注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

この度、妻と離婚するか真剣に考えはじめているところです。 私は今年で33歳…

回答33 + お礼15 HIT数 2966 あ+ あ-

匿名さん
20/10/06 12:11(更新日時)

この度、妻と離婚するか真剣に考えはじめているところです。

私は今年で33歳になります。妻は26歳です。結婚して2年ほど経ち、子供はいません。

妻とはその年齢にしてはしっかり者で家庭的であった事に惹かれ結婚を決めました。

しかし、最近は価値観の違いによる衝突があまりにも多く、その度に離婚の事が頭をよぎります。

衝突の原因は大体が私の家族に関する事です。妻はよく私の親戚や家族(妻にとっては義理の家族になりますか)に対してあまり好きじゃない、関わりたくない。といったふうな事を言います。

私としては私の家族も妻の家族も、大切な伴侶を育ててくれた人達。お互いに大事にしていきたいと思っています。

どうしてそんなふうに言うのかと聞くと、理由はいくつかあるようですが、まず、私の方の親戚が妻との挙式の時になかなか出欠席を決めてくれず、色々振り回された事が妻の親戚達に対する心証が悪くなる最初の原因になったとのこと。

そして、現在、私と妻と私の母親と3人で同居しておりますが、その同居に至った経緯も妻にとってはあまりおもしろいものではなかったことが大きいようです。

詳細は長くなるので端的に書きますと、父の他界後、相続関係で親類同士の揉め事が起こり、長い協議の結果、法に詳しくない母は財産を奪われてしまいました。その為、結婚後に急遽、私達の新居に母が移り住むという形で同居が始まりました。

親類同士で揉めている事などは入籍前に伝えてはいました。同居は急に決まったことなので妻はあまりいい顔をしていませんでしたが、母は行くあてがなく、こうするしか他に道はありませんでした。

更には、同居後に母とちょっとした生活観の違いによるトラブルがあったらしく、母ともう一緒に住みたくない、母ともあなたの親戚とも関わりたくないと妻から言われてしまいました。

打ち明けられた時分には大変ショックでした。確かに、他人同士ですから、わかり合えない部分もあるでしょう。しかし、結婚した相手の家族です。もう少し寛大に受け止めても良いのではないでしょうか。

それに、私自身も自分の家族や親戚を悪く言われるのはあまり気持ちがいいものではありません。

相続で親類同士揉めていたと記しましたが、揉めた方々とはすでに縁を切っていますし、問題は解決しました。今、交流があるのは本当にいい人達ばかりです。

それなのにも関わらず、一方的に拒絶する妻を見て、妻がこんなに冷たい人間だとは思わなかった、というのが正直な気持ちです。

私もできるだけ妻と家族、親戚達とが歩み寄れるように努力をしました。しかしそれも限界を感じています。疲れてしまいました。離婚して解放されるならお互いにその方が良い気がしています。

No.3155948 20/10/04 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.44 20-10-05 22:13
匿名さん44 ( )

削除投票

結婚した時点で、親とは別世帯です。
貴方は奥様と新しく家庭を作ったのです。
夫と妻は横の関係です。
一方、親子は縦の関係です。一般的に、縦の関係を大切に思うのは簡単だと言われています。
貴方が一番、思い遣って、気を配って、大切にしなければならないのは、縦の関係でしょうか。横の関係でしょうか。
私は、結婚したらお互い配偶者を優先させることが一番大事だと考えています。元は他人ですので、関係が簡単に壊れてしまうからです。

奥様は今、とても孤独だと思います。

奥様に離婚の意志が無いようですので、ぜひ奥様と同じ目線でお話してください。二人だけの時間を作るのも、本当に大切だと思います。

マザコンで家父長制度現役の父親、息子溺愛の母親に育てられ、両親に愛想を尽かした30代女性より

No.6 20-10-04 21:43
匿名さん6 ( )

削除投票

的はずれかもしれません。
私のイメージだけで回答させていただきます。

私の印象からすると、主さんは母親と親族を庇いすぎな気がしています。
結婚前に親族について話していたとしても、そこに実際に巻き込まれることは誰しも想定しないと思います。
あなたがきっと私を守ってくれる、そう思って結婚するものです。
その時あなたは奥さんにちゃんとしっかり謝って、今後のことについて話をしたのでしょうか?
仕方ないからなんとか認めてくれとだけしか言ってないなら、理解はしてもらえないと思います。
そして、現にお義母様とも何かあったのですよね。
それがあなたにとってちっぽけな内容でも、女同士で見ると我慢できないことだってあります。
歩み寄れるように努力したと書いてありますが、それは奥さんに自分の家族についてプレゼンして、実際に馴染ませようとしただけだったりしませんか?
お義母様から奥さんに謝ったことはないですか?

もうちょっと奥さんの話に耳を傾けてあげてください。
何が不満でどうしてほしいのか。
今までのあなたの対応でどういうところが気に障ったか。
お義母様と一緒に今後暮らすとしたら、何を解決してほしいのか。
一番大事なのは、お互いに責め立てることなく、冷静にお互いの話を聞くことです。
奥さんだけに直してほしいと思うのは違います。

No.24 20-10-04 23:04
匿名さん24 ( )

削除投票

私は主さんのお母さん世代です。

主さん、基本的な考え方が浅いと思います。

スレは主さんの一方的な言い分なので、何とも言えません。
奥様の言い分もあるでしょう。

ただ、女同士の事は男にはわからないのですよ。
そこを主さんはわかっていないのです。

そして、完全に母親の事しか考えていない。
そのスレを読んだ限りでは、突然同居になった奥様の気持ちが主さんに理解できるとは思えません。

親なら大切にするのが当たり前… 浅いですよ。
しかも、自分なら相手の義親との同居を喜んでする… それを平気で言う主さんは、ますます浅い人だなと感じました。

所詮夫婦は他人です、でも、その親はもっと他人なのです。
結婚相手を育てた親なのだから… 他人と同居するってそんな綺麗事では済みませんよ。

住居等がどのような状況で同居になっているのかわかりませんが、普通に考えて奥様の立場は誰でも嫌です。
たとえ上手くいったとしても、それは妻側が我慢する事で成り立つだけです。

そうなったとしても、主さんみたいな男性は妻側の気持ちなんて気が付かないでしょうね。


奥様も意固地な所もあるかもしれません、でも、主さんも奥様の気持ちに寄り添う事は出来ないようですから離婚でいいとは思います。

よくお話し合いをした方がいいと思いますね。
でも、まだ結婚して日が浅いとの事。

奥様は、離婚を口にした事はあるのですか?
主さんが離婚まで考えているとは思っていないのでは?
多分ショックを受けると思います。

それで離婚を申し出るなら、全て主さん側の都合だと思います。
もし私の娘なら、奥様に少しばかりでも慰謝料を差し上げて欲しいくらいだと私は思いますね。








すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 20/10/04 21:51
お礼

>> 1 奥さんが1歳でもお若いうちに解放(離婚)を一日でも早くしてあげて。 26才なら、まだ良縁を望めます。 レスありがとうございます。やはり離婚が妻にとっても私にとっても最善でしょうか。結婚して日が浅いこともあって踏切れずにいますが。

No.10 20/10/04 21:54
お礼

>> 2 まあ、今時の嫁さんだからね。 悪いけど、初っ端から義母が同居で一生一緒に暮らすとなると、結婚しないことを選ぶ女性が多いと思うよ。主さん… レスありがとうございます。
家族とは、ましてや親子は支え合っていくものだと思っていますが、私の考えが少し古いのかもしれませんね。

No.11 20/10/04 21:58
お礼

>> 3 それも一つの手段として良いと思います。 自分が奥さんの親と同居しても耐えられるんだろうかという疑問もあります。 1さんのいうように若いう… レスありがとうございます。
私は妻の両親と同居して欲しいと言われれば、その時はよろこんで同居するつもりでいます。愛する妻を育ててくれた人達なのですから。なので、この件の妻の態度は少し理解できないという部分もあります。

No.13 20/10/04 22:02
お礼

>> 4 離婚も良いのではないでしょうか。 奥さんはまだ20代、いくらでも再婚を望めます。 まだ若い!今から姑と同居はかわいそうです。 考え方が… レスありがとうございます。
そうですね、妻は家族に関する価値観が合わないこと以外、性格は私とすごく相性がいいので残念でなりません。一番重要な部分が噛み合っていなかったようです。

No.14 20/10/04 22:07
お礼

>> 5 奥さんが納得していない形での同居は 上手く行くはずもなく 奥さんの言い分に耳を傾けてない 印象を受けました。 奥さんにしてみたら、貧… レスありがとうございます。
こんな形での同居だったので、申し訳ないという気持ちはもちろんあります。妻の意見は聞いていたつもりでした。お嫁さんに苦労させまいと母も気をつけていました。しかし、妻は納得できなかったようです。

No.16 20/10/04 22:15
お礼

>> 6 的はずれかもしれません。 私のイメージだけで回答させていただきます。 私の印象からすると、主さんは母親と親族を庇いすぎな気がしていま… レスありがとうございます。
母と妻とのやりとりを実際に見たわけではありませんので、なんともいえません。ただ、母は妻の事はとても気に入っていまして、仲良くしようと頑張っていました。私も妻には気を遣うように母には何度も念押ししました。それでもダメだったようです。一体なにがそんなに気に入らなかったのかわからないのです。

No.18 20/10/04 22:22
お礼

>> 7 私が嫁でも嫌かな 事情はどうあれ夫婦2人で生活出来ると思っていたのに 良く思っていない義理の母が転がり込んで来るなんて… 義理の母が死… レスありがとうございます。
それは本当に申し訳なく思っています。最近は義理両親と同居しないというのが主流なのは知っています。しかしながら、私は長男です。それを知って結婚するわけですから、もし何かあれば一緒になることがあると想定できたはずだと思ったのですが、やはり考えが古いのでしょうか。

No.19 20/10/04 22:24
お礼

>> 8 誰も義理の親とは暮らしたくない。  レスありがとうございます。
私は妻の両親と同居してもいいと思っています。

No.20 20/10/04 22:31
お礼

>> 12 あなたは他人と暮らす苦労が分かっていない。一度でも同じ経験をしたことがあるのでしょうか? 口先だけで行動を伴わないから信用を無くすので… レスありがとうございます。
確かに、義理両親と同居という経験を私はしたことはありません。何を言っても説得力がないのは承知ですが、私が妻の立場なら、妻のような態度はとりません。

No.21 20/10/04 22:37
お礼

>> 15 奥さんは一度、同居という譲歩をされてますよね。 主さんは何を譲歩したのかな? 主さんは 結婚した相手を寛大に受けとめてなさそうです… レスありがとうございます。
譲歩、ですか。これでも精一杯しているつもりではいます。妻には生活で何か困ったことがないかは常に聞いていましたし、何かあればその都度母にも改善するように言っていました。色々と気を遣ってきたつもりです。これ以上なにをすればいいのかわからないです。

No.23 20/10/04 22:55
お礼

>> 17 分かってないことがそもそも問題なのでは…… お母さんはあなたの家に置いてもらわなければ困る身なので、なんとでも言えますよね。 真実が分か… レスありがとうございます。
話を聞く時は常々一方だけではなく、双方聞くよう心がけておりました。母は妻のことはとても良く思っています。妻を悪く言うような事はありませんでした。妻も話を聞いてあげて、改善するように私と母が努力すれば気がおさまると思っていたのですが、もっと妻に親身になって同情すればよかったのでしょうか。

No.26 20/10/05 00:09
お礼

>> 22 長男の嫁だから想定できたでしょ?はチョット。 いつ義理母と同居になっても良いわなんて人ヨッポド嫁姑の仲が良くないと無いですよ。 そもそも… レスありがとうございます。
妻とは共働きです。挙式の時は仕事と同時に準備にも追われて、大変苦労かけたと思います。妻の気持ちもわかります。ですが、過去のことを根に持っても仕方がないと私は思います。同居は私の周りは皆当たり前のようにしています。従兄弟や叔父、叔母達も長男、長男に嫁いだ者は親と同居していました。皆、仲良くやっています、それが家族になるというものなのではないのでしょうか。

No.28 20/10/05 00:21
お礼

>> 24 私は主さんのお母さん世代です。 主さん、基本的な考え方が浅いと思います。 スレは主さんの一方的な言い分なので、何とも言えません。… レスありがとうございます。
それとなく妻に離婚の意思があるか聞いてみた事があります。妻は正直この状況になって離婚を考えなかったかというと嘘になるが、結婚した以上私にも責任や面子というものがある、だから今すぐ離婚する気はないとの答えでした。しかし、このままでは妻も私も辛いだけです。せめて、私から切り出して妻に有利なようにすすめてあげたいとは考えております。

No.29 20/10/05 00:36
お礼

>> 25 主さんの年齢を考えても、お母さんはまだ50代か60代前半ぐらいですよね。主さんの家に住んでるってことは持ち家じゃないってことだし、遺族年金も… レスありがとうございます。
母は65歳になります。以前は施設清掃のパートをしていましたが、腰を痛めてしまい今は休職中です。遺族年金は、受給資格がないので受けていません。なので現在の母の収入は国民年金だけです。母を別居させることも考えはしました、しかし、国民年金だけではたとえ市営に入れたとしても、生活が厳しいと思います。母はまた働く気ではいますが、ご時世もあって再就職のメドはたっておりません。

No.30 20/10/05 00:41
お礼

>> 27 主さんの母世代の方も言ってますが、考え浅すぎ 皆受け入れてるから当たり前って いつの人? 過去のことは過去的な考えも無い 結婚しない… レスありがとうございます。
そうですね、もう時代に即していないのかもしれません。私が浅はかだったのかもしれません。妻には悪いことをしたという自覚はあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧