転職4ヶ月ですが、辞めたいです。 1社目が1年、2社目が2年半(役職持ち)…

回答3 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/03/31 22:01(更新日時)

転職4ヶ月ですが、辞めたいです。

1社目が1年、2社目が2年半(役職持ち)、現在3社目ですが入社初日から歓迎ムードではなく、毎日怒られるだけでそれ以外誰とも話さない日々が続いています。
自分から話しかけても、返事はろくに返ってこず基本挨拶をしても無視されます。(それでも挨拶は必ずしています)他の人達同士は話しているのに、、

初めての仕事も教えてもらえず、同じ部署の人が誰もいないのに期限内で仕事をしないといけなかったため、分かりそうな人に教えてもらいました。すると、他の部署に教えてもらうな。と怒られました。

採用担当だった上司からも、コミュニケーションの取り方を考えろと怒られ、職場に合ってない。4ヶ月経つのに実績がないと言われました。

他にもいろいろあるのですが、精神的につらくて最近ご飯も食べれなくなりました。

親に転職を相談すると、まだ入ったばかりなのに甘い。そんなことで辞めていたら働くなんて無理と言われました。

こんなことで辞めるようでは、社会人としてダメなのでしょうか。

ちなみに、1社目は超ブラックで辞め、2社目は求人内容と全く違う仕事で給料も見合っておらず、役職をもらっても給料は上がらず上がる見込みもないと言われキャリアアップのためやめました。
今までの理由はまともですが、今回の理由は職場が合わないというだけなので短期間で辞めて転職回数も多いとなると、もう転職はできないのでしょうか。

どうするべきなのか、答えが出ないままなので皆さんの意見が聞きたいです。

タグ

No.3263784 21/03/31 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/31 21:57
通りすがりさん1 

回答にはなりませんが、ユーチューブで講座のようなものをアップさせてる方もいるんで見てはどうでしょうか?
すぐ、辞める人間は、どうしてかが少しみえてくるかもしれません。って、まあ、私自身、社員無理っぽい(年齢で難しいし、しんどい)から契約社員や派遣社員などしかやってなくて。今はパートですが。仕事は仕事で割り切らないと、とは思います。
働き方なんていろいろあるし。社員にこだわらなくても良いかなと。
薄給ですが、老後は社会からハブにされても生きていけるようになってたいし、自給自足の発電や、野菜なども作って今時のオフグリッド生活をしてみたいとは思ってます。清潔感のある感じで。

No.2 21/03/31 21:58
匿名さん2 

たった4ケ月で実績ってのが無理があると思いますが。
なんか良くない職場ですね。

仕事教えてくれる人や研修なんかも
全くなさそうですね。

No.3 21/03/31 22:01
通りすがりさん3 

正直そんな職場辞めた方がいいと思います。

転職回数が多いと応募してもマイナス要因と取られる場合はあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧