注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

支援センターで顔見知りの友達が居るのですが息子が近づいただけで泣いてしまいます。…

回答4 + お礼4 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/04/07 15:46(更新日時)

支援センターで顔見知りの友達が居るのですが息子が近づいただけで泣いてしまいます。
よく息子がおもちゃを取ったりするからか覚えてるのでしょうか?(おもちゃ取った時は今使ってるから順番と言ってその場を離れます)
私はどうしていいか分からず「あったで遊ぼうか」と言ったら相手のお母さんが「いいよ、ここで遊びたいよね。」って言ってくれましたが結構泣いてたので気まずいです。支援センターの先生が様子を見に来てくれたのですが何も言ってくれなかったです。。

No.3267573 21/04/07 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/07 11:45
匿名さん1 

支援センターって「子育て支援センター(公園や児童館みたいな誰でも出入りできる場)」ですか?
それとも、発達支援センター(障害を持つお子さんの訓練や社会学習の場)ですか?

前者なら、そこにいる先生(スタッフ)は、親同伴で来ている子供同士のトラブル(?)には介入しなくて当然だと思いますが。
その場に対処するのは親の責任です。

発達支援センターで、それぞれの子供の特徴を踏まえて子供同士の関わり方を指導•教育する立場の先生なら、話は違ってきますが。

No.2 21/04/07 11:54
わかな ( ♀ tSvGCd )

「ごめんね」は言いましたか?
子ども同士でおもちゃの取り合いはしょっちゅうですよね。
でも、いつも取られている子にすると、すごく悲しいことです。

お子さんは顔見知りのそのお子さんと遊びたいんじゃないんですか?
「遊ぼう」とはまだ言えなくて、でも何か関わりたくて近くへいくのかもしれませんよね?おもちゃを取る、という事がその意思表示かもしれないです。

でも、相手の子には伝わっていない。
相手のお子さんにしてみると、いつも近づいてきておもちゃを取るイジメっ子だと思ってると思います。それが嫌だから、顔を見ただけで泣くんだと思います。

相手のお母さんにしてみると、いつもうちの子を泣かす子。と思われてるかもしれません。

悪気はないと思います。でも泣かせてしまう。
相手の子やお母さんに「ごめんね」言ってますか?
お子さんに「〇〇ちゃんが使ってるの取っちゃダメ!」と叱ってますか?

主さんの文章はソフトで、お子さんにも強く言われてないように感じました。
相手のお子さんのお母さんにしたら、それは気持ちの良いものではないと思いますよ。
違っていたらごめんなさい。

No.3 21/04/07 12:46
お礼

>> 1 支援センターって「子育て支援センター(公園や児童館みたいな誰でも出入りできる場)」ですか? それとも、発達支援センター(障害を持つお子さん… 返信ありがとうございます。子育て支援センター(公園や児童館みたいな誰でも出入りできる場)です。親の責任なんですね。勘違いしてました。

No.4 21/04/07 12:53
お礼

>> 2 「ごめんね」は言いましたか? 子ども同士でおもちゃの取り合いはしょっちゅうですよね。 でも、いつも取られている子にすると、すごく悲しいこ… 返信ありがとうございます。すみませんと謝ってます。おもちゃ取った時は使ってるからダメ。順番だよ。と言ってますがうちの子はギャン泣きなのでその場を離れ他のおもちゃで遊びます。相手のお母さんには泣かす子と思われてても仕方ないと思います…支援センター行きずらくなってきました。どうしたら良いでしょうか…

No.5 21/04/07 13:39
通りすがりさん5 

おもちゃを取り上げた過去があるなら

主さんのお子さんは怖がられて(嫌がられて)いるんだよね。

私なら暫くは他の場所で遊ばせます(支援センター以外)

おもちゃを取り上げないようになって、暫くしたら行ってみるかな…。

あるいは時間をずらして向こうに譲り、帰った頃に行く、とかね。

No.6 21/04/07 14:20
わかな ( ♀ tSvGCd )


まず支援員に相談してみてはどうですか?
地域によって支援センターの内容が違うので、当てはまるかわかりませんが、曜日をズラすとか、午前と午後に別れてセンターにいくとか出来たら良いですよね。

元保育士です。文面でしか状況がわかりませんが、お子さんは相手のお子さんが気になっているんだと思います。
関わり方がまだ分からないだけだと思うんです。
お子さんと相手の子の間に保育士(支援員)が入って、一緒に遊ぶということを教えていけば、トラブルは消えていくと思います。
ただ、そこのセンターの方針とか、職員の数が足りないとか、色々な事情があるので必ず出来るものじゃないんです。
保育園なら出来るんですが、支援センターはそこまでするのは中々…。

お互いに悪いわけじゃないんですけど
ギャン泣きしてしまうお子さんと、それに怯えて泣いてしまう相手のお子さん。
周りにも影響してしまいますよね?
子どもを持つ身はお互い様ですよね?我慢もしていただきながら、こちらも少し譲って時間をズラすようなことで、解決できたら良いんじゃないでしょうか?
その調節が出来るのは支援員なので、相談してはどうですか?

No.7 21/04/07 15:34
お礼

>> 5 おもちゃを取り上げた過去があるなら 主さんのお子さんは怖がられて(嫌がられて)いるんだよね。 私なら暫くは他の場所で遊ばせます(… 返信ありがとうございます。行かない方がいいですよね。。

No.8 21/04/07 15:46
お礼

>> 6 まず支援員に相談してみてはどうですか? 地域によって支援センターの内容が違うので、当てはまるかわかりませんが、曜日をズラすとか、午前と… 返信ありがとうございます。支援員に相談してみます。また曜日もずらします。支援センター午前と午後で分かれてるのでずらしていこうと思います。必ず相手の子に近づくので気になってると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧