注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

旦那が発達障害です。診断はされてませんが、そうだと思います。 子供たちが発達障…

回答9 + お礼10 HIT数 1102 あ+ あ-

匿名さん
20/01/16 16:08(更新日時)

旦那が発達障害です。診断はされてませんが、そうだと思います。
子供たちが発達障害なので、間違いないです。
そして自分はカサンドラ症候群だと思います。カサンドラの人たちの集まりに行ったら、うちと全く同じような悩みで苦しんでる人たちがいました。
自分はカサンドラだと思いました。
もうここには書ききれないくらい、嫌な思いをしました。自分の人格も変わりました。旦那が発達障害なんじゃなく、逆に私がおかしいのかと思えてしまいます。
子供たちが発達障害と診断されてから、離婚を考えるのはやめました。子供たちが不安定になるのは目に見えているので。
だから、子供たちが社会人になったら離婚します。あと5年くらいです。
自分が病気にならないよう、今は全く旦那とは話をしません。
話をしなくても、発達障害の旦那と暮らすのはイライラすることばかりです。
今の私は、家の中では別人のようです。
もとの自分に戻りたい、家でも笑って生活したい。
旦那をいないものとして生活することで少し前向きに生きれるようになってきたように思います。
長男が社会人になれるまで、もう少し頑張らないと。

No.2987131 20/01/15 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/01/15 16:46
お礼

アスベルガーは発達障害ですが?

No.7 20/01/15 18:30
お礼

遺伝するとはっきり言われてはいないですが、子供たちの発達障害の特性と旦那はそっくりです。
長男と同じ部分もあれば、次男と同じ部分もある。
発達障害の子供たちと関わるときに気をつけてることを、全く同じように旦那にもしないといけない。しんどいです。
自分のわからないこと、想像できないことを考えるのは苦手です。
でも子供たちにはよくわかるように、自分で考えることができるように、ものすごく考えながら私は話をしないといけないですが、旦那も全く同じです。そして言ったことしか理解できない、そこから考えることができない、言ったことも理解できない。
子供たちはそれでいいです。その繰り返しが大事だから。
でも一緒に考えて欲しい旦那がそれではしんどいです。
なんでこんなことができるんだってこと、発達障害のせいなのか、人格のせいなのか、発達障害だろうと許せないことたくさんありました。
旦那の話を子供の主治医やデイサービス、相談事業所などでもしますが、旦那も発達障害だろうと必ず言われます。
学校の先生など、発達障害の専門家じゃない人たちに、子供たちのことについて「旦那さんはどうしてるの?」「旦那さんはなんていってるの?」と聞かれますが、全くの無関心で何もしない、何も言わない、どう考えてるかわからないと話すと、みんながえっ?って顔します。
でもそれが普通だと旦那自身は思ってるので、本人は何も困ってないです。
逆に私にいろいろ言われるほうが、自分には全くわからないこと、できないことを言われるから嫌なんだろうと思います。
だから今全く何も言われない、話さないのは本人は困っていないと思います。気が楽だろうと思います。好き勝手できるので。
仕事は結婚した頃は仕事が続かず何度も転職しましたが、今の仕事は合ってるんでしょう。
子供たちの発達障害を何も理解できない人だから、自分が困ってるとは思っていないと思います。自分が困ってるとは思ってない人は病院には行かないですよ。
旦那にしたら、わけわからない事、難しいことばかり言う私が悪いと思っています。自分は悪くないのに責められると思っています。
余計な話はしない、ご飯は用意してある、家事も家の事も子供もたちのことも何もしなくていい、考えなくていい、うるさく言われない、その方が旦那にしたらいいと思います。

No.8 20/01/15 19:19
お礼

>> 1 あの、そもそもカサンドラになる人は、パートナーが「アスペルガー」の場合に限りなんだけど、そこはいいの? アスペルガーと発達障害は、別物なん… ありがとうございます。
理解しようと努力したら鬱病になりました。
子供たちが発達障害と診断される前ですが。
その後離婚しようと話し合いをして、旦那の親が出てきて、子供はこっちが引き取るとか揉めてる時に子供たちの発達障害がわかりました。
子供たちが不安定になってる時に離婚はできないと思いやめました。
それから、旦那との事は関係をよくしようと努力しましたが、何しても無駄な事、よくわかりました。
理解者になるなんて綺麗事です。
子供の発達障害と自分が発達障害と理解できない大人とは違います。
自分は何も悪くないと、自分の発達障害の特性を理解できない人の理解者になるのは無理です。
自分の不幸アピールをしたかったわけではなく、同じような人と話ができたらと思っただけです。すみません。

No.9 20/01/15 19:36
お礼

>> 2 パートナー選び間違えてしまいましたね。 よく聞くのは苦悩を乗り越えられないのはどれだけ理不尽さを感じたかだそうです。 そして理不尽に感じ… ありがとうございます。
結婚する前はこんな人だとはわかりませんでした。
結婚してわかることたくさんありました。子供たちが発達障害とわかるまでは、発達障害とも思いませんでした。
もう離婚したいと思うことは何度もありました。その時に離婚しなかった自分が悪いと思っています。後悔しかないです。
ただ、特に長男には、両親が普通にいる安心感は大きいと思います。
全く旦那と話をしないわけではなく、余計な話は何もしないだけなので、仲よくはないけど、親ってこんなものだろうと思っていると思います。
末の娘はもっといろいろ理解してますが。
何も期待しない、自分も頑張らない、そう思ってからはすごく楽になりました。

No.11 20/01/15 20:23
お礼

>> 4 1さん、アスペルガーとは今は言わなくて、自閉症スペクトラムになったのではないかな? 普通に発達障害だと思うよ。 ありがとうございます。
今は自閉症スペクトラムといいますね。
子供たちも二人は同じ診断名ですが、特徴は全く違います。
長男はアスベルガー的な要素が強いですが、自閉症的な部分もあります。
次男は全く逆です。特徴は全く違います。
だから、自閉症スペクトラムと言うんでしょうね。
旦那は基本長男にそっくりです。
でも次男と全く同じな部分もあります。

No.13 20/01/15 23:44
お礼

>> 5 旦那さんは診断受けないのですか?発達障害なら奥さんとの関係だけじゃなく本人も仕事で辛さを感じてると思うのですが。 また、遺伝というのはまだ… ありがとうございます。
旦那は自分が発達障害とは思っていないと思います。
もしかしたら子供がそうだから、親の自分もそうかもくらいは思っているかもしれませんが、だからって自分が困っているとか、病院で診断してもらいたいとかは思っていないです。
仕事でも困ってはいないと思います。
今の仕事は長く続いているし、自分は仕事が出来る人間だと思っているので。
私は、よくこの人仕事できてるなと思いますが。
今の工場勤務は合ってるんでしょう。
外面も良く表面的な関わりだけならやっていけると思います。
家庭でも表面的にうまくいっていれば、自分にストレスがなければ、全てうまくいっていると思っている人なので、私とのほとんど会話のない関係でも、自分に害がなければそれでいいんじゃないかと思います。

No.14 20/01/16 00:24
お礼

>> 6 私の旦那もはっきりと 診断は受けてないですが 発達障害かもしれません。 医師にADHDの傾向があると 言われたらしいです。 結… ありがとうございます。
そうですよね。普通が通じないです。
人それぞれ考え方があって、旦那だろうと自分と同じ考え方でも価値観でもないのはわかっています。
でも旦那の場合は、それ以前の問題としか思えないです。
ちゃんと会話が通じるのは、旦那の興味のある話と、どうでもいい雑談だけです。
あとはどうしてそんな考えになるのか、全く理解できないし、なぜ通じないのかがわからないです。
なぜかというなら、発達障害だからということなんでしょう。
自分でも、どう考えたらいいのか、何をしたらいいのか、どうすればいいのかが、全くわからないんだと思います。
子供たちをみてると、旦那もそうなんだろなと思います。
旦那は絶対病院には行かないだろうし、行ったところで、何も変わらないと思います。
家庭でうまくいかないことを本人が悩んでるなら別ですが、本人は自分は良い父親だと思ってるし、自分は悪くない、夫婦仲悪いのは私のせいだと思っているので。

No.15 20/01/16 01:17
お礼

>> 10 ご主人は、子供さんに対しても相談にのったりはしませんよね。 我が家も同じような環境でした。 子供が高校くらいまではまだましだったので… ありがとうございます。
子供たちが父親に相談したりは全くないです。
旦那から話しかけることもないです。
旦那と長男が自分の興味あることだけはべらべらと喋りが上手になるので、二人ともスポーツの話で楽しそうに話してます。
でも、長男が旦那と話すのはそれだけです。
次男や娘はスポーツに興味ないので、旦那との会話はないです。
子供たちは高学年のときに診断されました。
診断される前も、された後も、子供たちの大変なことには無関心です。
子供たちが不登校になっても、頑張って学校に行っても、全くの無関心です。
家で長男が暴れても、次男が中学生の途中から支援級に行くことになっても、子供たちの問題がおきても全くの無関心です。子供に対しても私に対しても。
子供の主治医が言うには、無関心なんじゃなく、心配はしてるけどどうしたらいいかわからないから何もできないんだと言います。
私からしたら、心配してるなら、一言声をかけたりくらいはできるだろ、子供たちどうだった?って私に聞くことくらいできるだろと思うんですが、それすらしないのが発達障害なんでしょう。
子供たちは知的には問題がないので、長男は公立、次男も普通の高校に進学しますが、一番大変なのは社会人として働くときだと思います。
でも旦那は全く理解できないし、一緒に考えることもできないです。
無関心だから、子供たちに何か言ったりするわけでもなく、親子の関わりがないだけで子供に害があるわけでもない、父親役も母親役も一人で全部やってる私が、子供以下な旦那にストレスためてるだけなので、今は離婚はしないほうがいいと思ってます。

No.16 20/01/16 04:21
お礼

>> 12 うちも似た様な環境です。 息子が発達障害。 旦那も恐らくそうで、その遺伝かと。 人を精神的、暴力的に傷付ける事を含むタイプの障害で … ありがとうございます。
私も愛情だけで頑張ってるわけではないです。
長男はストレスで不安定になると、人や物にあたります。自分が押さえられないんでしょう。
本人が一番つらいんですが、一緒にいる家族も辛いし、暴れないか、何かやらかさないか、兄弟に乱暴しないか、毎日気を張って生活するのはしんどいし、イライラをぶつけられるのはしんどいです。
こんな生活をしてても無関心で自分の事しか考えられない旦那です。
長男は今高校生になり、そんなこともなくなり落ち着いて生活してますが、社会人になった時、ストレスでまた以前の長男のようになってしまうんじゃないかと不安しかないです。
次男は、嫌なものは絶対嫌なので、働くことが嫌となったら、なかなか働かないでしょう。
そうならないように、社会に出て生きていけるように、子供たちへの愛情もありますが、いつまでも子供たちの面倒はみたくない、自立してほしいから、今できることをやろうと思って頑張れてるだけです。自分のためです。
発達障害に毎日付き合うのはしんどいです。
だから発達障害は子供だけで十分です。旦那のことまでやってられないです。発達障害の旦那はもういいです。
自分の親にも理解されないので辛いです。

No.18 20/01/16 12:45
お礼

>> 17 ありがとうございます。
私も子供たちが発達障害と診断された時、義母だけじゃなく実母にまで、発達障害じゃなく私の育て方が悪いからじゃないかと言われました。
長男は低学年の時、一度発達診断をしてもらっていて、その時は発達のばらつきが大きいけれど、学校も行っていたので、様子見ということでした。その時と同じような検査結果で発達障害と診断されたのにです。
旦那はそんな子供たちの育児を全て私に押し付けて無関心でいてスロットと風俗ばかり行っていたくせに、義母と一緒になって私を責めました。
私も、子供たちは就職してからが大変だと思っています。
それなのに旦那は、子供が発達障害と診断されてるの知ってて、子供たちに「大人になったら、お金かけた分親に返してね」と笑って言いました。
そして私に向かって「そうだよね?」と言いました。
子供たちの前で旦那にキレそうなのを我慢して「私はそんなふうには思わない」としか言えませんでした。
それぐらい腹が立ちました。
子供に平気でそんなこと言うことも、子供たちの発達障害の大変さを何もわかってないことも。
自分の力で生きていくことがとても大変だろうと思う子供たちにです。
もしかしたら、長男も自分が旦那と話さなければと思って話しているかも知れないですね。
読んでいて、ハッとしました。私はそこまで考えることができなかったです。
子供たちは療育は受けていないんです。特に長男はずっと普通級できて、デイサービスも通うの嫌がったので。全く普通の子供と同じです。
次男も中学生の途中まで普通級できて、今通っているデイサービスも、療育と言うより、勉強するために行ってます。支援級は中学生の勉強はしないので、高校で困らないよう、中学生の勉強を教えてもらっています。
長男は中学生のときは不安定なことが多く、二人は頑張って頑張って普通にまじってる発達障害です。
だから私が療育するつもりで毎日子供たちと関わっています。
将来困らないよう、今でるだけのことはしようと思っています。
でも難しい子たちだし、私より大きい男の子だから反抗されても負けずに向かうのも、精神的に不安定の時に、暴言吐かれたり、暴れられたりに一人で向かうのもすごくしんどいです。
思春期の反抗期だけで終わったと思いたいです。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧