悪い人も居るかもしれないけれど良い人も居るし。

No.3 07/02/13 10:15
お礼

>> 1 それは辛いですね。 専門医によるカウンセリングを受けられる事をお勧めします。 それから、ネコちゃんに当たってはダメですよ。 レスありがとうございます。カウンセリング行った方がいいですか…。ちょっと考えてはいるのですが。。
猫に当たるのダメだとは承知なのですが、心掛けて気を付けていくしかないですよね。

No.4 07/02/13 10:35
お礼

>> 2 私も以前そうでした。まだ10代の頃猫に八つ当たりしていました。虐待していました。家に引きこもってたんです。医者には心の病は治せない気がします… レスありがとうございます。今は治りました?誰かといると心強くなるのわかります。私も一人の時より楽になります。
慣れると症状がマシになりそうとは思うのですが、それまでが大変ですよね…。今は働けてなくて、日常がこうだと働けるのか不安です。でも働けるようにならないとヤバイので治したいのですが、病院意味ないですかね…。カウンセリングだとまた違うかとも思うのですが、悩みます。
特定の人と慣れてない人との接する時の気持ち、態度全然違うのでもうその人以外でコミュニケーションとれる日こないのかとも思うのですが、その人に素を全部見せることはできてないので、結局猫に助けられてます。
2さんは今も猫とは暮らしてますか?全然当たらないようになれました?

No.5 07/02/13 11:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

猫が心の支えなら蹴ったりするのはやめてね。対人恐怖なのだと思うけど、たしかに病院行っても治らないと思う。私も7年の間、病院行ったけど薬づけにされておしまいだったよ。今は薬をやめられなくて悩んでる。行くなら薬をだす所じゃなくて、行動療法とかデイケアとか、みんなで治す所のほうがいいよ。あとは自分の心を強くするしかない、複式呼吸をたくさんして、『怖くない怖くない…みんないろんな悩みをもってて、みんな弱い人間なんだ』って自分に言い聞かせてみて。私も小さい頃から対人恐怖で大人になってからはコンビニさえ怖かったけど、今はどこにも行けるようになったよ。

No.6 07/02/13 18:42
お礼

>> 5 レスありがとうございます。猫はもう蹴ったりしたいように気を付けて、辞めれるといいです。これ以上傷つけないように頑張らないとダメですね…。
あと、いろいろとすごく参考になりました。病院じゃない所を探したり、腹式呼吸など頑張ってみます。

No.7 07/02/13 19:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

お礼どうもありがとうございます。今も引きずっていますけど昔に比べると改善しました。その当時は全く自分の将来が見えず、引きこもるしかなく、飼い猫にあたってました。当然猫は私を見るとすぐに逃げ、私に向って「ウゥー」と言ってくる状態でした。だけど、前に進み道が開けた事で気持ちも変わりました。ちなみに一度だけ八つ当たりして怖いせいか動かなくなり、もしかして、死んでしまったかと思った時があり、ふと我に返り自分の愚かさに涙を流してこんな事はしてはいけないと思いました。それから猫に随分と優しくできるようになりました。猫も私の態度の変化をわかってくれたようで、今では逃げないし、ウゥーとも言われませんし、寄ってきてくれるまで関係は回復しました。良かったです。私は今は働いていません。大学生とバイトをしていましたが就職が決まり辞めました。春から新入社員として頑張らなくてはいけません。だけど自信はないです。人付き合いはやはり苦手なままです。だけど、自分に初めて恋人が出来たのは進展かなと思っています。少しづつでも変われるのだと思います。

No.8 07/02/14 05:49
お礼

>> 7 再レスありがとうございます。遅くなってすみません。そうでしたか…猫の態度も変化するのわかります。最近やっとなついてくれるようになったから、可愛くてしょうがないです。変化嬉しいですよね!私も辞めれるように頑張らないとダメですね。。
2さんは今まで大学とバイトお疲れさまでした☆すごいです。そのうえ就職も決まって、おめでたいことです。私もいつか就職かバイトしたいです。
あと今日はバレンタインですね!初彼と楽しい日を送れるといいです☆
私も変われるよう少しずつ努力していきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧