注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

私の息子(23)は高卒で飲食店関係の仕事をしてました。手が遅くてよね容量も悪く同…

回答12 + お礼14 HIT数 1009 あ+ あ-

匿名さん
21/03/10 19:53(更新日時)

私の息子(23)は高卒で飲食店関係の仕事をしてました。手が遅くてよね容量も悪く同じ作業ばかりで尚且つ御局様達からギャーギャー言われ、他の人が同じようなことをしていても強い言葉で返ってくるそうです。
仕事もこれ以上なことはさせられないと、息子本人も成長が出来ないと面白くない状態です。
一時期は資格勉強と仕事の勉強もしてたらしいのですが、怒られっぱなしなので投げやりになっています。
勉強も手をつけられないほど疲れて唯一ゲームで気を紛らわています。あれだけ怒られるんだったらやる気を無くす、勉強も、もう嫌だと言ってゲーム三昧です。
私は50歳で資格勉強をしました。覚えが悪く色んな分野からの出題で範囲が広く精神的にも参りました。同じような目に合わせたくないんでさよな。
息子は職種内で打ち明ける事はしたくないようです。友達ですら話したくないようです。
楽しい時間がくらくなるからだと
どえやったら資格勉強に取り組んでもらえるでしょうか?

No.3249889 21/03/08 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/08 22:11
匿名さん1 


息子さんは社員として働いているのでしょうか?

資格の勉強をしたいのであれば仕事をバイトにかえて、仕事時間を減らすのはどうでしょうか?

私は正社員で働きながら資格取りましたが本当に大変でした
ですが、資格を取って本当に良かったと思っています
あの時頑張ったから今があると思っています

No.2 21/03/08 22:13
匿名さん2 

23歳なら自分で考えて乗り越えるべき問題ですよ。
放っておきなさい。

私は主さんと同世代だけど、主さんや私が生きてきた時代と息子さん世代がこれから生きる時代は違います。
息子さんは自分で判断して自分で生きる力を身に着けるべきです。
私も23歳の時は相談文のお局様のような人間にいじめられて辛かった経験があります。
でも親からは一言も口出しされなかったですよ。

あなたや私より何十年も長生きする息子さんが自分の力で立ち向かう気力を奪うべきじゃありません。
息子さんが死ぬまで一生息子さんの面倒見続けることは不可能なんですよ。

No.3 21/03/09 06:19
お礼

>> 1 息子さんは社員として働いているのでしょうか? 資格の勉強をしたいのであれば仕事をバイトにかえて、仕事時間を減らすのはどうでしょうか… おはようございます。
支離滅裂な文面ですみません。

息子は高校卒業後、飲食店で働きましたが手が遅い、不器用という面が目立ちはじめキツくあたられるようになり退職しました。
そこから仕事(辛いこと)に逃げるようになりながらも自分で介護福祉の仕事を見つけ2年が経とうとしています。
今の介護職でも手が遅いだとかでギャンギャンと女性の年配の方から言われるそうです。

資格勉強も頑張ってた時期があるらしく、いざ勉強しようとしても怒られた事が蘇り手につかず、一生懸命勉強しても怒られるんだったらしない方がマシ、という考えになってしまいました。
だから自分の好きな事しかしないとも。
どう諭せばいいのか…

No.4 21/03/09 07:31
お礼

>> 2 23歳なら自分で考えて乗り越えるべき問題ですよ。 放っておきなさい。 私は主さんと同世代だけど、主さんや私が生きてきた時代と息子さん… おはようございます。
私はただ話しを聞くだけで、そこから少し諭して、でも出てくる言葉がヤケになってるというか…どう諭せばいいのかな?と考えています。
息子は一人暮らしをしています。
自宅に帰って来た時だけは料理を出したり、持たせたりという事しか私にはできません。
それにしてもあまりの自由さに情けなくなったりもします。
例えば、出したものを片付けない。
ゴミも出しっぱなし。
言わなきゃ茶碗も洗わない。
こういった簡単な事からの責任感がなさすぎるのかな?とも感じています。

No.5 21/03/09 08:09
匿名さん2 

23歳にもなって母親に話すようなことですか。
社会人でしょう。
部屋の片づけをしようがしまいが、本人の自己責任ですよ。
食事の差し入れも必要ないです。
食べるものぐらい自分で何とか出来るはずですから。

主さんがそうやって出入りしていてはいつまでたっても息子さんは恋人ができないでしょうし、結婚もできなくなりますよ。
若い女性からすれば、独り暮らしの彼氏の実家に母親が料理を盛って来るなんてドン引きですし、仕事の相談をいちいち母親に相談しているのも気持ちが悪いでしょう。
仮に主さんが一緒に息子の婚活をしたとして、相手が見つかったとしても、独り暮らし経験とは名ばかりで掃除はできない料理はできないでは夫としては話になりませんし。
日々の暮らしを自分できちんとこなせてこその「僕は一人暮らしをしている」です。
まずは主さんがお世話をするのをやめないと。
主さんのお世話が息子さんの人生から「生きる力を養うチャンス」を奪っているんですよ。

仕事がうまく行こうが行くまいが、資格を取ろうが取るまいが、それは息子さんの人生で、息子さんが自分の意思と力で歩んでいくしかないんです。

なぜ私がここまで見ず知らずのあなたに言うかというと、それはあなたのしていることが30年近く前の母にそっくりだからです。
私の母は私の弟に対して、あなたと同じようなことをしていました。
口を開けば「あの子は」「あの子が」。
それが弟が30歳過ぎても続きました。
そうして母が亡くなった時、弟は高校を卒業したころの心と生活能力のまま、たった一人で生きていかなければならなくなりました。
弟母の言う通り資格を取り、母の言う通りの仕事を選んで生きてきましたが、母がいなくなったとたん破綻しました。
自分で判断ができない。掃除ができない。片づけられない。料理を作れない。
43歳にもなって本当に何もできない尽くしでやり方も分からない。
他人にやり方を聞くのもプライドが邪魔をするし自分よりはるかに若い他人から「そんなこともできないんすかw」と言われるのが辛そうでとても卑屈になってます。
結婚どころか恋人もいないし、本人は甘ったれでゆがんでるし、親戚の誰からも相手にされませんし、友達すらいません。

息子さんもそうなりかねないということを真剣に考えてみてください。
何もかも「自分でやりなさい」ということこそが愛情ですよ。

No.6 21/03/09 19:24
お礼

>> 5 息子と1年半前に電話越しで口論となりずっと会っていませんでした。
1ヶ月前に突然連絡が来て自宅に時々帰って来ています。
喧嘩前も今もそうですが、手料理を食べさせ、私の食事分として作った作り置きおかずを持たせてるだけです。
私は一切息子の住まいに行くこともないし、部屋に行ったのは数年前の引越し後しばらくだけです。
仕事の悩み相談も職場で話せる人はいないのか?と聞きました。
話が漏れるのは嫌だからと言って話さないようです。
友達にも話せずにいるらしいです。

No.7 21/03/09 19:44
無題 ( KL1RCd )

もう一人前として扱ってあげる、しかないでしょう
一人暮らしをしているなら立派

私は今でこそ掃除、洗濯、料理から仕事、早寝早起きまで
潔癖症ではないですが一時期そこまで完璧主義?に行くかもしれないくらいキチキチやっています、まさに女房いらず、です
でも18歳から自立して家事が自然にやれるようになったのは正直30を過ぎてからです
20代は正直めちゃくちゃでした

なのでその歳なら、私個人と比べると、同じだなって思います
何も不思議じゃない
なんとかなるんじゃないですかね?

No.8 21/03/09 20:44
匿名さん8 

うん……無理に勉強させようとしなくてもいいのでは?
話として資格はあった方がいいとは話すけど、やるかやらないかは本人次第で。
もう23なら自分でやるべき事はわかるだろうし、本人がやらないと決めたならそれはそれでいいのでは?
逃げたい時、怠けたい時、投げ出したい時もありますよ、長い人生。
せっかく気持ちを逃がしてるのに、親がヤンヤン言うのも追い詰めませんか?
また落ち着いたりしたら気持ちは変わるだろうし、今はとりあえず仕事を続けてるだけよしとして話を聞いてあげて、ご飯作るでいいのでは?

No.9 21/03/09 23:37
匿名さん9 

誰にも話する人がいないって話を主さんに話しに来てるなら、話を聞いてあげればいい。それが目的で帰ってきてるんでしょう
料理は若いうちはそんなに持たせてまで作るのは迷惑かな
食べたいものがあるだろうし、なければ自分で料理したくなるかもしれない
美味しいお菓子とかせんべいとかのほうがいい

No.10 21/03/10 07:25
お礼

>> 8 うん……無理に勉強させようとしなくてもいいのでは? 話として資格はあった方がいいとは話すけど、やるかやらないかは本人次第で。 もう23な… そうなんです。
なので話の結末に、私は息子に
「嫌なら今は遊んでいたら?好きな事して過ごせばいいんじゃない?嫌なら嫌でいいよ」と話を終わらせました。

No.11 21/03/10 07:31
お礼

>> 7 もう一人前として扱ってあげる、しかないでしょう 一人暮らしをしているなら立派 私は今でこそ掃除、洗濯、料理から仕事、早寝早起きまで … 7番さんは男性の方でしょうか?
私は母親として手を出すべきところに線を引いてきてるつもりです。
お給料はどれだけ頂いてるのか分かりませんが、一切私は手助けをしてません。
車にかかる費用や携帯も。
日々どんな食事をしてるのかは分かりませんが、(多分お昼ご飯はおにぎりだけ)せめて帰省した時だけでも料理を持たせてます。
ただ、やりっ放し、開けっ放し、つけっぱなし、上手い具合に人を使う。
この姿勢が疲れてきます。
息子との距離感を教えてください。

No.12 21/03/10 07:35
お礼

>> 9 誰にも話する人がいないって話を主さんに話しに来てるなら、話を聞いてあげればいい。それが目的で帰ってきてるんでしょう 料理は若いうちはそんな… 1年半振りに帰宅した時はまだぎこちなかったので愚痴を言いませんでしたが、数回帰省してるので心が晴れたのか愚痴を言ってきました。
それはそれでいいんですが、他の人にも相談をし、助言に耳を傾ける事も促しても否定するんですよね。素直に聞けれないと言うか。

料理に関しては持って帰る!という人なので
多分迷惑ではないと思います。
寧ろ夕食を作らなくても楽が出来るという考えだと思います。

No.13 21/03/10 08:00
無題 ( KL1RCd )

個人的にはもうそういう事すら考えなくていいと思います
今悩んでいる事そのものが必要ないというか
ご自身の人生を進める事を考えた方が良いかな?と
少し冷たいかと思うかもしれませんが私は母にそうして欲しかったです
30代後半くらいでしょうか?
やっとお互いリラックスして関われるようになったと言うか
しっくりするようになったのは向こうが私の事を考えることを諦めてくれた時からでした

もうその年頃は赤の他人、くらいの意識で大丈夫かと
もちろんむちゃくちゃな感覚なんですが20代は
どうなってもしらない、ぐらいにおもってると
本人は自分でやらないと誰も助けてはくれないと無意識に思って
すると意外と自分で出来てきたりしてくる
そうなると気持ち良くなってどんどん自分でやるようになって
そうなると不思議でまた家族の所に帰りたくなる
自分の変わりようを見せたくなると言うかね

そのタイミングで関心を持ってあげるとか、そういう手法もありかも

とりあえず社会は厳しい所だから、要領よく生きてもいつかしっぺ返しをくらうものだし
だらしない習慣も何かの形で自分に降りかかるものだから
心配しなくても起こることは起これば良いし、それが悪い事、と思うのも違うのかもしれませんよ
ゲームに逃げたこともあります、でも時間を浪費するだけなんですよ
わかっててもやめられないモヤモヤした期間もありました
でも自分の選択で自分でやって自分で後悔したから今はきっぱりやめれるようになったし、そもそもそれでストレスは解決はしないとわ経験的にわかりましたしね

No.14 21/03/10 08:00
無題 ( KL1RCd )

今母は子供達の事を考えなくなって父と仲良く散歩したり趣味にいそしんでくれるようになりました
親、というのは人生の先輩なんですよね
だから楽しく生きてくれていたり、うまく人生をやりくりしている姿を見て、生きるって楽しい事なんだな、とか
こういう所は参考にしていこう、とか無意識に自分の中にとりこんでいるものです
今の両親がまさにそうなってくれて関係はスムーズです
もう口出しも心配もしてこないし
(されるのを私が嫌っているからですが)
でも今は同志、はおかしいですがそういう感じです、なんでも話せる、かもしれません

私は親と連絡をとらなかった10年間で親から言われた心配されたことの不幸な結果を結局全部味わってきました
私はやはり言われるより、経験的に経験しないと自分はその本質を理解できなかったんだと思います

No.15 21/03/10 10:23
匿名さん15 ( ♂ )

私の幼馴染にマザコンとムスコンが
いるな〜
ええ歳こいて。

  • << 19 本当にそうですよね。
  • << 20 本当にそうですよね。

No.16 21/03/10 10:26
通りすがりさん16 

親ができることって、
万が一のときに助けてもらえる避難所としての精神的な逃げ場であること。

人生色々あるよね!と笑い飛ばしてくれること。

頑張ってるね、と認めてくれること。

だと思うので、資格の勉強についてや生活力は、口出さなくて良いと思います。

まだまだ若いんだから、好きなことしなさい!でいいんじゃないかな。

介護も飲食も、現場は戦場だと思うし、ブラック並にキツイ職場ですよね。。どちらかというと、息子さんの適正に合ってないんじゃないか?と思うので、転職を目指してもいいんじゃないか?とすら思いました。

転職に関しては、息子さんの特性をわかってる人がアドバイスするのも良いと思うので、主さんが、こういう仕事も世の中にはあるよ?と勧めてもいい気がします。

息子さん、デスクワークとかの方が向いてたりしません?

No.17 21/03/10 12:54
お礼

>> 13 個人的にはもうそういう事すら考えなくていいと思います 今悩んでいる事そのものが必要ないというか ご自身の人生を進める事を考えた方が良いか… ありがとうございます。
人生長いですもんね。
時には道に逸れて自暴自棄になったり反省したりの繰り返しですね。
自分で身にしみないと分からない事って多いですもんね。

No.18 21/03/10 13:00
お礼

>> 14 今母は子供達の事を考えなくなって父と仲良く散歩したり趣味にいそしんでくれるようになりました 親、というのは人生の先輩なんですよね だから… そうですよね。
親自身から楽しい人生を歩んでる姿を見せる事で子供たちは考えて自身の人生を歩みますね。

やはり経験させること。
必要以上に手を出さない。
出したくないけど上手い具合にお願いをしてくる。
そういう時の断わり方が難しいんです。
例えば、先にお風呂に入る。
バスタオルがあるかどうかなんて自分で確かめてから入浴すればいいのに気が付かないのか、後から私に頼めばいいや、という考えなのか?
お風呂場から持って来て欲しいと叫ぶ。
こういう小さな事の積み重ねがしんどくなります。

No.19 21/03/10 13:01
お礼

>> 15 私の幼馴染にマザコンとムスコンが いるな〜 ええ歳こいて。 本当にそうですよね。

No.20 21/03/10 13:01
お礼

>> 15 私の幼馴染にマザコンとムスコンが いるな〜 ええ歳こいて。 本当にそうですよね。

No.21 21/03/10 13:04
お礼

>> 16 親ができることって、 万が一のときに助けてもらえる避難所としての精神的な逃げ場であること。 人生色々あるよね!と笑い飛ばしてくれるこ… 職種は全て自分で決めました。
全く経験や知識がなかった介護職を選んだ時は看護経験である義母も心配してました。
でも自分は行きたいと。
私は工場を勧めましたが否定されました。

あとはどう考えて、感じていくかは自分次第。
資格勉強云々はもう本人任せですね。

No.22 21/03/10 16:17
無題 ( KL1RCd )

息子さんとどう接していくか、距離感、程度は年齢と関係性と今後のこともふまえ自分なりに考えを固めておくといいと思います
それは第三者にはわかりませんが

私なら一人暮らしを始めたと言う点
実家には寛ぎにくるだろうと考え
来た時は居心地よくさせるかもしれないです
でも帰ってくる場所までにおもわせないかも

あくまで自立して生活は自分でやっていけよ、という気持ちだけは持って接しますかね
とりあえず一通り口には出したみたいだし
もう生活の方は心配はしないかも
なんとかやるだろう、でいいと思いますけどね
少し考えすぎな気はしますよ

No.23 21/03/10 18:17
匿名さん23 

社会人の資格勉強は大変なので、本人の意思のみだと思います。能力より何よりコツコツやるか、やらないか。

介護職ならいくらでも求人あると思うので、1度退職して職業訓練で勉強に専念してキャリアアップするのも1つの手かなと思います。

  • << 25 私も昨年の6月にある資格取得をしました。 年齢的にも頭に入っていかず、とてもきつかったです。 だからこそ若いうちに取得をして欲しいし、何か自分の強みを握ればいいのかな?と伝えたりもしました。 そうですね。 介護職の求人は多いです。 そういう手もありますね。
  • << 26 私も昨年の6月にある資格取得をしました。 年齢的にも頭に入っていかず、とてもきつかったです。 だからこそ若いうちに取得をして欲しいし、何か自分の強みを握ればいいのかな?と伝えたりもしました。 そうですね。 介護職の求人は多いです。 そういう手もありますね。

No.24 21/03/10 19:50
お礼

>> 22 息子さんとどう接していくか、距離感、程度は年齢と関係性と今後のこともふまえ自分なりに考えを固めておくといいと思います それは第三者にはわか… 心配性の私です。
連絡が途絶えた時はどうなるんだろうと心配ばかりしてました。
1年が経ち半ば諦めかけて私なりに気持ちの整理が出来たしばらく後、連絡があり安堵しました。
でもまた甘えた態度が出て来たので、帰り際に
一人旅をしてるつもりでいて下さい。と伝えました。

No.25 21/03/10 19:53
お礼

>> 23 社会人の資格勉強は大変なので、本人の意思のみだと思います。能力より何よりコツコツやるか、やらないか。 介護職ならいくらでも求人あると思… 私も昨年の6月にある資格取得をしました。
年齢的にも頭に入っていかず、とてもきつかったです。
だからこそ若いうちに取得をして欲しいし、何か自分の強みを握ればいいのかな?と伝えたりもしました。
そうですね。
介護職の求人は多いです。
そういう手もありますね。

No.26 21/03/10 19:53
お礼

>> 23 社会人の資格勉強は大変なので、本人の意思のみだと思います。能力より何よりコツコツやるか、やらないか。 介護職ならいくらでも求人あると思… 私も昨年の6月にある資格取得をしました。
年齢的にも頭に入っていかず、とてもきつかったです。
だからこそ若いうちに取得をして欲しいし、何か自分の強みを握ればいいのかな?と伝えたりもしました。
そうですね。
介護職の求人は多いです。
そういう手もありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧