名前負けって子供にとってどうですか? 最高の美人を連想する名前とか 大成功し…

回答13 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
19/08/13 17:19(更新日時)

名前負けって子供にとってどうですか?
最高の美人を連想する名前とか
大成功した男を連想する名前とか。
名前がプレッシャーになって逆に努力するでしょうか?

No.2898204 19/08/12 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/12 22:11
匿名さん1 

努力でどうにかなるレベルだったらいいけど、
白鳥麗美とか、どんなお嬢様だよって名前で、
私みたいなドブス出てきたら本人きついだろうなーと思う。
美とか入れず、普通の名前にしてくれた親に感謝。

No.2 19/08/12 22:11
匿名さん2 

意味が解っていても、何も感じないか

逆に色々な不都合がでたりいじめられたり
する場合もある。

主さんの都合や思いの通りにはならないと思う。

元々が名前負けは、悪い意味での使い方が多い
ことからも、ろくな事にならない方が多いと思う。

No.3 19/08/12 22:12
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

名前が何であれ、努力する人はするし、しない人は名前をたまたまの言い訳にするだけ、だと思いますよ。
親が心を込めて考えた意味のある名前なら、負けとか勝ちとか無いんじゃないかなと思います。

モロ日本人顔で外国の方みたいな名前の人は、ちょっと気になったりするけど、だからって卑屈になる必要は無いし、本人の性格次第だと思います。

No.4 19/08/12 22:13
匿名さん4 

その人次第。
卑屈になって悩み続ける人もいれば
気にせず過ごす人もいる。
周りになんと言われようと気に入ってる人もいるだろうし
嫌すぎて改名する人もいるかも。

No.5 19/08/12 22:20
おばかさん5 

名前負けなんて結構いると思いますよ
本人は気づかないだけでね
なので努力とかはしないと思います
俺は自分の名前はそこそこ気に入ってますね
かっこいいし
見た目と合わないけどね😙

No.6 19/08/12 22:23
匿名さん6 

そーいえば、いたいた。
同級生に大物俳優と同姓同名の子がいて
自己紹介の時にみんな失笑してた、可哀想だったよ。

No.7 19/08/12 22:23
匿名さん7 

私は美しさに恵まれるようにで美恵だけど全然恵まれなかったわチクショー

No.8 19/08/12 22:31
匿名さん8 

美しい姫
で美姫(みき)ちゃんいたけど…

学校1の巨漢でビックリした。
だから妹産まれる時も
親が姫の字を使おうとしてたから
全力で止めた。
名前負けするより名前に勝った方が良くない?

No.9 19/08/12 22:34
匿名さん9 

笑われてると思う。

No.10 19/08/12 22:41
匿名さん10 

海外の名付けでも、ナンシーとかの華麗でなく平凡な印象の名前だと名前の気に入り度にあまり差が出ず、

エリザベスとかの(向こうでは割と居る名前にせよ)華麗な印象の名前だと好き嫌いがハッキリ出て二極化するようです。

自分が華麗だと自信が持てれば名前も気に入るけど、そうでないと大概、あまり好きになれないみたい。

例え華麗過ぎるなど名前負けしかねない名前でも、キラキラ(ドキュ)ネームでなくまともな名前ならまだいいとも思いますが、

やはり容姿・キャラクター・好みを選ばない名前が良いと思います。

漫画キャラなら、容姿などを設定してから名前を付けられますが、子供はそうではないのです。

例えば、桃花(ももか)とかはまともな可愛い今時の名前ではあるけど、もし容姿は悪くなくとも天王はるかみたいなマニッシュな女子に育つとちょっと違和感かな、とか容姿含めた女としての魅力にコンプレックスを抱いていたり女の子っぽいものがあまり好きでないタイプの子だとあんまり気に入れないくらい可愛らしすぎるかな、と考えたことはあります。

No.11 19/08/12 22:42
匿名さん11 

明らかな名前負けは存在する。
俺の同級生で『神宮寺重家』って友達がいた。
当時ふつ〜の中学生。
スゲー自分の名前を嫌がってたよ。

子供なのに名前がまるで「戦国武将」じゃん?
実家も特に変わったところもない、ふつ〜〜のサラリーマン家庭。

そんな名前聞いたら、皆んなは余程格式の高い家の出身なんだろうなぁ。とか、思って当然じゃん?
聞かれまくるのも当然じゃん?
そらイヤだよなぁ…。
自分は何も悪くないのに、最後は「なぁ〜んだ(笑)」みたいな反応を毎回されるんだからな。

病院の待合室でも自分の名前が呼ばれたら、他の患者さんが一斉に振り向くらしい。
小学校の卒業式でも、中学校の卒業式でも、彼の名前が呼ばれたら何人も笑ってた。
そんな大層な名前なんて、そらイヤだよなぁ。

名前って大事だよ。
※ちなみにシゲチー(重家君)は、結婚して苗字を奥さんの方にした。

No.12 19/08/13 03:21
匿名さん12 

最近多いのが、外国の名前を付けちゃう人。
ハーフならいいんだけど、
純日本人顔にこういった名前は本人は重いだろうなって思う。

No.13 19/08/13 17:19
おばかさん13 ( 30代 ♂ )

あなたと同じです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧