注目の話題
28歳5歳の男の子がいるひとり親です。 まだ若いんだから再婚したら と言われますが、子連れ再婚できる人の神経がわかりません。 我が子が女の子だと絶
社内不倫後の質問です。 私、50代既婚男性。 相手、20代独身女性。 4年間の社内不倫が2週間前におわりました。 理由は相手にお付き合いする彼氏ができた事
1999年7月に人類が滅亡するという予言を信じて、痛い目にあって早25年 次は2025年7月に、人類、世界が滅亡の危機&覚醒の時がくるという 次こそは・・・

私はIQが138あるいわゆるギフテッドです。私が自分のIQを知った時初めに感じた…

回答53 + お礼6 HIT数 3432 あ+ あ-

読書家( 20 ♂ f5ETCd )
20/05/25 19:54(更新日時)

私はIQが138あるいわゆるギフテッドです。私が自分のIQを知った時初めに感じたのは疎外感でした。というのも、IQが20離れると会話が成立しなくなると言われており、実際私もIQを計測する前からその事に悩んでいたからです。
人と考え方やとらえかたが違うことで周りの空気に馴染めず生きづらさを感じていました。
幸い今は自分の目標があり、人間関係のことを気にすることもあまり無くなったのですが、みなさんだったら私と同じ状況でどう考え、どう対処したか知りたいと思いました。ご回答よろしくお願いします。

No.3066133 20/05/23 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 20-05-23 03:38
匿名さん1 ( )

削除投票

あ、あとですね
悩んだ時の私の癖なんですが 悩みを個人の問題として焦点を当てるのではなくて 社会学的な観点から考えるとすごく楽でした
例えば自分がギフテッドであると考える主さんの場合ですと ギフテッドに当てはまる人はI.Qの高さから会話が成り立たないなどのコミュニケーションに問題が生じるとなります
これ、逆なんですよ そもそも誰かがその枠組みを生み出し名前をつけちゃった
つまり問題なのはギフテッドという言葉を作り出した社会であり 生きづらさを感じる枠組みの中に自分が当てはまってしまったということ

となると高いI.Qはあなたの一つの個性なだけだったのに ギフテッドという言葉があったが為に悩みになってしまうようになるんですね

だからこれは主さんの問題ではなく社会的な問題なんですよ

要は発想を変えちゃうととても楽。笑
都合が悪い時はギフテッドになっちゃうと逃げ道ができます笑 自分なりに枠組みや概念に当てはめて考えると、コミュニケーションいくらか簡単です笑

長々と悦に入ってる感出てたらすみません。コロナで暇過ぎて、主さんが良ければまたお話ししましょうね〜!

No.10 20-05-23 02:06
匿名さん1 ( )

削除投票

いやぁいいですね!私は福祉の大学出てからもっと知識深めようと医療系の専門学校に行ったんですけどね お医者さんとはそこで知り合いになりました やっぱりそこでも変な人ばっかりです笑 でもまだまだ世の中知らないことばっかりで 自分以上に頭いい人ばっかりで毎日目に鱗です 意固地になって変なレッテルに囚われて先入観で人を判断せず 柔軟な思考と発想大事だなあって思いました あと海外出るとまた変わりますよ 日本人から見る日本と外国人から見る日本の相違とか そんな私もまだまだ知りたいことばっかりです 貴方の可能性応援してます 喋りすぎてすみません 私もなんか頑張ろうって思えました ありがとうございます

No.8 20-05-23 01:39
匿名さん1 ( )

削除投票

大学生ならゼミとかはまだですかね?正直教授は変な人多い笑 私は福祉学科出てるんですけど自閉症、アスペルガー、ADHDの人たくさんいました まぁそのスペクトルに当てはまってるよなぁって感じの人たちでしたけど 喋ってると面白いです 発想が奇想天外 そんでもってアホみたいに知識欲がすごいからある分野には特化してます その反面コミニケーション能力の低さが目立つとか笑 色んな人と喋ることお勧めします 自分のレベルに合わないと思えるかもしれませんが 大学は色んなツテで色んな人との巡り合いがきっとありますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/05/23 00:54
お礼

>> 1 なるほど、確かにそこは自分の認識の問題があるかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

No.5 20/05/23 01:14
お礼

>> 4 もしかして同じ境遇の方ですか?
少し突っ込んだ話になると相手が着いて来れなかったり意味を取り違えたりして難しいですよね。
周りの人からしたら理解できない考え方をする変な人なのかもしれないですね。

No.7 20/05/23 01:32
お礼

>> 6 そうなんですね!
教授や医者の方に話し相手がいるなんて羨ましいです。私はまだ大学生なのですが同級生とはどうも反りが合わなくて自分の好きな読書を一日中やってるって感じで笑
議論するのって楽しいですよね!私も自分の意見の正当性を押し付け合うのじゃなくどの選択肢が最適解なのかを話し合うプロセスを楽しめる友人が欲しいです。

No.9 20/05/23 01:56
お礼

>> 8 ゼミは一応あってよく喋る教授は1人います。ただプライベートで御一緒できるほどではないので、そんなに頻繁には話さないですね笑
頭のいい人ってやっぱりちょっと変なところありますよね笑 自分も傍から見たら変なのかもしれないですけど笑
大分先になると思いますけど通学できるようになったら色々な教授と喋ってみるようにしてみます!

No.12 20/05/23 02:16
お礼

>> 10 いやぁいいですね!私は福祉の大学出てからもっと知識深めようと医療系の専門学校に行ったんですけどね お医者さんとはそこで知り合いになりました … 色んな業界の人と繋がるのって大事ですね!私も自分の専門分野意外の人と積極的に関わるようにします!自分の知識に慢心せず知的謙遜を大切にしたいです。
自分でも海外で働いてみたいと思っているのでその道も本格的に視野に入れてみます!国が違うと文化的背景や常識も変わってきますもんね。
いえいえ、こちらこそ今後についてのアドバイスをいただけて助かりました。それから先の人生で自分の能力を最大限活かせるよう頑張ります。本当にありがとうございました。

No.14 20/05/23 09:39
お礼

>> 13 なるほど!そういう考え方もありますね。
枠組みに入る自分ではなく枠組みをつくる社会に問題があると。確かにそう考えると幾分気が楽になるかもしれません。
発想の転換、勉強になりました!

いえいえ、アドバイスとても助かります。今の時期あんまりすることないですよね笑
はい、是非また話したいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧