注目の話題
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

精神を病むというのは匹敵するだけの苦労が間違いなくあります。 それを弱いからと…

回答3 + お礼3 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
20/07/25 23:10(更新日時)

精神を病むというのは匹敵するだけの苦労が間違いなくあります。
それを弱いからとか安易に長く言われ続けてきた風潮は、近年になって漸く改められる気配を感じられています。
それは経験者数の増加によるものですか?
実は経験者以外の理解度なんて以前と大差ないということにあるのか?
ほう助罪など採りいれてきた法的抑止が強いだけなんだよとか?
よく判断が出来ません。
どう思われますか?

No.3108682 20/07/25 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/25 14:55
匿名さん1 

ネット社会になった影響で
意見が多用であるということを知る環境になったことが一番大きいと思います。
それでも、精神病に対して嫌悪感を抱く人は多くいると思います。
特に身内に精神疾患者が居て、その為に自身を犠牲にしてきた人
なのでひと昔前は、近しい人間の感情論が一般的な認識だったんだと思います。
自身に害のない精神疾患者には
感情的にならずにいられますもの。

No.2 20/07/25 14:59
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

病むような事をしても病まない人がたくさんおるんよ この違いよ

No.3 20/07/25 15:11
お礼

>> 1 ネット社会になった影響で 意見が多用であるということを知る環境になったことが一番大きいと思います。 それでも、精神病に対して嫌悪感を抱く… 体験や経験者数の増加とかではなくて、ネット普及による貢献が大きいということですね。
ありがとうございます。

No.4 20/07/25 15:16
お礼

>> 2 病むような事をしても病まない人がたくさんおるんよ この違いよ やはり、そういう方達って、やっぱり強い立場というのが世の定めなのでしょうか。
ドラマやアニメ見ても、被害者は悪を知っているけど。。みたいな。
結果で決まって加害者が悪に気付くみたいなエンディングですね。
悪に気付かないで持続はないのでしょうけど、悪とは、そういう影響も受けない。
実際、そういう気がします。
ありがとうございます。

No.5 20/07/25 18:58
通りすがりさん5 

>精神を病むというのは匹敵するだけの苦労が間違いなくある。

そうとは限りません。そういった人もいますし、そうではない人もいます。ネット環境がその一因であると同時に、ネットに救われる人もいると思います。

弱いわけでは無いという風潮が変わって来たのは1さんの言う様にネットなのでしょう。何とも皮肉ではありますけどね。

No.6 20/07/25 23:10
お礼

>> 5 苦労なくて精神病むなんてこともあるのですか?
人との比較基準で言われてることと思われますが、他に理由があるのでしょうか?
比較基準としますと、そのことを指摘したスレのつもりでいます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧