注目の話題
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達

7歳の娘(小1)の変化についてです。 最近本当に疲れてしまいます。 最近、娘…

回答15 + お礼8 HIT数 1012 あ+ あ-

匿名さん
20/02/05 13:48(更新日時)

7歳の娘(小1)の変化についてです。
最近本当に疲れてしまいます。
最近、娘は癇癪を起こしたり、すぐイライラしたり意地になって言われたことと逆のことをしたりとするようになりました。
例えば、宿題で気に入った字が書けなかった時に、イライラして消しゴムで力強くグシャっとやって、またグシャっとなった事にイライラして泣き出したり私に向かって怒ってきたりします。
最初は、優しく消したほうがいいよとか、上手く書けてるよとか声をかけるのですが、それも気に入らないようで無視します。
普段できていた、近所の人たちとの会話もしません。声をかけられても不機嫌そうに黙り込み、もう頑なに口を開きません。

今朝も、マスクをした後に帽子をかぶったらマスクが外れてしまい、そこからもうブラックホール状態。
そんな些細なことで黙り込んでその場から動きません。
深呼吸してごらん、そのくらいなんでもないよと声をかけましたがムシャクシャがおさまらないような、お腹の中に怒りやイライラを抱えたような状態で登校しました。
テレビは1時間までなど、今までは素直に応じていたことも、嫌だ!とグズったりします。
反抗期なのか、学校で嫌なことがあるのかなど考え、対応したいのですが正直どうしたらいいのかわからないんです。
1つ1つの問題も、じゃあどうしたいのか教えてほしいと伝えても無視。
例えば、テレビがもう少し観たいなら、そう伝えてくれれば話し合いしてもう少しのばせるかもしれないよと説明しますが、ゔー!とかやだー!とか言うだけで会話になりません。
こちらもイライラしてしまい、じゃあもうそのままでいなさいと突き放すと、泣きながらごめんなさいとすがってきます。
ごめんなさいじゃなくて、どんな気持ちなのか教えてほしいんだよと言ってその時は理解してくれますが、また繰り返します。
疲れてしまいました。
こんな時、どうすればいいのでしょうか。
皆様の経験を教えていただきたいです。


No.2998376 20/02/04 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-02-04 09:00
アドバイザーさん5 ( )

削除投票

できない事が悔しくて悔しくて悲しいんだろうね。私、自分が小学生の頃に同じようになってたことを今でも覚えてます。特に、宿題で上手くいかなくて泣いてイライラしていた時の様子がそっくり笑

そういう時は、悔しかったね。出来ないときって辛いよね、分かるよ。ママも未だに失敗してしまう時があるよ。頑張りたい、上手にやりたいって気持ちは素晴らしいよ!と共感してあげるのが良いと思う。そのくらい何でもない、と否定するのは、追い打ちかけて辛いはず。

お子さんが私と同じなら、本人は、上手に出来ない自分に対して失望したり、自己否定しているので、(こんなこともできないなんて、私はダメなやつ)、そのくらい何ともないと言ってしまうと、辛いと思うよ。大人からは些細なことに見えても、本人にとったら「そんな些細な事さえ出来ない自分にショック」を受けていて、挫折の連続なんだよね。

たぶん、学校では良い子してるんじゃないかな?今までもたくさん、お友達や大人や親から褒められる場面が多い子だったんじゃないかと思う。娘さんも、何でも良く褒められて、上手にできる自分が大好きなんだよね。良い子になりたいって真面目な子なんだよね、きっとね。

私も、とても良く褒められて育ったタイプなんだけど、今までは自分の事しか見えていなかったのに、成長して周りの子の事も見えてきたり色々なことに気付けるようになってしまって、自分のプライドも傷付いてイライラ悲しくなっちゃったりするんだよね。ちょっと完璧主義に近いんだと思う。

テレビの1時間の約束で泣くのも、1時間で切り上げなきゃいけない、守らないのは悪いこと!って本人が良くわかってるから。約束は、絶対守らなきゃ!って。

なのに、めちゃくちゃ観たくて我慢できない自分の欲求(言い換えれば、約束を守れない、悪いことをしている。だから、ごめんなさいと謝ってくる)をどう処理したら良いか、自分が悪いことしてる、って本人の気持ちがパンクしちゃって、泣いてしまうんだと思う。

テレビに関しては、本人は1時間で切り上げなきゃいけない、観続けるのは良くないって良く分かってるから、落ち着くまで時間を決めるのをやめてみたら、どうだろう。もしくは、「お風呂入るから、そろそろテレビ消して欲しいけど、もう少し観たい?どうしたい?」と先回りして提案してあげるのが良いと思う。








No.4 20-02-04 08:51
主婦さん4 ( )

削除投票

あー、なんか、娘さんの気持ち分かります。
自分がこうなりたい、こうやりたい、という気持ちがすごく大きくなってきているのでしょうね。
でもその気持ちに応えられるほど、まだ成長していない。
こうなりたいのにそうなれない自分に、すごく苛立つのだと思います。
ちょうど、イヤイヤ期の子どもができない自分にカンシャクを起すように。

自我が、一段成長したのですね。

恐らく、冷静な指導は娘さんの耳には入らないと思います。
抱きしめてあげてください。
〇〇したかったのに上手くいかなかったんだね、イライラしちゃうよね、って、共感してあげてください。
気持ちが落ち着いたら、じゃあもう一度ゆっくりやってみようか、と声を掛けてあげてください。
そしてうまくいったら、うんと褒めてあげてください。
そうやって成功体験を積ませてあげて、自信を持たせてあげてください。

今の娘さんのイライラは、成長しようとしている証です。
一段高いところに上ろうと、もがいているのです。
娘さんは、高みを目指している。
頼もしいですね。

No.3 20-02-04 08:48
匿名さん3 ( )

削除投票

小学1年生
頑張ってきたけど疲れが出る頃かな?
新しい環境に勉強やら人間関係
幼稚園や保育園とは全然違いますし・・

家で原因が分からないのであれば
学校で何かがあるのかもしれません

電話でもお手紙でもいいので
学校に問い合わせをして
様子を伺ってみる事をお勧めします
↑連絡帳は娘さん自身が読んでしまう可能性もありますので避けましょう

感情的になるのは不安定だからで
多分「お母さんなんでわかってくれないの」ではなく「私もどうしたらいいか分からない」が娘さんの心境では??

声を上げてくれてる今が解決のチャンスです

ちなみに私は小5、小3の子がいます
子ども達も色々ありましたが
低学年の内が寄り添うチャンスだってつくづく思いました(大きくなると親<友達になってくるので)

お母さん頑張って!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 20/02/04 09:04
お礼

>> 2 愛情不足でしょう。 どうしてあなたがイライラするんですか? お子さんをどう思ってますか? あなたの人形ぢゃないんですよ? 一人の… 自分のお子さんが愛情足りてるなーと感じるのはどんな時ですか?
感情的になったり、反抗的な態度を取らない=愛情満タンとは思いませんが、正直愛情足りてないよ!と言われるとどうしたらいいかわかりません。
子供を理解したくて色々と子供に質問したり解決したくて気持ちを聞いたりしてみましたが、それも虐待なのでしょうか…もうわかりません。教えてください。話をしてくれないんです。聞きたいのに。上からってどんな感じですか?上手くできてるよーと声をかけるのは上からですか?

No.7 20/02/04 09:07
お礼

>> 1 うちの娘と同い年です。自分の気持ちを伝えるのが苦手なのかな? うちの娘もあまり自分の気持ちはいわない。 やりたいものがあっても、ほしいも… 気持ちが落ち着いている時など、普段はハッキリと気持ちを言う子です。
でもいったん気持ちが落ちてしまうともううんともすんとも言いません。
良かれと思ってどうしたいの?と聞くのも、やり過ぎるとストレスになるんですね。
心に留めておきます。
ありがとうございました。

No.8 20/02/04 09:11
お礼

>> 3 小学1年生 頑張ってきたけど疲れが出る頃かな? 新しい環境に勉強やら人間関係 幼稚園や保育園とは全然違いますし・・ 家で原因が分… 担任の先生に学校での様子を聞いてみようと思います。
確かに、自分もどうしたらいいかわからない…だから、なんで?どうしたいの?と聞かれても答えられないのかもしれないですね…
小1になってからの環境の変化について、こちらもフォローはしているつもりでしたが足りないのかもしれません。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。

No.9 20/02/04 09:20
お礼

>> 4 あー、なんか、娘さんの気持ち分かります。 自分がこうなりたい、こうやりたい、という気持ちがすごく大きくなってきているのでしょうね。 でも… イヤイヤ期、本当にその通りです。
思い返せば、その頃は、些細なことでも出来れば褒めて褒めて、感情が爆発すればうんうんと寄り添っていたと思います。
もう限界と感じても、グッと堪えて抱きしめて大丈夫大丈夫と言って自分自身にもそう言い聞かせていました。
もう7歳だからと、イヤイヤ期を過ぎたお姉ちゃんなんだから話せばわかると少し冷静になり過ぎたかもしれません。
今でも同じなんですね。成長しようとしてるんですよね。
なんだかハッとして涙が出てきました。
子供に可哀想なことをしていました。
愛情不足とレスを頂いていたので、そうかもと自信喪失でしたが、もう一度一からやり直す気持ちで向き合おうと思います。
ありがとうございました。

No.11 20/02/04 09:33
お礼

>> 5 できない事が悔しくて悔しくて悲しいんだろうね。私、自分が小学生の頃に同じようになってたことを今でも覚えてます。特に、宿題で上手くいかなくて泣… そんな事なんだから落ち込まなくていいんだよ!と軽く励ますつもりでしたが、そんな事も出来ない自分を責めているかもしれないんですね…。
私はどちらかと言えば、うまくできないな…と感じたらいったんその作業をやめて落ち着いてからやる、今日はこんな日なんだなーと思うなど、自分で気持ちの処理が出来る子供でした。

確かに、娘は完璧主義と言うか、昔から良い子だ出来る子だと褒められて育ってきたので、周りとの差がつく小学生になってから焦りや出来ないイライラが募ってきたのかもしれません。
もう小学生だと思って、こちらの対応も冷静になり過ぎていたのだと思います。
気持ちに寄り添って、共感することを心がけます。
ありがとうございました。

No.13 20/02/04 09:49
お礼

>> 10 再レスごめんなさい。 もっと分かりやすい言葉で説明できないかな、って思って色々検索したり考えてましたが やっぱり、娘さんは負けず… 再レスありがとうございます。
屈辱、なんですね。
そう考えると、府に落ちると言うか…屈辱の中、そんなことで…と言われるのはとても嫌です。
屈辱の中、なんで?どうして?と聞かれるのも釈にさわります。
大人でも、じゃあもういい!となりそうです。
泣き出したら、それで良いんだよと気が済むまで泣かせて、気持ちを無理に聞き出さずに本人が落ち着いたと感じるまで寄り添ってみようと思います。
ママに教えて!?ではなく、楽になるから、感情を口にしてみても良いよと伝えます。
私の気持ちも落ち着きそうです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧