今バツイチ子持ちの男性と交際しております。(親権は男性側なので子どもと一緒に暮ら…

回答5 + お礼5 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
20/11/09 23:27(更新日時)

今バツイチ子持ちの男性と交際しております。(親権は男性側なので子どもと一緒に暮らしております。)

単刀直入にいうと、彼の子どもとうまく付き合うことができません。何度か3人で一緒に出かけたりもしたのですが、彼の子どもから懐かれず、その上自分も元が子ども苦手という事もあり、接し方が分からず、自分の中では仲良くなろうと頑張っているのですが、あまり仲良くなれずにいます。むしろ嫌われてるのではないか と感じることの方がほとんどです。

でもやっぱり彼の子どももまだ幼いものの、知らない女の人がいつの間にか自分とパパとの間に入ってくるのもよく思わないと思いますし、彼の子どもから好かれない以上、彼との交際も考え直した方がいいのでしょうか…

No.3178179 20/11/09 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/09 23:08
匿名さん1 

はい、考え直した方がいいと思います。

No.2 20/11/09 23:10
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

No.3 20/11/09 23:10
匿名さん3 

子供の気持ち考えたら簡単にはなつけないよ。長い目で見て下さい。

No.4 20/11/09 23:12
匿名さん4 

子持ちとの場合はやっぱり優先は子供
子供無理なら離れた方がいい
自分の子できた大変だよ

No.5 20/11/09 23:12
お礼

>> 3 子供の気持ち考えたら簡単にはなつけないよ。長い目で見て下さい。 ありがとうございます。

No.6 20/11/09 23:14
お礼

>> 4 子持ちとの場合はやっぱり優先は子供 子供無理なら離れた方がいい 自分の子できた大変だよ 子どもの気持ち考えるとそうですよね…
ありがとうございます。

No.7 20/11/09 23:15
匿名さん7 

この先結婚したらずっと面倒を見ていくことになりますが、それはできますか?
子供は気持ちに敏感ですから、主さんがとこかで無理してる、苦手だと思ってるのが伝わってるんだと思います。

No.8 20/11/09 23:19
匿名さん8 

子供は貴女の些細な感情を鋭く読み取ってますよ。
だから、貴女が嫌だと感じてる様に子供も嫌だと感じてるのだと思います。
人に愛情を与えると言う事は、頑張るとか、努力するとかで与えるものでは有りません。
貴女は、彼を頑張って好きになっているのですか?違いますよね?
そう言う感覚と同じなんですよ。
それが出来ないと思うのならば、お付き合いは辞退した方が宜しいかと思いますよ。

No.9 20/11/09 23:21
お礼

>> 7 この先結婚したらずっと面倒を見ていくことになりますが、それはできますか? 子供は気持ちに敏感ですから、主さんがとこかで無理してる、苦手だと… 私も子どもに私の気持ちが出ていないつもりでも伝わってるからうまくいかないんだろうなぁとは薄々感じております。ご回答ありがとうございます。

No.10 20/11/09 23:27
お礼

>> 8 子供は貴女の些細な感情を鋭く読み取ってますよ。 だから、貴女が嫌だと感じてる様に子供も嫌だと感じてるのだと思います。 人に愛情を与えると… ご回答ありがとうございます。
コメントに本当グッときました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧