同窓会⤵

回答5 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/02/20 08:33(更新日時)

中学時代の友人たちから『同窓会』についてのメールが送られてきました📨中学時代の私は自己チューで相手を振り回し、自分の考えを相手に押し付けるような最悪な人間でした💧なので正直、気が進みません😭もし実際に同窓会に行ったとしても、中学時代のこともありますし、みんな大人っぽくてファッションとかも凝ってて肩身の狭い思いを絶対にしてしまうんだろうなぁと思います⤵でも私は3月の中旬ころから東京に行くので、ここで会わなければ後悔するのでは❓とかいろいろと考えてしまいます💧もし皆さんが私と同じような立場だったらどうしますか❓ぜひ参考にさせて下さい❗
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇

タグ

No.298075 07/02/20 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/20 05:33
匿名希望1 ( ♀ )

私は当時は内向的な性格で存在感の全く無いような子だったので、同窓会の通知が来た時は、懐かしくてみんなに会いたい気持ちと、でも私なんか行ってもどうせ誰も気づいてくれないんだろうな😢やっぱり辞めようかな…と色々気持ちが揺れ動きましたが、結局出席する事を選び当日行きました。
はっきり言って、参加して本当に良かった😊✨それが率直な感想でしたよ😃✌
私も当時とは違い自分から話しかけたりが出来る性格になっていたからかもしれませんが、でもそんな事よりも一番感じたのは、みんなその当時の出来事なんかに拘っていないし、当時と変わらない人、変わった人色々いるけれど、そんなみんなの今の状況を楽しんで帰って来られた感じでしたね😊だけどやっぱり同級生だから懐かしいし、何より大人になってからの友達とは違い、カッコつけたりしなきゃならない部分がなく、自然に溶け込める感じが、私だけじゃなくみんながそれぞれそんな感じでした。
📱や✉教えあって、その後も時々集まってまたみんなで飲み会したりしてますよ✌😃

No.2 07/02/20 05:41
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私は中学生の頃はいじめられてたし、10年が過ぎ、別人状態になってしまったのと、いやな思い出を思い出したくなかったから、はっきり行きたくないと断りました。それでもしつこかったけどね(怒)

No.3 07/02/20 07:20
うわ ( 10代 ♀ CM5pc )

あたしも主さんと同じで中学時代は自己中でして高校なるとかなり変わったので同窓会でわまだ中学のイメージがあると思うから気が重いです😣

No.4 07/02/20 08:08
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

行って嫌な雰囲気ならなんだかんだと理由を作って帰っちゃえばよいかとおもいます。

No.5 07/02/20 08:33
匿名希望5 ( ♀ )

私は、すごい田舎の中学で、友達の少ないタイプでした。高校卒業後、進学の為田舎から出て八年たった時、同窓会があり行くと、皆専業主婦でスッピンで、化粧してても真っ赤な口紅のみとかでした。独身の子はほとんどきてなかった…。
中学生の時とは違う意味で、見事に浮いてしまい辛かったです。😂主さんはまだ若いし、周りの生活環境もそれほど変わってないだろうから、いってみるのもいいんじゃないでしょうか?😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧