注目の話題
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人
婚活してる31歳です。 真剣交際終了のお知らせが来たことについての意見をいただきたいです。 相談所で真剣交際まで進んだ方がいます。 真剣交際後は今
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食

メイクしたらメイク落としで落としますよね。小学生や中学生が化粧したいと言うとたい…

回答1 + お礼0 HIT数 858 あ+ あ-

匿名さん
19/08/09 21:32(更新日時)

メイクしたらメイク落としで落としますよね。小学生や中学生が化粧したいと言うとたいていの人は化粧は社会でてからとか成人してからのがいいとか、肌によくないからと反対しますよね。
私もメイクは社会人がするものだと思ってたので学生の頃はせず成人したくらいからしました。
ですがメイクはクレンジングする、小さい子がしようとすると反対するって化粧は肌などによくないということですよね。
たいていの人は肌に問題なく使用できますが肌に優しい化粧品でも化粧すると肌が荒れてしまい辛い思いする人もいます。
メイクするのは女性が多いです。男性用の化粧品もあるので男性でもしてる人もいます。女性でもスッピンの人もいますし化粧するしないは自由ですが化粧は身だしなみと言う人もいますね。
メイクすると肌をきれいに見せたり、ニキビ跡などもカバーできたりして嬉しいです。
メイクは紫外線や排気ガス、花粉などから肌を守ってくれると聞いたことあります。
ですがメイクしたらクレンジング、小さい子がするのは反対派が多いってあまり肌にいいとはいえないってことなのに何で習慣化したんだろうと思って。
ですが何故、そんないいとは言えない習慣が身だしなみと言われるようになったのでしょうか?

No.2895538 19/08/07 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/08 07:37
匿名さん1 

化粧の歴史は、3世紀後半の呪術的意味合いからのを除いて飛鳥時代から。宮廷の官女が宮仕えの身だしなみとして始めた。要は「働く女性」「嫁いだ大人の女性」がするものと位置付いている。

まだ少女と呼ばれる年齢の子の化粧が咎められる理由は二つ。

ひとつは似合わないから。
その時代の成人とされる年齢にばらつきがあっても、「女性」としてデビューするためにし始めるものなので、少女のうちからすることは品がなく似合わないとされていたから。

もうひとつ、あなたの質問文にもあった「肌に悪い」問題。
正確には「 若い 肌には悪い」。
若い肌は新陳代謝が活発でバリア機能も正常。水分量も油分量もバランスよくハリもある。本来の治癒力が高い状態。
この状態で化粧をしその都度クレンジングで落とすを繰り返すと本来まだある治癒機能が衰え早くに肌が劣化することになる。
大人になってバリア機能もハリも衰え始めた女性にとってはじめて化粧が新たにバリアの役割を果たすので、10代の女の子が「だって化粧は埃や紫外線から守ってくれるじゃん!」と言っても説得力がないのです。
まだあるものをダメにしてるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧